毎年訪れている
桜と菜の花の綺麗な場所…

蕾も少しあったので
もう数日経ったら
もっと華やかな感じになるのではー?と
次の休みの日も訪れてみました






うむ!
この前よりは華やいでる感じがする(多分

川周辺の桜の綺麗な場所をぐるぐる廻る
だけどご覧よ、
空が曇天だよ〜


するとポツリポツリとやってきた

小雨かと思いきや
普通降りになったので
川沿いにある公民館の軒先に避難する
雨雲レーダー見たら
15分後には通り過ぎるっぽ、
よかっぱーーー❣️

なので途中のデイリーヤマザキで買ってきた
豆ザックザクの
塩豆大福を堪能することにする!


中の餡のボリュームも凄いけど
餅にも惜しげない程の
塩豆が練り込まれてます、
どこまで食べ進んでも
豆・豆・豆の洪水やで〜

雨がやんできたので
桜と大福とのツーショットを。

雨が上がったあとは
そのまま帰りました。
さらに次回の休日…
もう一度は綺麗な桜が見られるかも!?
しかし次の休日は
別の場所に行きました

この場所も
今の時期から5月の新緑の季節まで
お気に入りの場所なんですよ。


チルタイム…(*´ω`*)


そーして、
今年の桜の季節を
しっかり見送れたと思います。
次は5月のみどり狩り〜🍀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます