goo blog サービス終了のお知らせ 

水天宮にて

2009年06月17日 | イベント

 

久しぶりにN君と呑み。
場所は原点に帰って水天宮テルメ。

他人から見ると羨ましすぎる11時出勤の生活に耐えられなくなったらしいN君だったが、それでも今度のポジションでも10時出勤らしい。
まだまだそれでも楽だと思うよ。

本日のテルメは客がとてもすくなくて回遊魚も暇そうにしていた。

その中のボス格に対してN君目が釘付けw
きっとUちゃんだったら失神していただろう(笑)

そんな訳で、今日も元気に焼酎のボトルを完飲。

でも、生ビールはもちろんの事、最近では瓶ビールも今ひとつ感が募る今日この頃。
当面ビールは、スポーツ観戦時での1杯目だけで良いや!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮にて

2009年06月12日 | イベント

 

本日は朝から宇都宮へ。

仕事を終えてからは、明日の出勤の事を考えたのだが、最近はまりつつある宇都宮餃子館へ出動を決める。
だめもとでリッチモンドホテルに連絡をしたところ、当日宿泊の空きがあるとの事だったので即決する。

そう言えば、明日は仕事の後に会長と落語を聴きに行く予定を思い出したので、途中ベルモールに寄り道して着替えを購入。

チェックイン後、早速お店にでかけて、いつものように餃子とビールを注文して至福のひとときをすごす。

 


最近ストレスもたまっていたので、このひとときがたまらない。

 

ビールの後は、日本酒を注文して追加の健太餃子を舌鼓。

 

充分に満たされたところで、夜の宇都宮へGO!

ホテルに戻ったのは、しっかり朝の4時ですた・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵小杉にて

2009年06月09日 | イベント

別部所にいるMさんと客先に出かけて、そのまま直帰。
途中の武蔵小杉で食事を兼ねての呑みをするために寄り道。

Mさんは下戸なのだがソフトドリンクでも酔っ払い以上に喋るので問題なしw

武蔵小杉は、あまり知らないので帰りやすい駅前にあった、はなの舞@所詮居酒屋に入店。

途中で後輩Pも加わり3名での飲食にふける。
後輩Pも、宇都宮への転勤以来、のん兵衛になったのう・・・。

昨日の呑みのダメージを引きずっていたものの、後半戦から調子が良くなり、終了は23時ですた。
それでも東京で呑むよりは帰りが楽でグー!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水天宮にて

2009年06月08日 | イベント

 

仕事を終えて帰ろうとした矢先、幼稚園時代からの友人Dより連絡が入り、ワシの勤務先の近くに来ているとの事で急遽呑みをすることに。

本日の呑み場所は水天宮近くにある「海味」。
ここはDが浜町に勤務していた頃の行きつけの居酒屋で、ワシもDに教えてもらった口である。

Dの会社は入社当時は飛ぶ鳥を落とす勢いの某電気メーカーだったのだが、最近では業績が悪化し、かなり苦戦を強いられているとの事。

そういえば彼が内定をもらった数社の企業は、この不況の中、確実に業績をあげているだけに皮肉なものだわ。

海味で料理を堪能した後は、まだ時間があったので、これまた久しぶりにクソ居酒屋の「メイクイーン」に行ってみる。

さすがに月曜だからか23時頃には、お客さんが殆ど引けて追い返されるようになってしまったわww

たまには旧友と情報交換するのも良いかも。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿にて

2009年06月05日 | イベント

久しぶりの隊長との呑みは、いつもの「きてや」で。

隊長は遅番、ワシは残業で21時30分からの遅い飲みだったが、そこはじっくりとグラスを傾けながらの歓談。

最近は、身体的よりも精神的に疲れる仕事が多いので、ぐったり感が増殖しているのだが、やはりストレスから開放される呑みというのは実に心地よいものである。

隊長に感謝ですな。
本人はきっと、気が付いていないでしょうがww

この日は、金曜日なのだが、一回転済んだ後だったからなのか、店内にはお客さんが少なめだったこともあり、ぽやーんとしたイチロー似の店主も加わりスポーツ談義に花が咲いた。

しかし、呑み始めが遅かったこともあり、昨夜に続いて2時間1本勝負でタイムアップ。

それでもぎりぎりまで粘り、普段は絶対に利用しない渋谷経由で帰宅をしようと決心をしたところ、うんこ田園都市線が人身事故でダイヤが乱れているという情報が入ったので、目黒周りで帰宅する。

かえって渋谷を利用しなかったので良かったかも(苦笑)

 

まいう。

 
隊長作、気合の「大蒜丸揚げ一気剥き」の図

 


春雨カリーを飲み干した後は、「小鹿」をキープ。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井町にて

2009年06月04日 | イベント

またしても会社呑み。
このところの、ワシの時間的・仕事内容的なものがあるかもしれんが、最近会社呑みが多いような気がする。

今回も角と部下のM君、そして以前中国に駐在していたYと、いつもの伊助wwで、大井町の「ソウル」というベタなネーミングの韓国(家庭料理)居酒屋で呑み。

客先のセールに顔を出していたりで、伊助と現地に到着したのは21時ごろになってしまったので、2時間1本勝負ということで合流後は、いきなりマッコリからスタートする。

既に3人は19時頃から呑んでいたとの事で、呑みも食も追いつくべく、ややペースを早めにして遅れを取り戻す。

料理も、なかなか美味しゅうございました。

それでも充分割り勘ペースまで追いつきました!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町にて

2009年05月30日 | イベント

仕事が終わらないので土曜出勤。
やはり土曜日まで出るというのは要領が悪いのと、仕事の出来が悪いのだね、きっと。

と、自虐的に思いながら粛々と仕事をして夕方には終了。

本日は月末の土曜日ということもあって、同じように出勤している箱旅会会長と水天宮にて呑むことに。
会長の業務終了が19時ということだったので、仕事のペース配分をしてみたのだが、会長が思ったより早く終わったとの連絡が入り、結局ワシが遅れることとなる。

会長の連絡で、当初の集合場所であった「東八」が休業ということだったので近くの「唐とん」にて合流。

そういえばこのお店、つい最近、大井町店で飲んだっけ。
いまいちな印象しかなかったが、まだこっちのお店のほうがマシかな。

しかし土曜日だというのに、お店はリーマンらしき客で大変な繁盛ぶり。
きっと月末の土曜だったので出勤していたリーマンが多かったのかな。

会長と歓談後、久しぶりということで、だめもとでN君を呼び出してみると、どうやら自宅で独り呑みをしていたらしく、こちらに向かうとの事。

N君が合流して3名で呑むも、電車の時間があやしくなったのでお開きにする。

会長はいつものタク。
そしてN君はいつもの錦糸町へ向かったのであったww

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新子安にて

2009年05月25日 | イベント

午後から横浜の事務所に出かけて、お客さんの対応と打合せを行う。

その後、業務を終えてからは新子安の「きしや」にて呑み。
メンバーは角とその部下であるM君とTちゃん、そしてレギュラーの伊助ww

「きしや」って現在は経営状況が良くないのだが、日本ビクターを全盛期にのし上げたVHSビデオの開発のきっかけとなった由緒あるお店?。

月曜だったので少しためらいがあったのだが、軽く呑んでいたのでダメージはほぼ0。

しかし伊助が以外にも酔っ払っていたようで、翌日聴いた話しによると、電車で寝過ごしてしまい、秋葉原で降りるはずが大宮まで行ってしまい、帰りの電車が無くて結局タクシーで帰宅したとのことww

「きしや」って割と安い居酒屋なんだけれど、帰りのタクシー代を考えるとキャバクラでもいった方が安かったのではないのかな(笑)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇呑み

2009年05月23日 | イベント

 

相変わらずの那覇呑み(苦笑)

今回も現地でUちゃんと合流して、まずは「居酒屋げん太」での呑み。
夕方に到着していたUちゃん曰く、近くのコンビにではマスクが売り切れ続出している、との事。
一見、沖縄とインフルエンザとは関係がなさそうなのだが、どうやらヤマトンチュの旅行者が買い漁っていってしまっているらしい。

納得だわ。

 

翌日は、加山雄三ファンの店主がやっている、いつもの「ブリヤーサンサン」での呑み。
店主も入っている中学校のPTAの方たちが店に来ていて、学校対抗のハーリーの映像を流していた。

Uちゃんが来年の参加を盛んに勧められていたが、さて??

因みに画像は、店主が作成した「非公認」の加山雄三ファンクラブのTシャツだすww


そういえば、最近ジョークマンに行っていないな。
そう考えていたら、ジョークマンの洋風ハンバーグステーキが食いたくなってきた・・・。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅周辺にて

2009年05月19日 | イベント

 

宇都宮から上京していた島根のナベアツ氏と、千葉のお客さんのところへ行った帰り道、東京駅周辺の店で呑むことに。

テキトーに八重洲口周辺を歩いていると「ちゃぽん」というお店があったので入ってみることに。

焼酎を見る限り、やや高めの居酒屋だったが、肴や酒、それに店の雰囲気もまずまずだったので宜しいか。

暫くはナベアツ氏と二人で呑んでいたのだが、程なくして伊助も合流して3名での呑みとなる。

ナベアツ氏の終電時間が近づいてきたので、22時30分少し前に大人しく解散。

ナベアツ氏と伊助は東京駅から、ワシは散歩がてらに三越前駅まで歩いて帰るも、雨に降られてしまいビルの間をすり抜けながらの散歩となってしまった・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水天宮にて

2009年05月15日 | イベント

久しぶりに箱旅会会長と水天宮の「東八」で呑み。

このところの仕事と、ちょろちょろと呑みが重なっていた為なのか、今ひとつ呑みの勢いが足りなかったのだが、後半はいつものペースに戻ってしまった・・・(汗)

まぁ、特に取り立てて記載するべき事項はなかったので、短くこの辺で・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座にて

2009年05月12日 | イベント

 

仕事のお客さんでイベント好きな方がいる。
関係者の誕生月になると一席設けてくれて、今月はワシともう一人の後輩が対象となった。

ワシを知っている方ならご存知だと思うが、ワシはこの手のイベントは大嫌いなのだが、さすがに仕事上、しかもお客さんの企画なので無碍には出来ないので、会場の銀座に向かう。

(ここまでは昨年と全く同じ文章でつww)

招待を受けたお店は南ポルトガル料理のヴィラモウラというお店。

(ここからも同じ文章だが・・・)今回はお酒は殆ど飲まないで食事に集中したため、ワシにしてはかなりの量を食べたのだが、一通り食べた後、誕生日ということで店側が出してくれたのが、画像のデザート。

昨年とは違って軽かったので、今回はおいしゅう頂きました。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野にて

2009年05月09日 | イベント

 

昨日の会合に不参加だったN君に連絡をしてみたところ、某っきー君と上野(入谷かな?)の焼肉街でモツ焼きを食べているとの事。

ワシはモツを苦手にしているので、2次会の居酒屋「天狗」から参加ww

某っきー君と会うのは、いつ以来になるのだろうか・・・。
仕事で彼の職場の近くに行った時には電話だけだったので、ハテ・・・?

ただ懐かしいとは思わないのが良いところかなww

 

某っきー君と別れた後は、まだ時間に余裕があったのでN君と沢亭で呑みなおし。

いつものように話のネタでラオスの話しになったので、早速N君の携帯を拝見ww

 


いいですねぇ!!

 

この日は、終電を諦めて久しぶりに朝帰りをしたのであった。

 


「太陽にほえろ!」みたいな夕日でなく「朝日」でつ・・・。

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野にて

2009年05月08日 | イベント

珍しくUちゃんが金曜呑みを高らかに宣言したので、仕事を終わらせて集合場所の上野に向かう。
とはいえ、いつもの「北の家族」だがw

Uちゃんの過酷な仕事内容に耳を傾けながら酒を酌み交わしているうちに、会長も到着。
気が付かなかったが、会長はここのお店は初めてだったらしい・・。

このところ世間を騒がせている新型インフルエンザの話題で盛り上がり、あっという間に帰りの時間。

ワシとUちゃんはいつものように電車で帰宅。
会長も「いつものように」タクって帰宅。

 

今回は、ワシが携帯カメラを向けたら、運転手さんが気を使ってか?一時停止をしてくれたww

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿にて

2009年05月01日 | イベント

 

aki隊長と弱亭で新宿にて呑み。

 

仕事で遅くなった為、二人が呑んでいるという「そば匠」に後から合流するものの、ハイジアビル自体が21時で閉鎖してしまうとのことで、ワシは蕎麦焼酎1杯しか呑めず・・・(泣)

 


蕎麦が食べたかった・・・。

 

ハイジアビルを出て次なるお店を探すと、珍しく「世界の山ちゃん」が入れそうだったので、5分ほど待って入店。

 


定番の手羽先と数種のつまみ、二人は焼酎「山ちゃん」、ワシはホッピーを呑んで歓談。

弱亭の終電が危なくなったので先に帰宅。

その後はワシの終電まで隊長と世間話をしながらの呑み。

健康的に呑めますたww

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする