goo blog サービス終了のお知らせ 

あんしんケアねっと(有)提供 ほぼ毎日~楽楽通信~

大阪で介護予防ナビゲーターとして講演研修&デイサービスの日々の表情を発信 問合は06-6993-6490まで

物干しの高さが選べます

2013-11-15 00:05:55 | 頭と身体を動かすレク
夏のあいだ、夏野菜や朝顔のためにあったネット
現在は洗濯物が占領しています

利用者さんの背の高さや肩の可動域に応じて、どこにでも干せます

南向きのウッドデッキは冬でも案外温かく
みんなでボチボチ干したり取り込んだり
機嫌良く楽しんでいます

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

正座で身支度できるデイサービス

2013-11-14 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
急に寒くなりましたね

私たちのデイサービスは床暖房完備!
だからお風呂あがりの身支度は床に正座して
ご自宅の雰囲気で行う利用者さんも・・・

髪を乾かし、お肌に乳液、ちょっとお化粧してから
みんなの居るテーブルにおいでになります

その間、スタッフは付かず離れず
「ふつうの暮らし」の維持向上のために
さりげなく頑張っているスタッフに感謝です

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

ハイビスカスと菊とブロッコリー 不思議な揃い踏み

2013-11-13 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
不思議な光景
急激に冬が近づく大阪

デイサービスのウッドデッキに
また、真っ赤なハイビスカスが咲きました
その奥に赤い小菊も咲き始め
その奥にはブロッコリーが良い感じです

「不思議ですね~」
「そや、デイサービスが出来る世の中、この世は不思議だらけや」

この世は不思議だらけ・・・ホンマですね☆

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

お芋の炊き込みご飯 味はみんなで作ります

2013-11-12 00:05:55 | お昼ごはん&おやつ
「今日のゴハンはお芋さんやで!」とある利用者さん

デイサービスに来た当時は痩せていましたが
最近はちょっとふっくら・・・食べる力は元気の源ですね

お芋さんもゴハンも飲み込みやすいよう少し水分多めにしたり
楽しい昼食時間になるように
会話も含め目配り気配りしたり
そんな協働の総和がウチのデイの味
それぞれの持ち場で頑張るスタッフに感謝です!

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

NHK文化センター ハンドマッサージ講座終了~!

2013-11-11 00:05:55 | オレンジリング&介護予防講演
11月10日(日)NHK文化センター京都教室で
介護する人される人への癒しのハンドマッサージ講座

満員御礼での開催

認知症理解の時間では
共感から涙を流されるほど感受性豊かなみなさん
実は私も思わずうるっと来ちゃいました

後半のマッサージ実演の時間は
みんなで一体感をもって
素晴らしく良い感じでした

介護に対する思いは、それぞれ違いますが
目の前のその人に喜んでもらいたい
その想いはみんな一緒!

私もみなさんにとっても貴重な1日となりました
みなさんありがとうございました
最後の拍手!とっても嬉しかったです☆

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

もみじ登場 その2

2013-11-10 00:05:55 | 工夫と器用さ制作レク
デイサービスのシンボルツリー
四季折々の花や葉をつけます

そして季節は秋
もみじに変身です

みんなで丁寧に切って
みんなで丁寧に貼りました~
「もう紅葉の季節か~1年早いな~」
毎年飾り付けてくれる利用者さんの言葉を聞きながら
クリスマス準備が始まります
ホンマ早いですね~

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

ハーモニカの音色に励まされました

2013-11-09 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
80歳を超え認知症症状があっても昔取った杵柄は健在!
デイサービスでのハーモニカボランティア演奏に利用者さんも大喜びです

懐かしいメロディーが演奏されると
みなさんの口から自然と歌詞が出てきます
また今回、演奏者の娘様が利用者さんと
コミュニケーションをとりながらの絵本読み聞かせもあり
双方向で笑顔になれる楽しい時間を頂きました

そして、デイサービス側から
七転八起のだるまさんと感謝のレイをプレゼント

楽楽&ゆ楽デイサービスの2ステージ
約1時間の長丁場
ハーモニカの音色に励まされました
本当にありがとうございました!

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

もみじ登場 その1

2013-11-08 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
デイサービスにもみじが登場
「これホンマもんか?」

「じゃあ、しっかりご覧ください」

「これプラスチック製やな・・・よ~出来てるな~」

利用者さんを驚かそうと
色んなアイテムを調達してくる
スタッフに感謝です

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

パンプキンプリン大好評!

2013-11-07 00:05:55 | お昼ごはん&おやつ
ハロウィンランチのおやつ

パンプキンプリン!

手作り甘さ控えめ、デザイン抜群、
愛情たっぷりで大好評でした♪

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

リハビリの記録より楽しさ重視、ちょっぴり曖昧に楽しんでいます

2013-11-06 00:05:55 | 頭と身体を動かすレク
デイサービスは床暖房完備!
これから冬を迎えても靴下だけで足元ぽかぽかです

そんな中、チューブを使った筋力トレーニング
「なんか暑くなるな~」
「じゃあ、一服つきましょう」

今日の達成感が将来の喪失感にならないよう
記録はとってもさらなる向上ばかり目指すことはしません
だから、ちょっぴりファジーに体操の時間を楽しんでいます

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

ポストイットでつながり刺激が生れます

2013-11-05 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
デイサービスのスタッフは週5日出勤の正社員と週2~3のパートスタッフです

今回はよりよいデイ目指して
みんなの知識や情報をアウトプットして共有しよう!となり
以前作った情報共有シート(左)をお手本にバージョンアップ(右)を試みています

心身の情報を中心にその外側には朝のお迎えから夕方の帰宅までを時間経過のエリア
それぞれに情報をポストイットにキーワード化してとりまとめどんどん貼って行きます

みんな個々に内包していた知識や情報がどんどん集まり
刺激が刺激を呼び始めました~☆

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

地域包括支援センター 介護予防教室で頑張りました!

2013-11-04 00:05:55 | オレンジリング&介護予防講演
10月31日(木)守口市東部公民館で
第一地域包括支援センター 介護予防教室行いました

会場は予想以上の超満員
テーブル出さず、椅子のみの対応ですが満杯です

私も黒板の前、机の間に入って何とか体裁を整えスタートです

膝と膝を交えてざっくばらんにどんどん進行
これだけ近いとリアクションも良く、冗談がよく受けました~☆

そして、前座?の私の講座の後は
みんなで体操の時間、担当は社長(ヨメさん)

参加者のみなさんとベストマッチの一体感
とっても盛り上がりました!

最後に先日行ったハンドマッサージの写真風景とアンケートを
第一地域包括支援センターさんから頂戴しました

みなさま本当にありがとうございました
また、今後ともよろしくお願いします☆

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

ボチボチ頑張りましょう

2013-11-03 00:05:55 | 頭と身体を動かすレク
右腕骨折後の後遺症克服のため頑張っています!

骨折は骨がくっつくまで安静固定が大切です
ただ、それと引き換えに関節を動かす機会が激減し動きが悪くなるデメリットがあります

そんな中、無理のない範囲で頑張って動かせば
少しずつでも動きが良くなります

ボチボチみんなで頑張りましょう!

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

第11回日本通所ケア研究会!参加します!

2013-11-02 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
11月16日(土)第11回日本通所ケア研究会で発表する
パワーポイントが出来ました!

これからボチボチリハーサルして・・・なんだか、まだ2週間もあるのに緊張してきた・・・

2日間に渡る多くのの事例やセミナーに触れ
しっかり勉強して運営に活かしたいと思います!
まだ、2週間もあるのに楽しみです!

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

お花でドヤ顔!

2013-11-01 00:05:55 | 工夫と器用さ制作レク
スタッフの娘さんが
フラワーアレンジのボランティアに登場!
デイサービス内も一気に華やかになり、みなさん大喜びです☆

ペットボトルの花瓶に
花の高さや色合いのバランスを考えながらの楽しい時間

看板屋さんや調理師さんで頑張ってきた男性利用者さんたちのセンスは抜群!

仕上がりに満足のドヤ顔!

こんな楽しい時間を作ってくれた
ボランティアの娘さんに感謝です!

そんな介護予防やデイサービスのホームページがリニューアル
anshin-care.net

介護予防ナビゲーター講演研修&デイサービスの日々の表情
↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ