
前の日記↓
雨がほぼ降らず
毎日35度前後です
少し動いただけでも疲れるわ。

今年は何故か赤紫蘇ジュースを
取り憑かれたように拵えております
クエン酸に助けられている夏。
赤紫蘇ジュースもお酒も毎日飲んでます


7/10の
あのひとのTheBirthdayも
しっかり乾杯。

7月も後半近くになると
ところどころで〆立てを見かけるようになり
お祭りのムードが


久しぶりの熊本、
ひっさしぶりの黒川温泉
ラムネで涼を取る
(ビールもお持ち帰り)

目に心地良い夏空
三愛レストハウスも
5月の土砂降りの時以来で
あの時とは天と地との差くらいある
爽やか快適な阿蘇の風景


陣太鼓ォ
8/8から人吉をはじめ
一部の香梅の店舗で
夏目友人帳とコラボのミニ陣太鼓が
限定発売…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)欲しい

話では聞いていたが
見かけた事無かった
タリーズの炭酸コーヒー、
まさかの三愛で発見⭐︎
メッチャウマ)^o^(

阿蘇だ!

阿蘇だ!


小国の道の駅もオヒサー⭐︎


今年初の温泉
貸し切りなので無になって
リフレッシュよ〜


いいな阿蘇!
今年はあと何回行こうかしら…
ついこの間
久しぶりに
るんるんさんとチョイノリ(=´∀`)人(´∀`=)

CL90はこの前のパンクトラブルから
またパンク…((((;゚Д゚)))))))
なので原因究明の為入院…
本日はCB125で参戦です。


前から行こう行こう!て行っていた
むぎもん↓
身体に優しい食べ物を
選んで摂り入れたい年頃の
ふたりです。
こちらのお店はメニュー豊富で
どれもコレも…イイッ⭐︎てなりそうです
しかし以前から
発酵あんこが
気になっていたので
こちらをオーダーです

根菜と味噌のカレー
合わせ味噌で作ったかぼちゃグラタン
発酵あんこ
と合わせて食べるパンのセットで。
お腹いっぱいになっても
胃にドスン!てならないのが
身体に優しい食べ物のいいところ、
朝ごはん遅かったけど
スルッといけました
食後は地元の海を探索


いつも通っている道の下を


いつも通っている道の下を
初めて降りてみました





台風の後は
ここも波に覆い尽くされるんですよ。

人のいない時間帯に
神事が執り行われております




こちらの地域は他にも探索してみたい場所が
ちょこちょこっとある、
しかし暑いから
夏以降やね〜て話する
時間がすぐ終わったので(笑)
海から山へ、


この時、
一番の灼熱時間だったのではないかと
思います
しばし話をして
涼を取りにお茶しにいきます

これまたオヒサーな
Antique &Cafe Annola(アンノラ)^_^
お店に入ったら
平日にも関わらず
激コミの大盛況っぷり!
マスターは祇園で喉を使い切って
声ガラガラでした、
疲労困憊なのにメッチャ働いていました
でっ
オーダーしたのは星空のかき氷〜⭐︎


増量キャンペーン中って言っていましたが
きっと待たせた詫びコミの
サーヴィスだと思ってます
拳サイズのバニラアイスゥーーー✌︎('ω'✌︎ )
メッチャウマ!!!!!
ストローを直立に差してしまった故
氷の硬さで動かせず(ストローの角度)

なので立ち飲みよ〜
氷の中にゼリーも混ざっていて
飽きない食感でした、
ごっちゃんですっ

秋の、
フロアーに葉っぱが敷き詰められた時期を
今年は体験したいのでまた来まーーす^_^
そんな訳で
たくさん乗って飲んで食べて…
エッそれだけ!?な7月でした
あっあと、料理もたくさんしたな!
今日もバジルかったので
今からジェノベーゼソース作ります。
葉月もたくさん乗って
飲んで食べて作る気持ち満々でいますので
またそのうちにご報告しまーす
では!