goo blog サービス終了のお知らせ 

またまた出勤

2007年06月02日 | つぶやき
今週は大分仕事も落ちついてきて、帰宅時間も翌日になってしまう日は少なかったのだが、土曜日の本日は朝から出勤する。

天気が良かったせいか、平日の出勤時間よりも早く自宅を出たにも関わらず、高速道路に渋滞が出ていたため、進路変更をして普段とは違ったルートで出勤する。
何とか集合時間には間に合い仕事開始。

予定通りに仕事は進んだものの、結局終了したのは22:30頃であった。
この日は、帰りも高速道路が工事でワシの帰宅進路が8キロの渋滞だったので、行きと同様進路を変更して、途中から一般道を利用して、結果的に予定時間通り本日中に帰宅することが出来た。

これが本日の唯一の幸せだったりして・・・(涙)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静養

2007年05月20日 | つぶやき
先週の日曜ほどではなかったが、起きたら16時を回っていた(汗)
やはり疲れていたらしい。。。

おもむろにテレビをつけると、プロ野球中継や六大学野球をやっていた。
六大学野球はNHKの早明戦を中継していた。
NHKの六大学中継は早慶戦は必ず放映するのだが、ワシの知る限り野球の早明戦はラグビーでのそれ以外は中継しなかったはずである。
祐ちゃん効果ってすごいのね・・・。
そのうち祐ちゃん煎餅や祐ちゃん饅頭も出来るかも・・・。

プロ野球も巨人戦がデーゲームでやるようになったのか・・・。
その昔漫画のドカベンでナイトゲームは照明代がバカにならないって書いてあったけれど、巨人戦もここまで収容難に悩んでいるのかなあ。
そのプロ野球も、来週より交流戦なのでロッテの快進撃を期待することにしよう。

日が明るいうちに私用を済ませてからは、自宅でちょっとマイブームになっている過去に購入したCDを聴きながら少しアルコールを補給。
普段は全くといって良いほど、自宅では飲まないのだが、まだ5月になってから飲んでいなかったので、自宅でごろごろしているウイスキーなんぞをロックで口にする。
久しぶりのアルコールは、やはりしみる・・・・・。

今週辺り、ちょっと余裕が出来る予定なのでN君を誘って呑みに行くかな・・・。
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの雑記

2007年04月30日 | つぶやき
世間ではGWに突入し本日も休日らしいが、ワシは仕事。

ただ、今年のGWは連休の狭間が3日あるので、分散傾向のためか道路は混んでいるかと思ったのだが普段の半分の時間で目的地に到着できた。
昼食は近くのファミレスで済ませたのだが、さすがに家族連れでの訪問が目立つ。

結局なんだかんだで帰宅は午前3時になってしまった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が・・・。

2007年04月28日 | つぶやき
別に多忙というわけではないのだが、ここにきて仕事で外出する事が激増して、会社に戻ってきてから業務をこなすと帰宅が深夜になってしまうパターンが多い。

そのため、ずーっと続けていた、この落書き帖も欠落する日々が続いてしまった。
ただ仕事ネタしかないので、ここに書くべき内容はあまりないのだけれど・・・。

これから遡って、出来るだけ埋めていきます・・・。
とはいえ、先ほどまで仕事ですた。
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ普通に

2007年04月16日 | つぶやき
昨日、事後と関係でのお手伝いで軽い肉体労働をやったのだが、翌日はサワヤカに起床。
全く足腰には影響がなかったので一安心。

会社では昨年より本格実施された成果主義の目標設定の評価シートと、今期の目標シートを配布されたものの、時間がなくそれどころではない。
しかし、この制度、一部見直す企業が出ているもののうちの会社では見直す気配は今のところ全くなし。
順調に機能すればそれなりの成果がでるのであろうが、企業の体質も考慮に入れないと、ただコンサル会社に無駄な金を注ぎ込むことになりかねない代物だよね。
うちの会社は・・・・無駄かも(笑)

夕方になり仕事を一時中断して、会社内の事務所で歓送迎会を実施する。
一応、会社のしきたりで、しかも事務所内だったので参加したものの、やはり事務所内でこのような会は個人的には若干の抵抗がある。
まあ、早く終わったから良かったけれど。

その後はすっかり残業する気も失せたので、そそくさと帰宅したのであった。
結果的に早く帰れて良かったかも!?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽く仕事

2007年04月14日 | つぶやき
目覚ましをかけず、昼近くまでゆっくり休養をする。
午後になり、遣り残した仕事があったので出勤。

軽く仕事をこなしてさっさと帰宅。
テレビをつけると、いきなりワセダの斉藤投手の話題でもちきり。
確かに開幕戦での新入生で初勝利は賞賛に値するけれど、相手が東大ではねえ・・・。
とはいえ、これで次に投げる投手もマスゴミに騒がれることもなくリラックスして、試合を出来るので監督としては他の選手にプレッシャーをかけなく、また斉藤投手にも負担を掛けない相手での試合ということもあり、とても上手な選手起用だったと思う。

それにしても仕事が多い、というか、このところ時間に追われているって感じがする毎日である。
因みに明日は、朝からお客さんのところに行って、仕事のお手伝いに行く予定。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全休養

2007年03月31日 | つぶやき

今月で今年度も終わり。

今週の土日は他部所から引越しのアルバイトの打診が来ていたのだが拒否して完全休養日にあてる。
バイト代は一日1万円とのことだったが、金をくれるとはいえ朝早く起きての肉体労働はワシには無理。

完全休養日の名の通り、全くなにもせずに昨日から始まったセ・リーグの野球中継をテレビでみるなどして、一日を過ごす。

ということで、書くことがないのでこれまで。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士見

2007年03月18日 | つぶやき

 

彼岸の入りだったので、午前中に恒例の墓参りに出かける。
いやぁ、現地から富士山とその山並みが良く見えたので思わず撮影。
風が強い一日だったが、そのために空気が澄み渡っていたので、こんなにきれいに見えたのだろうね。

高速道路の渋滞が起こる前に早々帰宅。
帰宅後は、押入れからラジオ付きポータブルCDプレーヤーを引っ張り出して、ラジオを聴きながら雑用。
最近車でラジオを聴く機会が多くなってしまって、すっかりテレビよりもラジオの方に面白みを感じてしまったのではあるが、しっかりカーリングの中継だけは見てしまう(笑)。←このコメントは別欄で。

しっかりと休養ができた一日ですた。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の静養

2007年03月10日 | つぶやき
久々の土・日静養である。

前日に呑みに出かけてしまい、仕事が若干残っていたのだが、それは日曜日に回し、前から今日は寝れるだけ寝ようと決めていたので、目覚ましもかけずに爆睡。
予想通り起床は昼過ぎであった。

午後からは私用のためしばし外出するも、暗くなる前には帰宅。
帰宅してからは、たまった遠征記録をしこしこ作成しつつも、のんびりと過ごす。

結局、何もない一日であったのだが、気分もリフレッシュできた一日ですた。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとインターバル

2007年03月07日 | つぶやき
前回まで週末8週のうち、7週が遠征だったため、わかっていた事とはいえ、休んだ感覚が殆どしなかった。
こんな無謀な企画をようやく終えて、次の遠征は約1ヶ月後。

また昨日でラオス語講座も入門編が終了したので、これまた次の初級編までは約1ヶ月の間が空く。

仕事のほうも、忙殺されるほどではなくなり、次のヤマ場である5月の連休までは、だらだらとした上り坂をゆるゆると走っているような感じ。
かといって平日に休むことは難しいとは思うのだが、なんとなく一山越えたような気分である。

このブログのほうも、ようやく更新ペースもリアルベースに追いつき、書き残しも、やっと遠征した「宮古」「喜界島」「青森」の3本となった。
宮古に関しては、先のMYPC死亡のため、画像データは残っていないので、記憶だけを頼りに書き進めることになる。
唯一の救いは喜界島の画像データが残っていたことである。。。
この作業は土・日を使って、しこしこ作成してゆくつもり。

ということで、この1ヶ月間の週末は時間にゆとりが出来そうなので、飲みの誘いは喜んで承ります。
皆様ヨロビク。

隊長のHPの表紙も復活したことだし、久しぶりに「なつかしの地方巡り」でも敢行しようかしら(ニヤリ)。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの雑記

2007年02月12日 | つぶやき

気合を入れた訳ではないのに、なぜか7:30に目が覚める。
一応、本日は出勤と決めていたのだが、午前中から行くつもりは毛頭なかったので、新聞を見たり昨日読みきれなかった雑誌を読む時間にあてる。

昼過ぎになり、重い腰を上げて出勤。
しばらく遠征続きだったので休日出勤は久しぶりだったが、やはり効率が良い。
とはいえ終わったのは19:00過ぎだったけれど・・・。

帰りの車でラジオを聴き、今日が月曜日だった事に今頃気づく。
ニュースでやっていたが、ワシも若年健忘症の始まりなのか!?

帰宅後は久しぶりに「報道ステーション」を見る。
改めて古館のキャスターとしてのセンスの無さを実感。
プロレス中継の時代は神だったのに・・・。

・・・なんか本日はいつもにも増して陳腐な雑記になってしまったので、これにて!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全休養

2007年02月11日 | つぶやき
金曜日に直帰してしまったので、3連休の1日は出社しようかなと思っていたのだが、金曜日・土曜日と飲んだこともあり、土日とも起きたら14時であった。
かなり疲れていた模様。。。
ということで、会社には明日に行く事にして、本日は完全休養日にあてる。

週末は休みだったとはいえ、さすがに先週までの4週連続の沖縄遠征には少々無理もあったようである。
自宅のテレビでで関東学院が社会人トップリーグのヤマハに撃沈されるシーンを見た後は、暫く読んでいなくてたまりにたまった、週刊東洋経済と日経ビジネス、それにGCBとVISA、ANAとJALの機関紙を読み漁り。

その後は、夕食をはさんで、ブログの更新やラオス語の復習など、最近全く出来なかった課題を黙々とこなし、なんとか今までの時間を取り戻したような気分になりほっと一息。

たまには完全休養をとるのは必要ですな・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どつぼ

2007年01月25日 | つぶやき
最近、仕事が忙しい、という訳ではないのだが、深夜帰りが続いていることもあり、本日は18:30には仕事を終わらせて、とっとと帰宅する。

最近会社を出るのが21:30以降になるのは、日中に外出していることが殆どなのが原因で、当然そこからデスクワークになると就業終了時間が遅くなるのは分かっているのだが・・・・。

しかし昨日は、そんな仕事ぶりに輪をかけるように、会社で使用しているノートPCのバックライトが切れて画面が真っ暗に・・・。
なんと保守契約をしていない事も判明し、ためしに修理見積もりをとってもらったところ、何と7万5千円の提示が!!
会社の費用で賄えるのはわかっているものの、この金額にどうしても納得がいかなかったため、保守契約に入ってから修理に入ることにする。

ということで、現在ワシの会社の机上には、画面真っ暗なノートPCにリモート&共有ファイルの入った代替PCの2台が鎮座しているw
その設定をするために、別な場所からどでかいPCモニタを持ってきて設定をしていたり、整理をしているうちに、深夜の1時になってしまい、キツネ目をしたタヌキ親父の守衛にぶつくさ言われる。
うるせーっ!これがお前の仕事だっつーのっ!ww

ようやく設定が終わり、この時期の深夜の一般道は至る所で工事渋滞が発生しているため高速道路を利用して2時頃に帰宅する。

しかし、シラフでも酔っ払っても平日で2時に帰宅したのは久しぶり。
5~6年前は平気で平日の3時4時5時まで飲んでいてから帰宅し、翌日も朝から元気に出社したものだったのだが、今やシラフの状態でも、帰宅後はヘロヘロ。
慣れもあるのだろうが、今のワシでは考えられない行動である。

ということで、早よう寝よ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい??

2007年01月18日 | つぶやき
このところ朝から仕事で松戸に行く機会が多く、車を利用するために毎日7時には自宅を出ている。

朝早いのはワシにとって地獄の苦しみなのだが、日頃の通勤ラッシュに比べればまだマシかなぁ。
ただ、車通勤も渋滞や事故に巻き込まれると、どっちもどっちだけれど。

ワシが朝松戸に行くときはというと、首都高速は四ツ木ICで降りて、そのまま国道6号線をひたすら走るルートを使うのだが、本日、途中でガソリンを入れようと思って、6号線沿いのエネオスのGSに入ったところ、店員の一言目がいきなり「いくら分入れますか?」ときたもんだ。
そういえばこのGSに入るときにガソリンの値段が表示されていなかったので、何気なく1ℓ辺りの値段を聞いてみたところ139円との事。
おいおい、今ってガソリンの値段って以前に比べて落ち着いてきて、確か121~3円くらいじゃなかったっけ!?
と言うわけで、値段を聞いただけでさっさと先のGSに行く事にしたのだが、6号線沿いにある青戸のエネオスは避けるべし。

3時ごろに本社にいったん戻って、今度は成増にある客先へ。
実は東武東上線って乗ったのは生まれて初めてである(照・・)。

客先から18:30頃に会社へ戻ってからは最近恒例になった「残業」。
やはり昼間外出していると、どうしてもこういうペースになるんだよね。
まあ直行・直帰でも良いのだけれど、そうなると今の感じだと毎週土曜に出勤しないといけなくなりそうなので、2月まで週末は沖縄シリーズを敢行しているワシにとっては、自業自得なのである。

以前のワシなら松戸で仕事だったら絶対に帰りは近くのタイパブに行っていただろうに・・・。
飲酒運転も駄目だし、行ったらお金が勿体無いし、平日だと翌日が辛いし、取り合えず百害あって一利なしといったところかな・・・。

さて、明日も松戸・・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特筆なし

2007年01月17日 | つぶやき
まあ、特に平日は特筆すべきものは無いのだけれども・・・・。

本日は朝から会社で会議があったため珍しく電車で出勤。
相変わらずバカみたいなラッシュでつらい。
会議終了後は、昼一で横浜に行かなければならなかったため、昼食抜きで移動。
横浜での案件を済ませて会社に戻ったのが16:00であったのだが、そこからかなり遅めの昼食。

そこから、最近おなじみの残業をして、終了したのは22:50であった。
まあ、平日の飲みよりはきつくないのでこの時間でも楽勝なのだが、この時間で帰宅しても自宅で殆ど何も出来ないのがうざい。

ということで、最近は仕事→就寝のパターンが続き、殆ど書く事がないので今日もこのパターンにて終了。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする