goo blog サービス終了のお知らせ 

あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

6月の仕事は血を吐きながら続ける悲しいマラソンです。

2021-06-30 22:12:00 | おいしいもの
6月が終わります。。。。



わたしの仕事の
年間のヤマの月です、
夢の中でも働いてましたww w


しかし、今年はしんどかった!!
コロナの影響が多大にありました。

いつもなら最高にヤマ場の週に
本社の誰かが
仕事の応援に来てくれるのですが
今年は外部の人は来れないし
去年までなら
バイトを土日だけ頼めたけど
経費節約でそれも無くなった(;ω;)



さらに去年まで
精神的にも
肉体的にも頼りにしていた
担当の人が代わってしまったので
全部ひとりでやるしかねえ!!!
みたいな状況で涙目で働いてて
ホンッッット、疲れましたわ‼️
なんか仕事の愚痴で申し訳ナサス








全てが終わった後も疲れが取れない…





父の日直近の時の休日は
チョイノリだけでも和んだわ〜




そしてそのまま
夏の婆ゲンに突入して
気の休む間もなく仕事してます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



で、運良く晴れて






アグリラインを
走ってるときにお腹が空いたので
久しぶりにぶぜんパラダイスキッチンに
行ってみる


現在はテイクアウトのお弁当をメインにやっておりますが、
おひとりさまなら
店内での飲食OKのようです☆
 




でも、お料理は
テイクアウト用のお弁当のみのよう…
種類多いけど…
今回おすすめの
チキンのスパイスカレーを食べました

ドリンクはオーダー出来ます。


で、食べてみたら



めっっちゃ美味しい!!!!




チキンカレーは
味の深みがすごい美味しい!
お肉もほぐされてルーと凄い絡みます




副菜のお野菜は
それぞれ味が違うけど
一緒に食べても
ルーと和えて食しても絶品でした…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*









ご馳走様でした♪



お支払いの時に
カレーの作者さんにお会いしたので
この美味しい時間がずっと続けばいいのに!て
想いを伝えましたw









わたしがひっそりと
スパイスの魔術師…と思ったその方は
豊前の地を離れるそうで
今日が最終日だったみたい、
偶然にも
史上最高に美味しいスパイスカレーに出会えて良かったです☆
ありがとうございました、
ご馳走様でした。







スパイスの魔術師が去った後も
美味なお料理を出してる
ぶぜんパラダイスキッチンです。









帰りのアグリラインは
緑がざわざわして
初夏らしい和みを受けました、








7月は休みが増えたけど
雨が多いのがねー(つД`)ノ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月はじめのサラメシ。

2021-06-03 22:21:00 | おいしいもの
6月の最初の日

5月が終わったので
月締めの事務仕事をする為に
公休日だけど職場へ行く。




あくまで公休日なのでバイクで、







そして
地場の神様に
前月までの感謝と
今月からの祈願をしました



あっ
今年も中津祇園は中止なんだってー(ToT)



仕事を終えると
時間は昼近くになったので
ランチにしようと
耶馬溪方面まで走ろうとする






途中
イオンモール三光の
シネコン前を通る、
ああー、HOKUSAIと鬼滅の刃観てえー!








というわけで
耶馬溪にある渓石園へ向かいました


気になってた炭蕎麦をやってるお店です
やっとこ来れたー╰(*´︶`*)╯♡






渓石園の庭園が臨める
カウンター席へ通され…







メニューです


次回は炭カレーやねw








炭蕎麦セットです、
無添加and無農薬のお野菜で作られた
お惣菜付いてる
滋味深いセットでございます。






デザートは
地元耶馬溪牛乳を使った
レアチーズとのアイスクリーム、
濃厚。

コーヒーは
ベリーの風味がかぐわしくて
赤ワイン好きな人にはたまらないかも!
でも後口はさっぱりなので

この2つの組み合わせはすごく良いです。



お料理を運んでくれた時に
スタッフのお兄さんが
バイクの話題をだしてくれたので
バイク好きなのかな?て思ったら
もう1人いらっしゃったお兄さんが
バイク好きみたい、

今、
〜250ccのオフバイク
探してるんですってよー!
夏までにゲットンしたいそうです、

良きバイクに心当たりのある方or
バイクの語らいがしたい方は
是非とも渓石園へGO‼︎ですぞ(^O^)











わたしはわたしで
満喫しまくって
あとは帰るだけです






今はまだ
普通にツーリングだと
足を運ぶのを躊躇ってしまうけど
今回はサラメシだからということで
行くこと出来ました、やっとこ。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの日カレーの日。

2021-05-11 17:50:20 | おいしいもの
なんとなしに
2週間天気予報を見たら
雨マークの並びがえぐ過ぎました



阿蘇だけじゃーなくて
九州全域がこんな感じ!!


福岡県なんて12日〜月末迄また
緊急宣言が発令されてまうし!

いつもなら5月の今の時期は
新緑が綺麗で
気温も上がって
快適ツーリングの時期なのにこれは…





そんな宣言発令直前の5/10
しかも晴々としてる日に
以前からの用事のせいで
走れないわたし…
なので
るんるんさんから
薬膳カレーのお誘いが来たけど
お断りを入れる羽目に.°(ಗдಗ。)°.





だがしかし!!!



用事が思いのほか
ちゃっちゃと済んでしまったので
なんかプチツー出来そうな気配がっっ


るんるんさん
薬膳カレー食べに行っとるのかな?と
LINEしてみるけど
多分走ってるっぽい気配なので
見切り発車で
行ってみる   





久しぶりに来ました

求菩提山の麓にある
リトリートcafe風知草です。


実は今月いっぱいで
薬膳カレーの店内での提供を
終了されるとのこと…(´;Д;`)

わたしの心身をリセットしてくれる
癒しのカレーが……涙



あっでも
カレールーのテイクアウトは継続です。




お店の前に行くと
今月いっぱいは予約制との
告知がされてあり…



すごすご帰ろうとすると…




今日は大丈夫ですから
どうぞーーーー!!!


入れて貰えましたw

運が良い…。






このフルーツの酵素ジュースとも
お別れになるのか…
今回は柚子でした。



ジュースを飲みながら
窓の外の草木が揺れる様を眺め…

それだけの事で
心がずいぶん浄化される!


そんな時、
カレールーの中に入ってる
何かのハーブの香りが
ふわっと漂ってきました

その瞬間
とても懐かしい気持ちになって…


いつもこの瞬間
遠い昔の
今は思い出せない心地よい時間を
きっと感覚のところだけ思い出してるのだと思います。



そんな体験ももう出来なくなるのかー










そして運ばれて来ました
今の季節のお野菜がふんだんに!!!
玉葱だけ抜きにしてもらったwww









視覚的にも美しい、
ボリュームもすごいけど
食べ終わった後に
お腹の中に嫌な溜まり方しないんですよ


野菜ひとつひとつの味を噛み締めました。








豆乳プリンとコーヒー



来月からは
カフェのみの営業になるそうなので
豆乳プリンはこれからも食べられそう。












帰る前にオーナーさんとお話ししましたが
体力的な負担を減らして
楽しく仕事できるように
カフェのみの展開にするとの
ことを聞きました、
そーよねー、
楽しく働きたいよねー(*´Д`*)








これからは何処かにツーリングに行って
ランチして その帰りのお茶とかおやつに
利用しよう…



とか考えながら
帰り道を走ります






…が、
このくぼてん像の左下ある場所が
なんだか素敵な場所だったので
カレーのテイクアウトをもって
此処で食べるのも素敵かもしれない(*≧∀≦*)




アグリラインに入って
帰る方向に走ってたら



なんと
るんるんさんに会った!!!w








いつも待ち合わせしてる場所で
待っててくれてるwww

なんか帰り道あたりで
会いそうな予感がしてましたが(*゚▽゚*)






いつもわたしと会う時のるんるんさんは
CL90ですけど
中の人はハーレーなんですよっっ










  
ハーレー乗せて貰った(*≧∀≦*)
生まれて初めての
ハーレー⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎








ベンリィに乗って貰ったwww






なんかー
会えて良かったです 

今月は雨づくしだし
6月はわたしの仕事が
年間で一番の商戦に入るので
休みが取りにくくなるし
7月はいつも大雨やもんねー(;ω;)
次のツーリングはマジ何時よ!?
みたいな。

でも今年も
行けるだけ行けるとこ行きましょーねえー
特に姫島とか🦋





初めて乗った(跨った)大型






これをきっかけに
大型取得して
ハーレーにするのかわたし!?




や、それはない


膝悪いしw




もしこの先バイク買い替えるとするなら
SRが欲しいわー

以前なら
ロイヤルエンフィールドとか








だるまに近いレトロテイストな
トライアンフも思ってみたりしましたが











シンプルイズベストなSRが
最近は琴線に触れる、
ていうより
響きます







るんるんさんから
ステッカー貰ったよ(*゚▽゚*)




わたしも作ろうかしら、
C L88とかだるまのん。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車は乗るけど無限列車に乗れなかった人の休日。

2021-02-09 16:45:00 | おいしいもの
行きたい場所が無いと
バイクに乗っても
いたずらに体を冷やすだけで
面白く無い2月です

じゃあ寒い間はバイクに乗らないで
久しぶりに小倉方面に行ってみようかな、
あっそうだ鬼滅の映画を観にいこう!







そして気になるお店でランチ!
あと買い物・:*+.(( °ω° ))/.:+


…と決め
遊びの予定が出来、
行きたいお店をチェックしたり
休日前日まで浮き足立っておりましたが…
そういえば
福岡県は緊急事態宣言は
解除されておらずでした_| ̄|○



職場は大分県なので
いささか福岡県人の自覚が薄らいでいるのか!?w



映画館の安全性も
ネットで確認はしたのですが
いつも密と縁のない生活をしているだけに
人の多そうな上り方面の電車に乗るのと
映画館に入る覚悟が出来ませんでした…






うつされるかもしれないし
うつすかもしれないし、
今のわたしの葛藤は
この時の伊之助くらいよ













仕事に行くのは下り電車なんだけど
わたしが乗り込んだ次の駅で
ほとんどの人が降りて行くので
いつでも車輌には
人が4〜5人しか乗ってません、

なのでありがたい事に
コロナで生活や仕事のやり方が
大きく変わった、という事は無く
今まで通りの日々を過ごしております。

休みは休みで
変わらずチョイノリの日々だしw


しかし遂に
こんな場面で
コロナの影響で
我慢を強いられることに!!!






今のわたしの怒りは
この時の愈史郎くらいよw












街方面用に着ていた服を脱いで
防寒ルックに変更、
バイクを走らせて











到着です







以前から気になっていた



十割蕎麦が好きなわたし、
いつも蕎麦が食べたくて
バイクを走らせても
お店が混みあってたり
お休みだったり
廃業してたりで(涙)
ソバツーーには縁が無かったけど…
今日は縁がある感じ!!!


十割蕎麦をやっているという以外の
情報を知らなかったので
ごく普通の
お蕎麦屋さんを想像していたのですが…
とても心地良い雰囲気を醸し出している




そして入店、
本当に雰囲気が素敵なので
店内も撮りたかったのですが
控えめに…



おひとりさま専用の席へ通されました





ベンリィさんがみえる、
ベストポジション☆






メニュー、
わたしは笑の膳
(蕎麦粥、蕎麦、ご飯、デザート 
1,100円)をオーダー








陰影だけでも画になる店内
 





旧くからの物を
若い方の感性で
飾られ、
形つくられる店内です







到着の蕎麦粥



お出汁が効いて美味、
器もいちいちチェックするw





十割蕎麦とベンリィさん(のおしり)。






茨城と求菩提の蕎麦粉で作られた
十割蕎麦


お料理を運んでくださる度に
お声を掛けてくださるお店の方々(*´ω`*)
なごむ空間。












晴れた日のゆとり時間

気温は低いけど
気持ちの良い晴れ方、今日は。





器チェックをするw

こちらで使っている器は
どれもとても軽い



蕎麦湯(飲み干した後)







コーヒーと
デザートは
3種ある中から
抹茶プリンをお願いしました。









街ランチでは味わった事ない
ゆとり時光、
蕎麦時光


で、家に帰ってから
軽めのヨガをしました。




緊急事態宣言、解除されたら
街に買い物、映画行くぞぃ‼️
あと県外にツーリングにも‼️









無限列車ーーー!!!
3月にも乗れますよーーーーにっ
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のチョイノリ。

2020-07-27 15:32:00 | おいしいもの
今月初めての日記


7月は自分の誕生月なので
気のせいか自分自身は調子が良いのですが

ここ数年大雨降って
各地で災害が起きやすいので
(しかも自分の誕生日にそれは起きる)
祝っている場合ではなくなる







わたしはその日は仕事でしたが
雨の降り方の激しさを目の当たりにして
早退しましたが、
すでに電車に遅延が発生しており
2時間待って
特急で帰りました。゚(゚´ω`゚)゚。





今年の自分誕プレ。


そんな雨の合間のチョイノリです






晴れる時は気持ち良く晴れるねー

京築アグリラインを走っていたら
お腹が空いたので






コロナでテイクアウトのみの時も
お世話になりました(*´∀`*)

その時に初めて食べたオニメンが
美味しくて美味しくて…震えたw

ちなみにオニメンとは







です。








パラダイスキッチンさんのオニメンは
具材がユニーク、

鶏肉ミンチや豊前とうがらしの他に
トマトや厚揚げ
そしてピーナッツが凄く良いアクセントに!

味は何やろ…中華寄り?

和洋折衷
素晴らしいバランスの
コラボです☆



思わずミスター味っ子に出て来るような
お料理を食べてる気分になりました







食べてる最中のわたしは
まさに味皇様のような,








テイクアウトの冷めてる状態でも
出来たても美味なオニメンでした。




そして最近
職場の人に教えてもらったパン屋さん、
なんとわたしの地元だったwwwww








奇人と変人(店名です)。



普段パンを好んで食べないわたしですが
(順位にしたら1.麺2.米3.パン)
あまりに近いので
なんとなく行ってしまいました










食パンは予約制のようですが
サンドイッチ類は
隣接しているイタリアンレストラン内で
購入出来るっぽい。



お昼がまだなので
エビとアボカドサンドイッチと
フルーツサンドイッチ


ラグジュアリー価格でしたが
お味も、店構えからは想像つかない(失礼
キメの細かい食感、
優しい甘みの生地で
焼かずに食べてもとても美味しかったです
(*´∀`*)

パン好きな方は是非ご体験をば!







今月はこの日記だけで終わりそう…。゚(゚´ω`゚)゚。


ほかにも、
ふらっと出かけた場所のことや
映画レビューとかも書きたいけど
文章がまとまらず
まだまだ日記にもなってないし(ノ_<)
ネタ提供のKさんスマヌ!






ところで
月末から
やっとこ晴れマークが増えて来ますね(*≧∀≦*)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする