一昨日(11月21日)は俳句寺として有名な正覚寺の
紅葉を楽しみに出かけました~~~
緑区若柳にある正覚寺は臨済宗建長寺派の寺で創立は
1387年(嘉慶元年)である・・・
別名俳句寺と称され、境内には250余りの句碑が
建立されている。そして毎年句会が開かれています。
また、正覚寺は津久井観音霊場の第十五番の霊場として、
また大正13年ごろに合併された天宝珠庵の第十三番の
二つの霊場でもある。
毎年、紅葉の時期には訪れて境内を散策し色づいた
もみじを楽しんでいる~~~
この日もすっかり紅葉した境内や裏山の中を頂上の
回向の鐘まで登った・・・
たくさんの句碑は境内の庭から裏山にかけて多くが
建立されている・・・
細い山道に沿って建立された句碑を見ながら頂上の
回向までゆっくり歩く・・・
頂上にある回向の鐘で一休みする・・・・
ここから登って来た方向を振り返ると、紅葉の中に
本堂の屋根が小さくみえる~~~
訪れる人がいない回向の鐘の下でしばらく周囲の山々を
眺める。
(画像は11月21日撮影)
紅葉を楽しみに出かけました~~~
緑区若柳にある正覚寺は臨済宗建長寺派の寺で創立は
1387年(嘉慶元年)である・・・
別名俳句寺と称され、境内には250余りの句碑が
建立されている。そして毎年句会が開かれています。
また、正覚寺は津久井観音霊場の第十五番の霊場として、
また大正13年ごろに合併された天宝珠庵の第十三番の
二つの霊場でもある。
毎年、紅葉の時期には訪れて境内を散策し色づいた
もみじを楽しんでいる~~~
この日もすっかり紅葉した境内や裏山の中を頂上の
回向の鐘まで登った・・・
たくさんの句碑は境内の庭から裏山にかけて多くが
建立されている・・・
細い山道に沿って建立された句碑を見ながら頂上の
回向までゆっくり歩く・・・
頂上にある回向の鐘で一休みする・・・・
ここから登って来た方向を振り返ると、紅葉の中に
本堂の屋根が小さくみえる~~~
訪れる人がいない回向の鐘の下でしばらく周囲の山々を
眺める。
(画像は11月21日撮影)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます