goo blog サービス終了のお知らせ 

フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

一の宮神社の霧島ツツジ

2013年04月29日 | 兵庫・淡路観光
GW前半は、本当にいいお天気が続きましたね。  我が家、今日は丹波篠山方面へしゃくなげなどを見に出かけてきました。  朝7時半ごろに自宅を出ました。  宝塚近辺では、いつも通り大渋滞かなぁと思いきや、スイスイと進みました。 氷上ICで降りて向かったのは『一の宮神社』 霧島ツツジの名所となっているんです。  今年は4月28日(日)、まさに昨日、「きりしま祭」が行われたと知り、祭が行われいる . . . 本文を読む

地すべり資料館のシバザクラ

2013年04月26日 | 兵庫・淡路観光
ハイキングの後、時間は1時を過ぎていたのでランチを食べに行きましたよ。  苦楽園口の駅からほど近い、『ル・カフェ』というお店。 テラス席はペット同伴OKです。  既にテラス席では1組、店内も3組ぐらい食事中でしたけれど、私たちが食事を始める頃には皆清算をして出ていっちゃいました。 ランチはパスタ、パエリア、ピザから選べますが、私はパエリアをチョイス。  これがなかなかおいしかったです。  . . . 本文を読む

兵庫県立フラワーセンター

2013年04月14日 | 兵庫・淡路観光
加西市の『兵庫県立フラワーセンター』へやって来ました。 到着したのは11時半ごろだったのですが、ほぼ満車に近い状態だったけれど、待つことなく駐車場に停めることができました。 が、私たちが出てくる頃には駐車場待ちの車が長い長い列をなしていたので、運が良かったんです。 園内はたくさんの家族連れでにぎわってましたよ。  ここはペット連れで入園可ですので、りりぃと一緒に入園です。  駐車料金は無料 . . . 本文を読む

「みとろフルーツパーク」のミツバツツジ

2013年04月13日 | 兵庫・淡路観光
お出かけするにはぴったりの季節ですね。  我が家も、早起きして出かけてきましたよ。  朝7時過ぎに自宅を出て、渋滞に合いながら阪神高速を通って加古川へ。  まずは朝食タイムです。  事前に調べていたクチコミの評価の高いパン屋さん『手作りパン ふくふく』 田んぼに囲まれた田舎の古民家で営業されていますよ。  入口には一応、テーブルとイスがあったので、ここでりりぃ同伴で食べても良いかを聞いて . . . 本文を読む

明石海峡公園のチューリップ満開!

2013年04月11日 | 兵庫・淡路観光
香川からの帰り道。  あまりの強風で通行止めにならないかとヒヤヒヤしていたけれど、速度制限がありながらもなんとか大鳴門橋を渡り、チューリップ満開の情報を受けて明石海峡公園へ行くことに。  その前に、洲本市のお店でランチタイムです。  お店の周りにあるドッグランの営業は終了し、どうやら7月からお散歩公園として無料開放されるそうですよ。 ドッグランを利用しない我が家にとっては、あまり関係のない話なの . . . 本文を読む

清住コスモス園とカニ三昧

2012年10月15日 | 兵庫・淡路観光
これは10月12日(金)のお話です。 兵庫県にはコスモスの名所があちこちにありますが、そろそろ各所で見ごろを迎えています。 宿へ向かう途中で1か所でも立ち寄れたらいいなぁと思っていたら。  ちょうど見ごろ時期と重なっていて、立ち寄るにも便利な場所にあった『清住コスモス園』 駐車場はすごく広くて観光バスも停まれるほど。  この日は平日だったのでそれほど混雑していなくてゆっくりと見て周るこ . . . 本文を読む

秋のお出かけ(兵庫)

2012年10月14日 | 兵庫・淡路観光
金曜から土曜にかけて、兵庫の日本海側でカニを食べられる宿を予約してあったので、一泊で行ってきました。 金曜の11時頃の出発となりました。 まずは篠山市にある『J's hill GARDEN』。 2009年7月以来の2度目の訪問となります。  素敵な庭のあるお店で、前回はテラス席を利用させていただきましたが、ペット連れで店内も利用可能ということで、今回は店内の席で食事させていただきました。  . . . 本文を読む

兵庫のお寺巡り

2012年09月18日 | 兵庫・淡路観光
昨日のことになりますが。 所用で兵庫の加古川市へ行かないといけなかったので、それまでぶらぶらとお寺めぐりをしてみました。  三連休の最終日。  またもや宝塚近辺で大渋滞にあうだろうなぁと思いつつ、朝8時ごろ自宅を出たのですが、ほとんど渋滞に合うことなくスイスイ~。 ちょっと気が抜けた感じ。最終日だから、出かける人が少なかったのでしょうか。  それとも天気が良くなかったから?  それはさておき . . . 本文を読む

尼崎のバラめぐり(農業公園)

2012年05月15日 | 兵庫・淡路観光
これは5月13日のお話です。  尼崎のバラ園のある公園めぐりをしたわけですが、間にランチを挟んで最後に行ったのは『尼崎市農業公園』です。 最近、ここへ頻繁に来ているような気がする・・・・と、ブログの過去の記事を追ってみると、2月から毎月足を運んでいたみたい 先月来た時はまだまだ準備中の様子だったバラも、見事に咲いていましたよ。  そういえば、こちらの公園、猫ちゃんも多いんですよね~ . . . 本文を読む

尼崎のバラめぐり(上坂部西公園)

2012年05月14日 | 兵庫・淡路観光
これは5月13日(日)のお話です。  尼崎のバラの公園めぐりをしたんですが、当初予定していた『潮江公園』にも行ってみたんです。  だけど、公園を見渡せどバラ園は見つからない。  約70種1,000本の規模らしいのだけど、バラの花らしきものが見当たらない・・・・ 断念したのですが、どうも探していたのとは少し違う場所にバラ園がある様です。残念 気を取り直して次に向ったのは『上坂部西公園』です。  . . . 本文を読む

尼崎のバラめぐり(大井戸公園)

2012年05月14日 | 兵庫・淡路観光
これは5月13日(日)のお話です。  バラの見頃を迎えたので、尼崎のバラ公園めぐりをしました。  実は、一番最初に向ったのは『蓬川緑地』だったのですが、もともと駐車場のない公園らしいのですが、どうしても適当な駐車場所を見つけることが出来なかったので断念しました。  約20種、約1,000本のバラが咲いているそうです。  そして、『水明公園』へ行った後、次に立ち寄ったのは『大井戸公園』です。  . . . 本文を読む

尼崎のバラめぐり(水明公園)

2012年05月13日 | 兵庫・淡路観光
昨日に引き続き、今日もいいお天気でしたね。  そろそろバラの見頃なのでは?と思い、検索してみると、どうやら尼崎にバラの公園がいくつかあることが分かったので、見に周ってみることにしました。 参考までに。。。。→ コチラ  まずは『水明公園』へ行ってみました。  駐車場が無く、細い路地を入っていった場所に公園があるので、近くに路駐させてもらいました。(本当はダメだけど) 尼崎競艇場のすぐ . . . 本文を読む

兵庫・淡路の春の花めぐり(その5)

2012年04月25日 | 兵庫・淡路観光
”兵庫・淡路の春の花めぐり”を続けてUPしていましたが、これで最後となります。  4月22日(日)。  前夜7時ごろから降り始めた雨は一向にやむ気配もなく。 夜中は雨が窓ガラスに叩きつけられる音で目が覚めるほど。 結局、土砂降りの雨の中朝8時過ぎにチェックアウトをし、高速に乗って淡路島から本州へ。高速に乗ってる間は前を走ってる車の水しぶきで前が見えにくいほどの雨・・・。 ただ、本州へ着く頃 . . . 本文を読む

兵庫・淡路の春の花めぐり(その4)

2012年04月24日 | 兵庫・淡路観光
『明石海峡公園』でチューリップを満喫した後は、『あわじ花さじき』へ向いました。  こちらは何と言っても無料というのが魅力ですよね。 あんなに広い敷地いっぱいに花を咲かせているのが楽しめます。  今回知ったお得情報がありました。  (まぁ、それほどではないかもしれませんが) 花さじきへ着いたのは夕方4時40分くらいだったんです。  無料なんだから特に入場時間などの規制は無いと思っていた . . . 本文を読む

兵庫・淡路の春の花めぐり(その3)

2012年04月23日 | 兵庫・淡路観光
ここへ行くなら絶対、天気のいい時に行くべきでしょう 今の時期、綺麗なお花が一面に咲いていますよ。 お分かりになった方も多いでしょう (↓この写真、りりぃがお花を踏んづけているように見えますが、違いますよ 念のため補足・・・) そうです、『国営明石海峡公園』です。 お1人400円の入場料と駐車場代500円必要ですが、十分楽しめますよ。 ちなみに5月4日(金)は入園無料、5日はお子様入園無 . . . 本文を読む