goo blog サービス終了のお知らせ 

あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

うめとうみ。

2019-02-13 22:00:12 | CL50
2月に入りました

去年よりもずーーっと暖かい日が目立っております
しかしバイクにはちょろちょろっとしか乗っていません、
ニッパチのニなのに何故に忙しいか…







あ!あと雨が多い!

そういえば悲しいお知らせですが

何度かブログでも登場した
美味し過ぎるインド料理店ガンダムが
閉店しておりました…。・゜・(ノД`)・゜・。






敷地内は立ち入り禁止になっていました。



やっぱり立地条件が厳し過ぎるわーあそこ。
閉店でなく移転だったら良いんだけどなー、
出来れば近所で!!




10年近く前にも
物凄く美味しい烏骨鶏ラーメンのお店が町内にあったんだけど
またその場所もよろしくなくて
昔から飲食店が
よく入れ替わっていたのですよ、


その烏骨鶏ラーメンのお店も
例に漏れずいつの間にか撤退してしまい
ほんとーーーに残念だったんだけど

実は
そのラーメン屋さん
なんと、隣町に移転していたんですよ!!!
しかも知ったのは最近、
たまたま隣町のランチ情報を検索していて
判明しましたヽ(;▽;)


近いうちに食べに行かねばー!!




話戻って
近場をちょろちょろ乗った時の写真です














先週末、バイクショップに
スプロケとチェーンの交換をお願いしました


したのはよいけどまた週末…
しかも三連休が入るので
部品の到着に時間が(-_-)
いつも悪いタイミングで依頼するわたし。














だるまのオイル交換を先に頼んだ方が良かっただろうか…うーむ…。










あっ、そうそう梅を見に行きました





初詣にも行った綱敷天満宮です









暖かい日がちょこちょこあったので
かなり開いていました




















梅の花も枝も好きだけど
木の節々の
ごつごつとした造形に一番目を奪われます。


















八分くらいでしょか、
うーん、あともうちょい!











すでに落ちたものもありますが
地面でも見事な花を咲かせておりますよ。





梅を愛でたあとは
神社前にある海へ















アンパンマンとドキンちゃんの組み合わせって
珍しい…
この2人の間にあるものは消えてるけど
誰かを描いてたのかしら、
ショクパンマンさま?
バイキンマン??




























2月、中旬以降から気温が上がっていきます
休みは少ないけど
少ないながらに何処か走りに行けられたならなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるまなベンリィさん。

2019-01-29 15:42:13 | CL50


前回日記の後
ベンリィさんを修理に出してから
休出する程仕事が詰まり、
風邪までひいてしまい
だるまちゃんに乗るどころか
寝込みました









しかも風邪、治りかけてたけど昨日ぶり返した( ;∀;)




修理に出してから3週間目の今日、
ベンリィさんを引き取りに行ってきました、
でも風邪酷くなるから
ちょびっとしか乗れませんよー






3週間、この日を待ちわびていたのに…。



バイクショップへ行き
久々の対面です







オイル上がりの為
ガスケット、シーリング、バルブその他諸々の交換でございます






ついでといっては何ですが、
折角なので88ccにボアアップいたしました、
これで二人乗りも出来るようになりました
怖過ぎてやりませんけど。






排気量がだるま並びになった
新生ベンリィさんをドゾーーー

・:*+.\(( °ω° ))/.:+







…見た目は全然変わりゃーせん…









よく見るとハイココ!!




さっそく慣らし運転をしましたが
うまぢからが付いた分勢いが良くなりましたー、
走るバイクが軽いかるい!!!

上半身は着込んでるけど
下はパンツ一丁で乗っているほどの軽快さ
ぐいぐいくるねぇ



…しかし
勢いはあるんだけど
スプロケは交換してないのでスピードはそのまま(>人<;)
なんかバランス悪い!
スプロケアンドチェーンはまた来月交換してもらおう。








正月休み以来の浜の宮神社へ着きました、


しかしなんだか
今日の方が正月休みっぽいのです、
わたしには。


今日明日2連休なんだけど
会社の決算の都合で
2/10までに
休出分の振休をどこかでとらないといけない、

だけどバランスよく
休みを差し込む場所がないので
致し方なしに
し明後日も休む事にしました…



そーゆー事で
なんとなんと降って湧いた三連休です!


今のわたしの仕事は
病気ケガ以外の三連休は
そうそうあり得ないのでマンモスうれPわぁ〜
・:*+.\(( °ω° ))/.:+






暖かかったけど
満開はまだ早かったかあー























また月末くらいに来てみようっと。








そのあと10号線を走りアグリライン方面に入ります








やはり山道の方が上り坂多しやわ、
だるまになったベンリィさんの
うまぢからを試せるのは此処しかないっっ!!!












めっっちゃぐいぐいいきました!











そして我が家に到着、


我が家の坂は2速に落として上らないと
エンストしますが
今回は3速のままで上りきれました!なんとか。














そういえばスタートキックがめちゃくちゃ重くなりました
踏み込みが
膝と腰にものっすご来る!!!

もうスニーーカーーーでは
ベンリィさんに気軽に乗れまてん……

そして気軽にあちこちバイク止めて
写真撮ったり
マップ検索出来なくなりました( ;´Д`)




生まれ変わったベンリィさん
なんか楽しい、
でも風邪がきつくてまだまだ心の底からは楽しめません

寒いうちにスプロケ交換して
再来月あたりに
とある場所を目指して
とある人に会いに行こうと思います(*´∀`*)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチツー中、gaga様の曲のランキングなんかを考えていた。

2019-01-07 18:11:02 | CL50
前日記で正月休みのことを述べていましたが
実は今日明日もお休みなので
こちらの方が正月休み感があります






今日明日も走りますが
明日走ったのち
ベンリィさんは入院します






入院前のカバンの取り外しです
(明日でもいいやん)







身軽になったベンリィさんで今日は走ります。



しかしこの時既に正午を廻っているので
遠出できません(今年もかーい)




めっっちゃ天気良いのにバカですね…




ひとまず出発しました。




が、途中で携帯チェックした時に
今日はゴールデングローブ賞の授賞式だと知りました

わたしがfbでフォローしているw
ベン・ウィショーが受賞してました、素晴らしい・:*+.\(( °ω° ))/.:+








007シリーズのM役の方です。





ずらずらーーーっと見ましたが
「アリー/スター誕生」
ノミネートが目立っていましたね。










この時いつものなう川沿にいましたが



携帯を仕舞って走り出した時
なんでか、
自分の好きなレディー・ガガの曲は何か、
ランキングを頭の中で始めていました…ええっ!!


今日は天気も良く、温かいし
景色も綺麗な色を映し出して最高なのに…
アウトドア的な事をやりながら、
思考は完全なるインドア!!
まったくもって残念な思考回路になっていました
まあ気にしない、だって、性分だ(by中村一義)









わたしは1位からいきます、
やはり不動なのは「Bad romance」です。





アルバム毎にスタイルの変化は著しいので
昨今は
「ガガ様といえばこんな感じ!
ていうイメージを決めるのは難しいと思いますが
わたしはやはり、このスタイルこそガガ様!!
と思っています。



あれこれやり遂げた後に
いつかはこちらのスタイルに回帰しそうな気がしてなりません。






あとMVでは「Paparazzi」も好きですが







個人的にはアルバム「Born this way」が好きです。








海外ドラマ「glee」でも取り上げられていたので
アルバムの肉付けをしてくれた感があります、
おかげで作品がより思い入れし易くなったのでは、と思います。



そういえばglee でブレイン役を演じていた
ダレン・クリスが受賞していました★





「アメリカン・クライム ストーリー/
ヴェルサーチ暗殺」

のコレ、めっっちゃ観たいです!





話逸れましたが


ガガ様の曲で好きな2位3位は
「Born this way」と「Marry the night 」です。







なう川沿い〜赤村〜大任町〜添田町を走りったところで
ランキングがそれ以上思い浮かばず終了(O_O)


歓遊舎ひこさんまで来てみましたよっ。













ちょうど七草が販売されていたので購入、
途中で立ち寄ってた某ショッピングセンターの
半値じゃない!!!*\(^o^)/*



だけんど、
鞄を取り外した途端に
荷物になる買い物が出来ますな!( ;´Д`)





でも今日は
こんな事もあろうかと
折りたたみのザック持参ですがな〜〜★








で、七草セットをおさめ
いきなりたんごを立ち食いしていたら
青いninjaさんが現れました



オーナーさん
(女性)は買い物?トイレ休憩?買い物?食事?
に行ってまいました…



嗚呼、もし今日
わたしがだるまで訪れていたのなら
此処でカワサキ談義に花でも咲いてたのでしょうか…








で、そのあとすぐ
反対側にまたもやninjaがっっ!!!ワオっ



…こちらのオーナーさんは男性でした、
そしてまたトイレ休憩?お買い物?に行ってまいました…。









…もし真ん中にいるのわたしが立ち去ったら


この人達、ニンジャ談義に花が咲くのかしら…
もし独身同士だったら
出会いになるのかしら!?
などとお見合いおばさんみたいな気持ちになってきました…w




あ、あとは若いおふたりでーー!!

若かったかどうか謎






ってことで
わたしは彦山駅に向かいます。














ひさびさです






この前に英彦山神宮への道まで向かってみましたが
相変わらず駅から先は
樹々で陰って鬱蒼としていて
あまり好きな雰囲気でなかったので
ソッコー引き返しました(>_<)








今日みたいな気温も高くて天気が良い日は
影のある場所にはあまり行きたくないよねー(>人<;)







次回訪れる時はヤマメ料理を食べたいです。












3月以降はミツマタ見に
英彦山神宮にも行きたいのだがーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾






でもほんと、
今日は春が近いと錯覚しそうな気候でしたね




今日はサイドバッグを外していたので
ベンリィさんがとても身軽に感じましたよ、
気のせいでなく走りが軽快でした








明日もぶらぶらっと走りに行こう、
そしてそのままバイクショップにはこびます。




退院はいつなのか聞いていませんが
明日以降からだるまちゃんの出番が増えそうです!…多分
f^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もどうぞよろしくお願いします。

2019-01-04 15:31:31 | CL50
このブログでは
正月明けの正月が
季節の風物詩となっています

明けましておめでとうございます(*´∀`*)




そして年末年始仕事してきましたが
今年の元旦は
今まで働いた中で一番ハードでした

夕方近くにようやく昼食が摂れる時間が見つかったものの
社員食堂はとうに閉まってました

外の飲食店はどうだ!?と考えましたが
元旦は危険な混雑ぶりです…



仕方なしにスーパーの惣菜コーナーに行きましたが
ハレの日はオードブルがメインなんですねっ_(:3 」∠)_

で、ようやく見つけた昼ご飯




安くなってるものを狙って買ったのではなく
とうに値下げになってる時間帯だったんですよ。






朝もレトルトカレーだったからなあ〜〜
食の寂しい思いをする一年になりませんよーーにっ(>人<;)





で、正月明けの今日がわたしの正月休みです!







しかし翌日は、土日なのでまた仕事
1日だけの正月休みです(´;ω;`)




一社めは
いつも撮影してる海の近くの神社です。











この日お昼過ぎから出発しましたが
昼過ぎの方が雲が厚い!
寒くなってきてるナー(´・_・`)









今日履いてきたズボン下がうすかった、
この時点で結構冷えてましたが先進みます。







いつもの海を通ります
空が綺麗でした







青と薄紫の空なのですが
どちらの色も交わることなく存在していました
キレイキレイ。









次の神社は
椎田町にある綱敷天満宮でございます。








ここの神社は大きめなので
出店が毎年出店されてとても賑やか☆







こちらの神社は幼少の頃から行ってる神社なのですよ


元旦に両親が参拝に訪れ、
私の分のおみくじも買って来てくれていたので
参拝アンドおみくじを結びに来ました、
ちなみに大吉☆





しかし…財布にしまってたはずのおみくじが無い!!



なしや!!なしなんかーー!??(;´д`)と思いつつも
なんとなし思い当たる事がある!!


すぐ母に電話して
居間のゴミ箱をあさくってもらいました、すみません。゚(゚´Д`゚)゚。


するとやはりレシートと一緒に破棄してました。。。





嗚呼折角来たのに…












綱敷天満宮は
現在、梅の花の蕾が実っております


今年の気候だと、
多分あと一月くらい。。。。。
梅の咲く時期にまた改めて訪れましょう、




この神社の梅の花の風景は
この世の天国なのですよ。








ここで小休憩、
身体を温めるべく甘酒を飲んで行きます








生姜も入れてくれて美味しい
米の粒つぶも美味しい






この後の3社目のお賽銭のための五円玉も
快く両替して下さり
あったか雰囲気のお店でしたよ(*´꒳`*)





で、3社目は
いつも訪れている
水神社です。


やはり山方面は寒いなーー!!









これで三社参り終了、

帰る前に豊前市の海へ










この前来たときは満ち潮で
この道海水に浸かってましたが
今日は行ける











寒い…









明日明後日はまた仕事です、
土日だから(><)

しかしその後連休だったり

翌月は閑散月だしで
たくさんおやすみ頂こうかと思います。



昨年と相変わらずな場所ばかり訪れていますが
仕方ない、好きな場所なんだもんw


しかし今年は新たな場所も開拓したくあります、

本年もどうぞよろしくお願い致します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blu scuro.

2018-12-10 22:25:20 | CL50
師走もキャンペーン多しです、
正月が終わるまでは頭の中の80パーセントくらいは
仕事のことを考えて…なければなりません(涙


早く正月終わってくれよーい。








本日もメタセの杜に行ってました
(トイレ休憩です)。



今日は明け方、布団の中でうとうとしながら
空港に行くのがイイネ!と
心が決まっていたのに
反対方向の海に行ってしまいました









や、空港は近すぎるし、
道中もなにか面白そうな場所が思い浮かばないから…








曇っていて風もあり
潮も満ち気味、波もやや高め














此処は通勤電車の中からいつも眺めている場所、
近づいても期待を裏切らない景色が広がっていました

やっぱり海は良いよねー。






























帰りはアグリラインを通って帰りましたが
山の方がべらぼうに寒かったです((((;゚Д゚)))))))
阿蘇なんてきっともっと寒かろうかと、
キャンペーンの合間に頑張ってみて
ちょっと行ってみようかしら。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする