goo blog サービス終了のお知らせ 

宇都宮にて②

2009年10月24日 | イベント

 

お客さんは午前中で帰って行き、午後からは東京から持ってきたパソコンで仕事(のふりw)をする。
でもってフト、ネットで宿泊状況を調べたところ、当日になってスーパーホテルが「ゆったりプラン」と値段が高めながら空室があったので、すかさず予約をする。

これで、本日の夜の飲み会に参加出来るなww

というのも、前所長のSさんが宇都宮に戻っていて、事務所の人と呑むということだったので、ワシは宿次第だったのさ。

夕方ホテルにチェックインをして、パリーグのCS2ndステージを見ながら時間をつぶす。

野村楽天も岩隈リリーフ等必至の反撃を試みるも、結局日公の牙城は崩せず、田中マーで勝った1勝のみでジ・エンド。

野村監督も退団は決定的ということなので、来季の楽天は少しは楽かな・・・。

そうこうしているうちに、集合時間になったので「五郎餃子」に向かったところ、Sさんと後輩のK君が来ていて既に少しだけ呑んでいたので合流。

他のS君やD君、A君もやってきて6名で宴会開始!

でも中日ファンのSさんの顔色があまり良くない。
虚珍とのCS戦が店のテレビから流れていて、序盤で決まってしまった試合だからねぇ・・・・。

五郎餃子でしこたま飲んだあとは、さらにSさんとS君、D君とで、ちょっと小洒落たバーで2次会を敢行。
さすがにS君とD君の疲労が見えてきたので、大人しくここは解散したのであった。

でもってワシだけ最後の締めでいつもの餃子館へww
今回はチーズ・ニンニク・ニラの3品目を一気に注文して、ウーロンハイと日本酒で締める。

これだけ食べれば、当分は「餃子を喰いたい病」が治まるだろうなww

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮にて①

2009年10月23日 | イベント

 

土曜日の午前中から宇都宮にお客さんが来ると言うので、前泊まりを敢行。

東京で残業をしてから宇都宮に向かったので現地到着は22時を少し回っていた。

今回宿泊するエストインに連泊可能か聞いてみたところ何故か満室。
旅行サイトで調べて見ても確かにエストインのみならず、他のホテルも軒並み満室の表示が・・・。

この季節って紅葉のシーズンだからなのか、それとも何かイベントがあるのか宇都宮での週末でホテルが満室なんてことは珍しい。

平日は結構満室ってあるのだけれどね・・・・。

何はともあれ、いつもの宇都宮餃子館へGO。
でもって、いつもの通りウーロンハイとチーズ&ニンニク餃子で至福のひと時をすごす。

途中まったりしていると、会社のS君より連絡があり、旅行から帰って来たばかりの奥さんとこちらへ向かうとの旨。
嬉しいねぇ!

S君の奥さんとは、5月の連休に野球観戦で会って以来かな?
その際は大人しかったのだけれども・・・・。

いんやぁ、物凄く良く話す方で、前回あったイメージとは良い意味で大きく変わりましたわ。

結局歓談に盛り上がり1:30の閉店まで巻き込んでしまい、ワシも2次会をせずに大人しくホテルに戻ったのであった。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋にて

2009年10月21日 | イベント

午後から新橋近くの取引先に角とN君とでお出かけ。
終了した時間は16:30分位だったのだが、このメンバーで新橋となると、以前の6時間呑みを思い出すww

ということで、前回も同席したU君を横浜から呼び出し、今回も前回同様「居酒屋とうりゃんせ」に入って呑みを開始。
因みに時間は前回より遅く17時きっかりにスタートww

さすがに前回のような長丁場になるときつかったので、今回はやや抑え気味に呑むも、結局終了したのは22時を楽勝に回っていたのだった。

でも前回より一時間も短縮出来たのは、学習効果があるということで・・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦糸町にて

2009年10月18日 | イベント

本日は会長と、国立演芸場にて10月定期公演を聴きに逝く。

なんでも、今回出演の柳家喬の字さんから安くチケットを譲ってもらったとか。
(高座の詳細は後日)

公演は昼の部だったため、夕方には終了し、その足で錦糸町へ呑みに行くことに。

会が終了した直後にN君へ連絡して錦糸町にて合流するも、チャリでひいこらいいながらやってきたN君であったww

でもって錦糸町のつぼ八にて歓談。

健康診断を気にして酒をセーブしていた会長は、そそくさと先に引き上げ。

残ったN君と歓談するも翌日を考慮して、やや早めの解散をしたのであった。

ワシは電車に乗って、清澄白河に停めてあったチャリを取りに行き、そこからはチャリで基地に帰還。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新子安にて

2009年10月15日 | イベント

鶴見の客先へ角とU君とで訪問。
なかなかフレンドリーな良いお客さんだったわい。

でもってその後は、角とM君、最近近くの営業所に赴任したY君と、新子安の居酒屋で呑み。

暫くして東京から伊助と、研修の為宇都宮から東京に来ていたS君も合流して、合計6名での歓談。

いやぁ、かなり呑んだ罠。。。

帰りは本丸に戻ろうかとも思ったのだが、明日の仕事の事を考えて基地に帰還したのであった。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野にて

2009年10月11日 | イベント

 

日曜日なのだが、明日が休日ということもありN君と上野にて呑み。
早めに集合してまずは、いつもの北の家族でガッツリ飲み食いをするww

 


食いまくりwww

 


当然、焼酎のボトルは飲み干し!

 

暫くすると、仕事で拘束され続けていたUちゃんも、ようやく合流出来て、暫く歓談。

しかし、休日だったためか、何故か早めの閉店時間になってしまったので、京成上野に近い、「笑笑」に場所を移動して2次会を開催。

 


さすがに焼酎ボトルは無し!

 

当初は始発まで頑張ろうかと思ったのだが、皆、体力が無いことに気が付いた為、誰からとも無く解散へww

Uちゃんは近くの漫喫にリバーク、N君は深夜割り増しなしのアシストタクシーで帰宅。
ワシはちんたらチャリで基地へ帰還したのであった。

 


タクシーを選んだので、会長ほどブルジョアではないww

 

翌日は、昼まで爆睡でやんした・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮にて

2009年10月09日 | イベント

翌日が宇都宮の倉庫の事前棚卸ということで、遊びがてら前日に宇都宮へ向かう。

偶然にも伊助がお客さんを連れて宇都宮に逝っていて、早々に仕事を済ませた彼は、既にホテルに待機しているとの事。

用意周到なヤシだww

ワシは通常通り業務を終えた後に車で出動して、現地到着後はホテルのチェックインを済ますや否や、集合場所の吾郎餃子へ。

既に、伊助と島根のナベアツ氏が呑んでおり、後からD君とT君も到着して、歓談スタート。

一通り飲み食いした後は、伊助のリクエストでタイスナへ・・・。
久しぶりに行ったCは、メンバーが入れ替わっていたものの、宇都宮スタイルは健在であり、伊助も大満足。

続いて逝ったNという店は、ピーナが中心の店であったが、料金の融通が聞いてまぁ満足。

しかし歌いまくる元気な伊助とは正反対にワシの方は無茶苦茶睡魔が襲ってきて、先にギブアップ。
時間を見たら既に4時を回っているでねえの・・・。

でも、年を取ったなぁ・・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野にて

2009年10月08日 | イベント

 

朝起きたら台風の余波で強風が吹いていたものの、雨が降る気配はなかったのでチャリに乗って会社へ。

しかし時折逆風に煽られてなかなか前に進まない・・・。

夜、仕事を終えて基地へ帰還後、会長から鈴本で演っている小三治の高座を見終わったら軽く呑もうという連絡が入り、チャリで上野へ。

でもって久しぶりにお好み寿司へ入る。

台風の余波を差し引いても客の入りが悪くて寂しい限り。
数年前の木曜日のこの時間だったら、このお店も結構な賑わいだったと思ったのだが・・・。

やはり皆さん、財布の紐が固くなっているのかな。

一通り寿司をつまみ、酒も程ほどに呑んで満足して帰宅。

 


勿論、会長はいつものようにブルジョア帰宅ww

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野にて

2009年10月04日 | イベント

 

昨日の処方薬が効いたのか、身体のだるさは解消されたのだが、やはり咳がまだ出る。

しかし消毒と称して、N君に連絡をして夕食を食べに上野のはなの舞@しょせん居酒屋にww

日曜日ということもあってお客さんは少なくまったりとしたぐでぐで呑みとなる。

帰りはチャリで帰還するもマスクをしないと喉をやられるかも・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野にて

2009年09月28日 | イベント

 

3連休の2日目は、休暇中だがサワヤカに9時には起床。

午前中には会社関係から数本電話が入ったものの華麗にスルー。
休暇中だっちゅーーーの!

ということで午前中は洗濯と掃除を行い、さながら主夫感覚w

昼食を基地で済ませてからは、たまたまテレビをつけたらやっていた石原裕次郎と吉永小百合の「若人」を観てしまう。

裕次郎かっこいいぜ!
それにしても有り得ないストーリーと、裕次郎扮する若手教師が、ところ構わずタバコを吸うシーンが昔の映画だなぁって変なところで関心したりする。

夕方になってからは、N君と軽く呑みに行くためにチャリに乗って御徒町へ。

御徒町にチャリで逝くのは初めてだったのだが、基地からは約20分強の道のりであった。
やはり錦糸町に行くよりは、かなり遠かったが、全然問題ない道のりだな。

N君と合流後は、「北の家族」にて呑み。
月曜日ということもあって、お客さんも少なく、のんびりと飲むことが出来たのだが、ボトル選択でミスを犯し、キツイ焼酎を選んでしまう。
ワシ等の間では経験上、白色瓶物の焼酎はキツイ物と勝手に決めているww

とは言え、楽勝で完呑ww

勿論、終電のあるうちに大人しく帰宅したのであった。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿にて

2009年09月26日 | イベント

 

本日は昼前に起きて洗濯&布団を干した後、会社に出勤。

夕方ひと段落ついた後は、隊長と久しぶりに新宿にての呑み。

新宿に向かうのは終電が気になったので、両国までチャリw
両国もチャリで約10分の道のりなのは嬉しい。

新宿では、いつもの「きてや」での呑み。

途中、あおいちゃん(仮名)も合流して3名での歓談。

 

 

隊長の「芸術作品」は健在ww

 

 

玉子がまいうー。右はカマンベールチーズ揚げ。

 

 

残っていた?キープボトルはあっという間に終わり、追加で頼んだボトルも飲み干してしまったのであった。

あおいちゃんと別行動をすることにして、終電までに少し時間があったので、近くの沖縄料理店の「ハイサイ」で泡盛を軽く呑むことに。

 

お客さんは全くいなく、おまけに店員も無愛想。

2度目は無いかな・・・。

新宿駅で隊長と別れた後は、総武線の最終電車に乗るも、接続電車の時間調整やらなんやらで結局到着が20分近く遅れる(怒)

まぁ、チャリのワシは全く影響は、なかったけれどね・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦糸町にて

2009年09月25日 | イベント

またもやラオから帰国(今年何度目だ!?w)したばかりのN君と錦糸町のつぼ八で呑み。

試しにチャリで錦糸町に逝った場合の基地からの所要時間を調べてみたら約10分であった。

丁度会社までと同じ時間なのか。

つぼ八ではいつものように歓談。

途中O君からメールが入ったので、連絡をしたところ仕事が終わったら合流するとのことで、引き続きN君と呑み。

やがてO君も合流したのだが、既にボトルの焼酎はご覧の通りww

 

 

O君は夕食がまだとのことだったので、酒は呑まず食事中心。

相変わらずガッツリ食べるO君であった。
若い!!

やがてラストオーダーの時間になったので、取り合えず解散。

今回はスムーズにチャリで帰宅。

因みにN君は、錦糸町なのに珍しく大人しく帰宅したとのことだが、O君は!?ww

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎にて

2009年09月21日 | イベント

 

身体の状態が宜しくない隊長とは、連休中の呑みの行動は出来そうもなかったので、久しぶりに国内居残り組であった弱亭と呑みに行く事に。

でもって場所は、ヘブンさんが時を同じくして呑んでいると思われる川崎に決定。

既に本丸から基地に移動していたワシは、両国までチャリで行ってからJRを利用して川崎へ。

所要時間が本丸から余り変わらないとは・・・(汗)

弱亭と合流後は、京急川崎方面にある立ち飲み屋へ。

場所を移して店をリニューアルしただけあって、店自体は立ち飲み屋とは思えないほどの綺麗&明るさ。

 

 

料金も、リーズナブルでヨロシ。

ビールを飲めなくなった者同士、弱亭はホッピー、ワシは角ハイボールでガンガン呑むww

一通り飲み食いした後は、ヘブンさんに合流するため、久しぶりに銀柳街を通る。

この通りはワシが小学生の時から通っていた商店街なのだが、ここ数年はとんと御無沙汰。
横浜に電車で勤務していた以来だと思うので10数年ぶりか!?

随分と綺麗になった印象ですわ・・・。

銀柳街から少し路地を入ったところにあったタイレスにヘブンさんがいるというので、行ってみると、ヘブンさんの友人が一人でタイ料理を食べていた。

お店のママさん曰く、もう一人の友人を迎えに行っているとの事。
やがてヘブンさんともう一人の友人が店にやってきて、先の友人と合計5名で歓談。

先に友人の2名は帰り、その後はヘブンさんと弱亭とで歓談をしたが、終電が怪しくなってきたのでワシだけ先に帰る事に。

本丸に戻るにはまだ時間的に余裕があったのだが、チャリを両国駅に置いていたために、基地に戻る事にする。

しかし、終電を調べてみると、両国までの電車は終わっていたので、京浜東北線の上野止まりに乗って神田駅へ。

神田駅から両国まではタクらずに歩いて向かう。
結構遠いかな?と思っていたのだが、思っていたほど遠くなく散歩がてらにプラプラ歩くには、まずまずの道のりであった。

両国からはチャリに乗って10分程で基地に到着。

これならば上野・御徒町までもチャリで充分行けるな・・・(ニヤリ)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや四代目だるま

2009年09月16日 | イベント

 

嵌ると深い会長が、菊川の四代目だるまに嵌ったようで、またもやお誘いが。

ワシもこのお店、美味いし安いし店の大将は良い味を出しているしで、結構気に入っている。

今回は先に店に来ていた会長が大将にビールをふるまったらしいが、店はかなり忙しそうでなかなか対応が出来なかったようだ。

因みに本日の会長は自宅から40分かけて歩いてお店に来たらしいww

お店は、相変わらず繁盛していてヨロシ。

暫くはワシはハイボール、会長はビールを呑んでいたのだが、今回は初の焼酎ボトルを入れるw

でもって結果はいつもの通り・・・。

 


完飲!!

 

ボトルを飲み干して、お腹も一杯だったので、会計を済ませて帰ろうと思ったのだが、いつの間にか目の前に生ビールが・・・w

どうやら大将がサービスで奢ってくれたらすぃ。

 


久しぶりのビールだったが、大丈夫!
呑めますた。

 

気が付いたら12時30分を回っていた。

確か、このお店、ラストオーダーは23:30、閉店は24:00なのだが・・・。

 


いつものように会長はブルジョア帰宅。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮にて

2009年09月14日 | イベント

明日一番で宇都宮に向かう予定だったのだが、前泊まりを敢行w

会社への申告は日帰りだったので、宿泊費は自腹。
ということで、3泊分貯まっていた、リッチモンドホテルのポイントを使って宿泊費を浮かす(笑)

宇都宮に到着後は、約束をしていたS君と合流して宇都宮餃子館で呑み&食い。
途中からD君も加わり、結局1時30まで呑んでしまっていた・・・。

その後は、宇都宮のタイスナママが新店舗をオープンしたとの連絡を受けていたので早速訪問。
既に夜も更けた時間ではあったが、ピーナ従業員2名と営業をしていた。

以前のお店よりも立地が良いとの事で売り上げも順調なようだ。
途中で呼び込みの兄ちゃんが連れてきたお客さんも入店して、月曜なのにまずますの入りなのでは??

結局4時30分まで呑んで、ヘロヘロになってホテルに帰還。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする