goo blog サービス終了のお知らせ 

海外遠征の予定

2006年01月12日 | 海外探検

昨日の焼酎は全く残らずに体調面も万全だった!(嬉)

午後から仕事で久しぶりに千葉北に出かけたものの、夕方前には用事が済んでしまったので、東京の会社に戻り大人しく帰宅する。
でもって、つい今年の海外遠征の予定を考える。
日本国内の遠征はJALのバーゲンフェアの期間で絞込みが出来るのだが、海外遠征の場合は会社の休みやカレンダーの休日と見据えての判断になる。
その点では休みが異常なまでに多く、そんな問題には縁のなさそうなN君が実に羨ましいw

取り合えず2つのプランを考えてみた。
①成田⇒高雄⇒沖縄⇒石垣⇒台北⇒成田のコース

これは、箱旅会の会長の案を参考にしたのだが、やはり同じルートを考え既に実行してしまった方のためになるサイトを見つけてしまった。
時間的問題がありそうだが、結構面白そうなルートである。

②成田<-->クアラルンプール<-->コタバル<-->スンガイゴーロックのコース

タイの古きよき?時代の香りが漂うスンガイゴーロックに、マレーシア経由で望む国境越えのコース。
20年近く前にタイ側から一度通過しただけだが、タイの歌手ポンシットカムピーの歌の歌詞にも出てくるのを知ってからは、まだ見ぬ地なので是非とも行ってみたい場所である。
マレーシアから回って国境を越えて入るところに意味があるルートだと思う。

時間的には②、面白さなら①だと思うのだが。
まあ、両方とも行ければハッピーなんだけどね。。。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本脱出ダイジェスト⑥

2005年10月01日 | 海外探検
15:20発のTG141で16:30にはBKKに戻る筈ではあったのだが、機材の遅れでBKKに到着したのは17:00を回ってしまった。
1民と2民の間にある荷物預かり所に荷物を預けた後、タクシーに飛び乗りBKKの町に向かう。
本日の23:55のNH916にてタイを離れるので何せ時間が勿体無いのだ。。
車内でCさんに連絡を取ったところ、ソイカでビリヤードをしているということだったので現地に向かう。途中、土曜日なのにスクムビットで渋滞にはまるものの18:00には無事到着。Cさんとは約2ヶ月ぶりの再会である。
その後、一緒にいたCさんの盟友Aさんと共に、ソイ12の焼肉屋に向かい久しぶりに韓国焼肉を堪能。
因みにAさんとCさんとの付き合いは長く、結構派手な遊びを展開しているようではあるが、詳細は割愛することにしておくw
その後、Cさんの提案で谷屋に向かう。
谷屋って去年付き合いで1軒行った記憶があるのだが、まともに行ったのは何年ぶりだろうか?取り合えずどこでもCさんは馴染みであろうがAという店に入り、何故かカラオケではなくて「変なタイ語会話」で盛り上がる。
気がつけば既に22:00近くになっており、CさんとAさんとはここでお別れして、ダッシュで(といってもタクシーだけど)空港に。途中2箇所で事故があって泣きそうになったが何とか22:45には空港に到着できたのであった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本脱出ダイジェスト⑤

2005年09月30日 | 海外探検
目覚ましのアラームをセットしないで寝ていたら、起きたらなんと14:00であった!
何だかんだで疲れていたのだろう。
外で食事&メールの確認をした後はホテルに戻って衛星中継のテレビを見入っていた。
その後はいつものように社会見学に出かける。
さすがタイだけあっていくら田舎とはいってもヤンゴンほど夜は早くないのだが、やっぱり4年前に比べるとチェンライも寂れてきたよね・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本脱出ダイジェスト④

2005年09月29日 | 海外探検
9:55発のTG304でBKKに一旦戻った後、そのまま13:40発の国内線TG140に搭乗してチェンライに向かう。
チェンライは5月にも訪れているので4ヶ月半ぶりだろうか。
夕方までホテルの衛星中継で阪神優勝の模様をついつい見てしまい、20:30頃に行動開始。
色々と社会見学をしていたところ、雨が降り出したかな?と思っていたら一瞬にして道路が池みたいな状況になってしまった・・・。
バラックのバーで飲んでいたワシは完全に身動きが取れなくなったので、雨が止むのを待つまでひたすら飲み(揉み?)まくっていた。
やがて道からも雨水が引いたので、しょぼい水玉模様の傘をお姉ちゃんから借りてホテルに戻ったのだが、途中あちこちで道路が池のようになっており何度か深みにはまって靴の中がくしゃぐしゃな状況になってしまったのであった(涙)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本脱出ダイジェスト③

2005年09月28日 | 海外探検
昼間ヤンゴンにいても買物をするわけでも無く、暇だったので適当に町をふらふらしていると、またまた日本語を話せる兄ちゃんに声をかけられる。
何故か姉ちゃんには声をかけられないのが何となく寂しい。
そいつにお願いして日帰りで回れる古都パゴーを案内してもらうことにした。
夜にはヤンゴンに戻り再び社会見学に出かけるも、やはりこの日も午前様にならない時間にホテルに戻ったのであった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本脱出ダイジェスト②

2005年09月27日 | 海外探検
8:05発のTG303にてヤンゴンに向かう。
BKK-RGN間は実質1時間位のフライトだが一応は国際線。
TGの国内線でしょっちゅうお目にかかるA300の機材を使っているのだが一応国際線である。
しかも時差が30分もあったりする!
ということで午前10時には既にヤンゴンのホテルにチェックインをしていたのであった。
夕方までは市内散策をして、夕方からは日本語を話せる地元の兄ちゃんと知り合いになって社会見学をするものの、23時には既にホテルに戻っていた。
首都とはいえ健全すぎる町であった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本脱出ダイジェスト①

2005年09月26日 | 海外探検
毎度御馴染みのNH915にて22:50の定刻にBKKへ到着したものの、明日の早朝にはBKKを出国するのでほどほどにNANA⇒Soi3のバーで飲んで大人しく就寝。
因みに箱旅会のイメキャラ「中田ちゃん」は残念ながらいなかった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了

2005年09月25日 | 海外探検
いよいよ明日の夜より約4ヶ月ぶりの海外遠征である。

今回はバンコク1泊、ラングーン2泊、チェンライ2泊なので飲みの旅となるかは微妙なところだが、一応ガスター10と秋ウコン5日分を購入するw

今回の遠征は久しぶりにタイ以外の国でビルマに訪れる予定である。
ワシ自身ビルマは初めてなので結構楽しみなのだが全くの知識不足。
まあワシの場合、知識不足で行ったとしても、気に入って次に訪れたければ自然に勉強するだろうし、折角知識を入れたところでつまらなければ一生行かないところを勉強するだけ無駄になるという考えなのでこんなものだろう。

但し、現地では日本円を両替出来ないのと、出国料金がドル払い(10$)と聞いたので、一応ドルへの両替は済ませておいた。

では結果は帰国後に!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約不可

2005年09月21日 | 海外探検
来週の旅行の準備がほぼ済んだと思っていたら、初日のバンコクのホテル予約をすっかり忘れていた。
アップルワールドやホテルタイランドに問い合わせると、締め切りが日本の土日祝を除いた3日前までという事であった。
つまり今日だと2日前になってしまうので申し込みは締め切られてしまっていた。
使えん。
ということでオクトパストラベルに申し込んだところ、ようやくホテルを予約する事が出来た。
あとは「指差しミャンマー語会話」を用意するくらいかな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と準備すすむ②

2005年09月08日 | 海外探検
ビルマでの宿泊先を検討してホテルを予約する。

今回は全体の日程自体が短いため、ビルマもラングーンで2泊しか滞在の予定がないのと、初めてということもありホテルの予約も事前にネットで行った。
昔は旅行代理店やホテルに直接連絡して予約をしていたものだが、本当に楽になったものである。
さらにビルマ情報をネットで検索してみたのだが、タイほどではないもののビルマの情報サイトも結構あるのでちょっとビックリ。

因みにワシのビルマ知識度は、悪名高かった強制両替も無くなった事も知らないほど、とてつもなく低いのだが、ネットの情報を頼りにすればガイドブックも用意する必要もなさそうだと極めてお気楽に考えている。
何はともあれホテルも予約したし、一応ビルマ行きの準備は、軍資金を日本円からドルに両替する以外は完了した。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々ト準備ススム①

2005年09月06日 | 海外探検
先週末、ミャンマー大使館に行って観光ビザの申請を行い、本日出来上がったというので受取りに出かける。
ワシの現在使用しているパスポートは97年に取得した10年物だが、過去8年間はビザを必要とする国には行かなかったので、このパスポートでは「初ビザスタンプ」である。
因みにワシのパスポートに押されている出入国スタンプは三角と長方形のものが圧倒的に多い。まっ、当たり前かw
但し、今後は他のデザインの出入国スタンプもコレクションしたいですな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手配完了

2005年08月29日 | 海外探検
バンコクの旅行代理店に頼んでおいた航空券の代金を振り込む。
これで取り合えず移動予定の目処はたった。
あとはビザの申請をしなければならない。写真も撮らないといけないし、短期間の滞在ながらビザ必要な国に行くのは改めて面倒臭いと思った。
そういえば、ビザの申請で自分で行くのは、8年前に行ったインド大使館以来かなぁ。
今後は、ビザが必要な国に行く機会が多くなりそうな予感である。
あとは、宿泊するホテルを決めなくては・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期休暇の遠征場所

2005年08月24日 | 海外探検
ようやく決まった!
結構どこに行こうか迷っていたのだが、今回はミャンマーに行くことに決定。
あとはタイ国内では5月に引き続いてチェンライを目指すことにした。
早速航空チケットをバンコクの旅行代理店に頼むことに。
ミャンマーは行ったことが無いのだが、まだビザは必要とはいうものの強制両替も無くなり、以前から行きたかったといこともあるので、行ってみることにした。
ここ数年はタイしか行っていなかったので、言葉が全く通じない国に一人で行くのは、ひょっとしたら学生時代以来かもしれない。
実は結構楽しみだったりするw
これをきっかけにタイ以外の国巡りが復活しそうな気がするわ・・・。
そうなったら某っきーさん、お付合い宜しく~w
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ決まらず

2005年07月31日 | 海外探検
夏の遠征の日程は大体見当がついてきたのだが、肝心の目的地がまだ決まらないでいる。
一応、インドネシア・ビルマ・フィリピンの3カ国に絞られてはきた。
今回の休みは6日間を予定していて、いつもよりはやや短めなこともあり、フライトの調整が結構頭を悩ませているのだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のBKK

2005年05月08日 | 海外探検

チェンライで朝を迎え、今日の夜には帰国の飛行機に乗るため、夕方バンコクに戻る。

国内線のバンコク空港に到着したのが17:00だったのだが、なんだかんだで18:00位にはまだ空港に残っていた。
もしこのまま市内に行ったとしても、帰国する国際線のチェックインの為21時には再度空港に戻らなければならないので、なんともビミョーな時間になってしまった。

そうこうしているうちに、一度チェンライで「保税」になってしまったANA150氏が「奇跡の生還」を遂げw、晴れて自由な身になれたので、タクシーに乗って市内に行くことにする。
因みにANA150氏は既に国際線のチェックインが出来ており、23時までは市内にいられるようである。

バンコクといえば朝夕の交通渋滞が名物になっているが、この日は日曜日だったので幸い30分足らずで無事市内に到着することが出来て、最終日の締めを堪能することが出来た。
また帰りも行きと同じ所要時間で空港に着くことが出来た。

バンコクからの帰りは日曜がいいな。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする