永平寺へGO・・・・・・
昼まえに「曹洞宗大本山 永平寺」に到着。
二十年程前に来て以来、その時とは境内が一変しているように思えた、参拝の心得のなかで修行僧にはカメラを向けないこと、それ以外は何を撮影してもOK!!!(普通はこれは・ここは・撮影禁止が多いが)永平寺は凄い!!!
山門は永平寺最古の建物で修行僧が入門する時と修行を終えて出ていく時の二度しかくぐらない門。山門の四天王や正面両柱に掲げてある聯は凄い。聯の意味は「ここは出家修行の道場であり家風は厳格で、求道心のある者のみ、この門をくぐるがよい」
背筋が伸び心が清浄になったひとときでした。
北陸の小京都と呼ばれる「越前大野」へ
ここは湧水豊かな城下町でよく信州の帰り立ち寄ったり、日帰りで御清水の水を汲みに来たり、七間通りの「七間朝市」に里芋を買いに来たりしていた私の好きな街の一つ。
何年ぶりかに来たら昔の面影がないくらい、街全体が観光地らしく整備されていて少し残念。だけど山に囲まれた城下町の歴史を感じるええ街やなぁ
夕方近くになり今回は日帰り?で帰ろうかと思ったとき、相方が突然「こおろぎ橋」を見たいなどと・・・(内心ハア~なんでやねん、今から山中温泉へ行くんか)
こおろぎ橋へ
三十数時間寝てないので寝むて~え!あの山道をアクセル全開で(安全運転ですよ)山中温泉に到着したのはすっかり夕暮れ、私も三十代の時に来たきりで「こおろぎ橋」を渡っても全く記憶がなくこんな小さかったけ?
ぶらぶらして私の瞼もついにダウン、今夜は山中温泉でおおイビキ・・・おやすみ。
昼まえに「曹洞宗大本山 永平寺」に到着。
二十年程前に来て以来、その時とは境内が一変しているように思えた、参拝の心得のなかで修行僧にはカメラを向けないこと、それ以外は何を撮影してもOK!!!(普通はこれは・ここは・撮影禁止が多いが)永平寺は凄い!!!
山門は永平寺最古の建物で修行僧が入門する時と修行を終えて出ていく時の二度しかくぐらない門。山門の四天王や正面両柱に掲げてある聯は凄い。聯の意味は「ここは出家修行の道場であり家風は厳格で、求道心のある者のみ、この門をくぐるがよい」
背筋が伸び心が清浄になったひとときでした。
北陸の小京都と呼ばれる「越前大野」へ
ここは湧水豊かな城下町でよく信州の帰り立ち寄ったり、日帰りで御清水の水を汲みに来たり、七間通りの「七間朝市」に里芋を買いに来たりしていた私の好きな街の一つ。
何年ぶりかに来たら昔の面影がないくらい、街全体が観光地らしく整備されていて少し残念。だけど山に囲まれた城下町の歴史を感じるええ街やなぁ
夕方近くになり今回は日帰り?で帰ろうかと思ったとき、相方が突然「こおろぎ橋」を見たいなどと・・・(内心ハア~なんでやねん、今から山中温泉へ行くんか)
こおろぎ橋へ
三十数時間寝てないので寝むて~え!あの山道をアクセル全開で(安全運転ですよ)山中温泉に到着したのはすっかり夕暮れ、私も三十代の時に来たきりで「こおろぎ橋」を渡っても全く記憶がなくこんな小さかったけ?
ぶらぶらして私の瞼もついにダウン、今夜は山中温泉でおおイビキ・・・おやすみ。