おかげで疲労感からは開放され、連日の飲みの後遺症も全くなし。
一昨日、自宅に帰ると、ラオス語の学校から頼んでおいた前回欠席した回の授業内容メモが郵送されてきたので目を通す。
授業の進行具合は大したことなかったので、少し勉強すれば充分に追いつく内容だったので一安心。
それにしても、前回の欠席分の内容を教えてくれるように連絡をしたのだが、まさか郵送で、しかも先生が紙に書いて送ってくれるとは、なんという良い学校なのだろう!
それを意気に感じて学習に熱を入れる単純なワシであったw
14時を過ぎた頃、やり残していた仕事があったので、車で会社に行く。
本当は明日もゆるゆると出勤する予定なのだが、絶対に内容を忘れてしまう自信のあるwレポートを書くため、記憶が鮮明なうちに作成させるために今日も出勤する。
無事記憶が蘇り無難に終了。
本当は明日の仕事もやろうと思っていたのだが、飽きてきたので途中で放り投げて帰宅。
帰りがけにガソリンスタンドに寄って給油をすると、いつのまにかレギュラーガソリンが120円台になっていた。
まだ少し高めだが、以前の140円台に比べればずっとマシ。
最近平日は電車で通勤しているので、ガソリンの値下げには気がつかなかった。
何せ、数年ぶりに定期券を購入した身ですので・・・。
自宅に戻って、日米野球をテレビ観戦。
今年の日米野球は、春先のWBCの余波があってか、例年になくアメリカの選手達の真剣さに目を引いた。
その後はラオス語を軽く勉強して、マターリムード。
普通の日だったのだが、どこか充実した一日であった気がした。