先日キャンパス長が、内閣府委託の「社会的インパクト評価実践研修」に参加しました。
この研修は全国で先行実施された取組で、中国・四国地方では厳選された10団体によって行われました。
今回の研修では、何を行ったか(結果)ではなく、どのような効果・影響を社会に与えたか(成果)を事業目標に据え、そこにいきつくまでの中目標・小目標・結果、事業、という事業プランを逆算して考える、『ロジック・モデル』を作成する方法について研修を受けました。最終日には、実際に各参加団体がロジック・モデルをプレゼンし、相互評価によって優れたモデルを決定しました。
ついに、主催者からのメールが来ました!(一部引用します)
****************************************
広島会場において、参加者様の互選(アンケート)により選ばれましたロジック・モデルは、下記の団体様のものとなります。
アカデメイア高等学院(株式会社コミュニティシステム) 様
****************************************
なんと、アカデメイアのプレゼンが選ばれました!!!
参加者から私たちの事業に対して評価をいただけたので、とても嬉しいですね♪
でも一番大事なことは、この事業を実践することです!
アカデメイアの成長につなげていきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます