少し前の新聞に、神奈川県には「もう一つの湘南」が
あると紹介している記事があった・・・・
そのもう一つの湘南がある地域に行ってきた。
この地域は何度もぶら~り散策しているところである。
相模川に架かる新旧小倉橋から歩き始めて「湘南」の
名が残る小倉地区を歩き坂道を登り圏央道「相模原インターチェンジ」を
見下ろすところまで行ってきた~~~
神奈川県の湘南といえば、相模湾沿岸地域を称している・・・
湘南の語源はいくつかの説がある。
ひとつは中国湖南省東部にある洞庭湖にそそぐ川の
湘江の湘をとり、更に相模の国の相とその南であると云う
意味で湘南と云う説がある・・・
一方、もう一つの湘南は現在自治体としては残っていない。
明治22年に近隣の小倉村と葉山島村が合併して湘南村が
生まれた。
その湘南村も昭和30年に合併で城山町になり、その後
平成19年に相模原市に編入され現在は緑区の一部となっている。
しかし、行政的な地名が消えても、この湘南の名称は
残っている。
公園、学校、寺、バス停などである~~~
相模川に架かる新旧小倉橋
県道から湘南寺へ坂道を登って行く・・・
寺を過ぎて圏央道下を通り更に坂道を登る。
坂道を登り終えると平地になって畑が広がる・・・
この畑を過ぎると下に相模原ICが見えてくる。
インターチェンジから来た道を下り、湘南小学校方面へ~~~
学校前にはバス停があり、橋本駅までの路線バスが走っている。
この湘南小学校は相模川沿いにある。
現在の児童数は非常に少なくて2年前には全校で23人で
市内で最も少ない・・・
(画像は2月8日撮影・学校はHPから)
あると紹介している記事があった・・・・
そのもう一つの湘南がある地域に行ってきた。
この地域は何度もぶら~り散策しているところである。
相模川に架かる新旧小倉橋から歩き始めて「湘南」の
名が残る小倉地区を歩き坂道を登り圏央道「相模原インターチェンジ」を
見下ろすところまで行ってきた~~~
神奈川県の湘南といえば、相模湾沿岸地域を称している・・・
湘南の語源はいくつかの説がある。
ひとつは中国湖南省東部にある洞庭湖にそそぐ川の
湘江の湘をとり、更に相模の国の相とその南であると云う
意味で湘南と云う説がある・・・
一方、もう一つの湘南は現在自治体としては残っていない。
明治22年に近隣の小倉村と葉山島村が合併して湘南村が
生まれた。
その湘南村も昭和30年に合併で城山町になり、その後
平成19年に相模原市に編入され現在は緑区の一部となっている。
しかし、行政的な地名が消えても、この湘南の名称は
残っている。
公園、学校、寺、バス停などである~~~
相模川に架かる新旧小倉橋
県道から湘南寺へ坂道を登って行く・・・
寺を過ぎて圏央道下を通り更に坂道を登る。
坂道を登り終えると平地になって畑が広がる・・・
この畑を過ぎると下に相模原ICが見えてくる。
インターチェンジから来た道を下り、湘南小学校方面へ~~~
学校前にはバス停があり、橋本駅までの路線バスが走っている。
この湘南小学校は相模川沿いにある。
現在の児童数は非常に少なくて2年前には全校で23人で
市内で最も少ない・・・
(画像は2月8日撮影・学校はHPから)