goo blog サービス終了のお知らせ 

新宿にて

2009年08月07日 | イベント

 

20時30分まで仕事で残業。
それでも終わりそうも無かったので、本日はこれにて切り上げて、新宿へ向かい隊長と合流。

向かった先は、久しぶりに「はじめ屋」。

このお店、牛スジ煮込みと炊き餃子を売りにしているお店で、とりわけ炊き餃子が美味い。

餃子を食べた後は、ラーメンや雑炊を追加して再び楽しめるナイスなメニュー。
ダシもとんこつ風味でグー。

あまり酒の量が進まない隊長であったので尋ねてみると、昨日は弱亭メンバーと呑んだとの事w

通りでホッピーしか飲んでいない訳だわ(笑)


このお店があまりにも煩かったので、時間が微妙だったが河岸を変えて蕎麦屋で飲むことに。

でもってしっかりと締めはそばをすすって解散。

最終で悪魔の渋谷周りで帰宅したのだが、乗り入れの電車が遅れていたため、渋谷発の電車に乗ることが出来、以降の乗換駅も、とっくに終電がなくなっていたこともあり、乗客が乗って来ることもなく、1両20人くらいの考えられない空き具合の電車で楽勝で帰ることが出来た。

こんなところで、小さな幸せを使っている気分だなぁ・・・w

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新子安にて

2009年08月04日 | イベント

う~む、結構忙しい。

仕事柄外出する機会が多いのだが、戻ってくるとそれなりに仕事がたまっているのでついつい残業となってしまう。

そんな中、本日は新子安の「きしや」にて横浜勤務のKと新婚のMとで呑み。

ワシの本日の仕事は東京でロンだったので、当初は早く新子安にいけるかなぁと思っていたのだが、実際に到着できたのは20時過ぎであった。

ということで遅めのスタートでの宴であったのだが、3名ということもあり頼んだボトルの泡盛はしっかりと完呑。

帰りは大井町経由で帰宅する。

いつの間にか大井町線って溝の口まで延伸していたのね。

爆睡していて気が付いたら溝の口だったのにはチト驚いたが、いくらか楽になったかな?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水天宮にて

2009年07月29日 | イベント

相変わらず2日位の休暇では休みボケにはならず。

ということで帰国早々、N君と水天宮にて呑みw

さすがにテルメは飽きてきたので近くの「北海道」に寄ってみる。
(どちらにしても居酒屋なのですよ、はい・・・)

このお店は、先月に会長と落語の帰りに寄って以来だったかな?

ここでも、ワシは最近お気に入りの角ハイボールを注文。
一方のN君はビール一筋。
途中バービアよろしくタイムサービスで生ビールが割引になったりして経営努力をしているって感じ。

でも結局のところは焼酎ボトルを注文して飲み干してしまったのだが・・・(汗)

終電には充分間に合う時間帯だったので楽勝だったのだが、悪魔wwからの電話を受けていた様子のN君は、帰るとは言っていたものの、さて・・・・・ww

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草橋⇒上野にて

2009年07月23日 | イベント

本日は朝から宇都宮にでかけるも、夕方から後輩Pと伊助との呑みがあったので、夕方には東京に戻る。

若干仕事で遅くなったものの、ほぼオンタイムで集合場所の浅草橋に到着。

今回の呑み場所は、後輩Pが探した、「やまと」というお店。

 


所謂クソ居酒屋系等なのだが、どのメニューも安くてボリューム感が満点。

これぞ、クソ居酒屋の王道といった感じで実にヨロシ。

でも、やはりこの手のお店は焼酎(酎ハイ)が強いのが多いのだが、このお店もかなり濃い・・・。

でもって、お約束どおり、いつものように後輩Pは爆睡ww

 


相変わらずですなぁ・・・・ww

 

起きたところで、時間になったため、P君とはここでお別れ。

でもって、伊助を連れて、北の入れ食い男が久しぶりに東京に来ているという事で上野へ向かう。

既に一次会も済んでいるということなので、二次会の場所に向かうも会場はタイパブとのこと・・・。

ワシは東京界隈のタイパブには、コストパフォーマンスが見合わないので行かないようにしているのだが、折角入れ食い男も来ているので、渋々ながら会場の「安山」へ。

このお店、そういえば昨年ソムタム玉子さんに教えてもらって後輩Pと入って以来鴨。

久しぶりに入れ食い男やUちゃんに会えたのは良かったのだが、タイパブのような店だと歓談が出来なかったので、とても残念だった。

無駄金を払って、ついでに電車もなくなったのでタクって帰宅・・・。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水天宮にて

2009年07月22日 | イベント

いつものようにN君と水天宮にて飲み。

今回もテルメでの飲みだったのだが、そろそろ飽きてきたかな?
オマケに今回は頼んだボトルが開封済みになっていたので店長にもやんわりと苦情をするなどサービス面などもイマイチになってきたかな。

途中N君の携帯になにやら連絡があったようだが華麗にスルーをしたようで、毎度毎度の馬鹿話に黒霧島もめでたく完呑。

でもって、いつものように大人しく帰宅したのであった。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮にて

2009年07月17日 | イベント

 

本日は、朝から東京で軽く仕事を行ってから宇都宮に向かう。
お昼少し過ぎに到着してから、打合せを行った後は、定時に切り上げる。

でもって当日のリッチモンドホテルが空いていたのですかさず予約ww
チェックイン後テレビをつけると鴎vs鷹の試合を中継していたので、思わず見入ってしまう。

結果は、鴎がコバヒロの好投もあって7-3で勝利して連敗を7で止める。
しかし久しぶりにテレビでじっくりと試合を見たのだけれども、相変わらずチャンスに打てない・送れないチグハグな攻めですなぁ・・・。

2005年の頃はそれでも良かっただろうけれど、それは勝ちたい執念があったから攻撃的な野球が功を奏しただけであって、今年はまぁダメだろうね。。。

それでも一応勝ったので、祝杯をあげに、いつもの宇都宮餃子館へ。

最近の宇都宮での楽しみはこれに尽きる。

ロッテの日替わり打線とは違い、ここでのオーダーは不動のチーズ餃子とニンニク餃子、それにウーロンハイ。

今回もセオリー通り頂く。


まいう。


豪快に平らげた後は、いつものようにスタミナ餃子と日本酒を追加注文して、チビチビと呑む。

う~ん、この時間がたまらなく良い!!

お腹も一杯になったところで、今回は新規開拓に2軒ほど回り、2時過ぎに大人しくホテルに帰還。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水天宮にて

2009年07月13日 | イベント

 

本日早朝に帰国したはずだったN君に冗談半分で呑みの誘いをしたところ、喜んで参加との事だったので水天宮テルメにて呑み。

う~ん、月曜日だし、断ると思っていたのだが・・・・w

しかし、さすがに現地で飲みまくっていた事もあってか、N君にしては実にスローペースな呑み。
ということで本日は、いつもの焼酎ボトルコースは止めにしてショットでの注文。

ここでもワシは最近のお気に入り、角ハイボールと山崎ハイボールを注文してほろ酔い。

さらにここでもスピードくじをやっていたのだが、相変わらずクジ運のないワシは、ここでもハズレまくり。
冗談半分で店長にその旨を伝えると、サービスでお吸い物を用意してくれたw

店長、ありがとう!また来るからね。

しかし、N君の視線がだんだんUちゃん化してきたような気が・・・www

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿にて

2009年07月10日 | イベント

週末になったので?隊長と新宿にて呑み。

実は、会社では歓送迎会があったのだが、一次会のみの参加で、二次会はカラオケだったのでパスしたのであった。
会社のカラオケって、ただ時間だけが過ぎていくだけの、全く面白みがない苦痛なだけな場所なので、金払ってまで行きたくないし、なにしろつまらんからねぇ・・・。

と言う事で、いつもの「きてや」に行ってみたものの満席だったので、コマ周辺をうろつき、渋く「魚民」に入るw

客層は砂利餓鬼が多かったものの座敷形式で新宿の飲み屋にしては広い空間を使っていたため、のんびりと寛ぐ。

最近のワシの呑みはビールを殆ど口にしなくなったので、まずはホッピーで乾杯。

その後は、今お気に入りの角ハイボールに切り替えて、キャンペーン中のくじ引きを何度も引くもハズレばかり・・・。
ワシって昔から、くじ運は全くないからねぇ・・・。

隊長とはガンガン飲みまくったものの、やはりハイボールはあまり酔わずに気持ち良く呑めるので良い!

しかし小田急周りの終電がなくなったので目黒経由で帰宅する。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌にて(7/4)

2009年07月08日 | イベント

 

約1年ぶりの札幌詣でである。

夕方に、北のテロリリストのもっくんと待ち合わせて、これまた1年ぶりの呑み。
ただ、不思議と久しぶりという感じがしないんだよねぇ。
会長やUちゃんから、もっくんの話を聞いているからだろうなぁ。

今宵の店は、もっくんが予約してくれたススキ野にある「かけはし」というお店。

北海道でお馴染みの海鮮料理ではなく、焼酎の種類が豊富な落ち着いたお店であった。

 


馬肉は解凍が甘かったかなぁ・・。

 

もっくんとは久しぶりだったので近況報告から始まり長々と歓談。
でもって酒も進む進む・・・。

 

すっかり良い気分になり、次の店へ。
少し呑み直し(まだ呑むか!?)、ということで、これまたもっくんの案内で、「maga」というお店へ。


トイレの淡々に、少しあせったが芳香液だったのね・・・(汗)

 

このお店、ジンギスカン屋の店内を通り抜けて入るといった、面白い作りのお店。
なかなかリピーターも多いようなお店で、なかなか寛げたお店であった。

ここでも、焼酎の甕があったので、もっくんと調子に乗って呑みに徹する・・。

さすがに呑みすぎたため、明日の起床が心配になってきたこともあり、好意でもっくんが〆のラーメン屋を提案してくれたのだが、お断りしてホテルに戻る。

もっくん、次回ラーメン屋を教えてくだされ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水天宮にて

2009年07月07日 | イベント

会社の取引先の某ビール会社の企画で、ビールの試飲会が会社で開催。

ワシは以前からビールを殆ど呑めなくなったので嫌々ながらの出席。

同じ部所の上司が担当だったので出席をしたのだが、当初は椅子がなかったら帰って良いとの話しだったので、あまり人が来ないのかな?と思っていたのだが、小網町にある会場に来たら160人もの来場者が・・・。

勿論帰れる雰囲気ではなかったのでビールを呑んだのだが・・・、

ん?

美味いじゃん♪

結局コップで4杯ぐらい飲んでしまった。


その後は、8名ほどで水天宮の居酒屋に向かい2次会へ突入。
皆顔見知りで、他の部所が集合しての楽しい飲みだったのだが、何故か結局は酔えなかったなぁ。

試飲会のお土産にもらったビールロング缶6本は、重たかったこともあり、会には出席できずに2次会のみの参加だった角之助に半分あげて、軽くなったところで帰宅w

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅にて

2009年07月06日 | イベント

午後から、宇都宮が職場のD君と共に幕張のお客さんのところに向かう。

ちゃっちゃと話しを済ませて、一旦会社の車を戻しに帰社。
その後、少し仕事をしてから、D君と東京駅八重洲口にある「ニュートーキョー旬さがみ」という居酒屋で呑み。

居酒屋にしては飲み物などが、ちょっと強気な料金かな・・・。

そこでは、しばしD君と談笑。
そう言えば、サシで呑んだことって無かったかも・・・。

とそんなこんなで話しをしていると、1時間30分ほど過ぎた後に後輩Pが登場。
疲れていたのか、なにやら機嫌が悪そうだww

そんな時は華麗にスルーということで、気にせずに呑む。

それでもD君の新幹線の終電が怪しくなってきたので、テキトウな時間になったこともあり大人しくお開き。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜にて

2009年07月03日 | イベント

 

昨年に神戸へ転勤になった後輩POが静岡の出張帰りに上京するというので、横浜に向かう。
と、思いきや、ワシ車出勤だったんだよね・・・。

しかも翌日は1年ぶりの札幌遠征・・・。

ということで、車を羽田空港の駐車場に預けることにして、空港から横浜まではリムジンバスを利用するw

運賃が520円だったのは魅力的。

本日の会場は、後輩Pが探した「○う商店」という屋台風飲み屋で、既に後輩POとP、それに角之助の3名が既に席に座って呑んでいた。

このお店、三崎の漁港で水揚げされる魚がメインなようで、確かに刺身が新鮮な上、安い。

 


週末なのでリーマンで満席。


4名で歓談後は、一同横浜駅に向かう。

 


角之助は、その後大人しく帰っていった・・・・。

 

角之助が抜けた残りの3名で、まだ終電の時間まで余裕があったので、横浜駅西口の居酒屋に入る。

ここで、後輩Pが電話魔に変貌し、宇都宮の元上司のD君に電話をかけまくる行動に出る。


態度でけーーーーっ!ww

 

そして暫く話した後に、ワシと後輩PO(後輩Pよりは数年先輩ね)を残して爆睡状態に。
まぁ、後輩POと久しぶりにゆっくりと話せたので、結果的にはPが寝ていて良かったりしたww

Pが起きてから、終電に乗るために横浜駅で解散。

因みにワシは、自宅駅まであと少しのところで終電が終了・・・。

でもタクシーも直ぐ来たし、大した出費にはならなかったので、まあ良し。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮にて

2009年07月01日 | イベント

本日は前泊まりで宇都宮に。
19時ごろに会社を車で出て、21時には現地に到着。

いつもの居酒屋で先に来ていたナベアツ氏とD君、T君と合流して呑み&歓談。

3名は自転車で店にやってきたとの事で、帰りにはこの姿。

 


しっかり地元民に溶け込んでいるナベアツ氏ww

 

その後は単独で、いつものタイスナに潜入。

バンコクで「なかなか良い仕事」をしていたという姐さんもしっかり出勤。
しかしタイ語でベラベラとよく喋る姐さんですなぁ・・・。

結局ママさんの送り付きで4時にホテルに戻る。

さすがに休み明け間もない激呑みはきつかった・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水天宮にて

2009年06月30日 | イベント

 

上半期最後の日は、N君と水天宮テルメにて呑み。

既に海外でしこたま呑んでしまったのだが、滞在中は焼酎を呑めなかったこともあってか、やけに美味く感じる。

最近は生ビールは勿論のこと、瓶ビールも美味さを感じなくなってきてしまい、滞在中もウィスキーが中心だったため、焼酎の美味さが余計に強く感じたのかもしれない。
まぁ、アルコール類だったら何でも良いのだけれども・・・。

今週末にまたしても訪タイ&ラオ予定のN君とは、あまり現地話しはなく、相変わらずのだらだら呑み。
こんな呑みがストレスを感じないので良いですな。

本日もしっかりボトルを空けてしまいますたw

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿にて

2009年06月20日 | イベント

本日は昼から出勤して平日に出来なかった仕事をする。
土曜日の仕事は、時間が有効に使えるので何だか、はかどる。

仕事を終わらせた後は、隊長と新宿で呑み。
集合場所にした「きてや」は、土曜日なのに予約のお客も含めて結構な繁盛っぷり。

しかし、この日は店の天井に設置してある空調から水滴が落ちて我々の座っていたカウンタを直撃するので、早々に河岸を帰る。

次なる場所は、健康プラザハイジアの17階にある「はなの舞」
所謂しょせん居酒屋チェーンなのだが、ここのお店は17階にあるので、所詮居酒屋の割には夜景も楽しめて、なかなかよい。

今回、初めてお会いした隊長ミア(あおいちゃん(仮名))の文字通り「生き馬の目を抜く」、カンパチカブト焼きの目を速攻で食べてしまったのには、たじろいだが、まあ楽しい宴ですた。

 


目をくりぬかれたカンパチ・・・・。

 

その後は、何故か新宿バッティングセンターに移動。
ワシにとっては久しぶりのバッティングセンターで10年は楽に越えているかな。
眼鏡がなかったので殆ど感覚で打ったのだが、少し慣れれば充分に当たったので結構楽しいや。
なんだか病み付きになりそう・・・・。
また逝こう!

でも、ちょっとの運動で身体が痛くなったのは、やっぱり運動不足ということを実感・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする