goo blog サービス終了のお知らせ 

C-CORE 倶楽部

株式会社 コミュニティシステムって知ってます?

異文化交流カリキュラム

2017-03-16 10:55:41 | 日記

平成29年3月15日 アカデメイア高等学院の「異文化交流カリキュラム」が開催されました。

中国・グァテマラの留学生とアカデメイア高等学院の生徒で料理を作りました。

料理は

火鍋・餃子・青椒肉絲・ピザ・トマトと卵の炒めものでした。

餃子・ピザともに生地からの調理。生徒たちは戸惑いながらも頑張っていました。

何をしたらよいのか分からなくなった時は、自分から「なんかすることないですか?」と積極的に聞いてくれました。

あれ?おかしいな、うちの生徒は人見知りが多いはず!

まっいっか!楽しそうだし、(笑)

なんとたくさんの餃子たち(笑)

外では学院長より焼き牡蠣が・・・・

あっ焼いているのは生徒とキャンパス長です(笑)

とても楽しそうですよね。

地域の方々や、C-CORE東広島の入居者の皆様も参加してくださり楽しい交流となりました。

最後はみんなで記念撮影

みんないい笑顔でした。何よりの宝物です

 

miki


第二回アカデメイア高等学院卒業証書授与式

2017-03-16 10:21:31 | 日記

平成29年3月14日

ついにアカデメイア高等学院の第二回卒業証書授与式が挙行されました。

 

2014年に開校し、入学して三年間過ごし、初めての卒業式となります。

この日が来ること、とてもうれしいはずなのに、なんだか寂しきもちのほうが大きかったです。

来る生徒一人一人つかまえて写真を撮ってよ!とお願をし

照れながら?撮ってくれました。

生徒は男子4名女子2名、みんな無事に卒業することができました。

たくさんいろんなこと悩んで決断してきて生徒たち。ずっと見てきたmikiにとってとてもかわいい生徒でした。

三年間で成長した生徒達は3月14日このアカデメイア高等学院から巣立っていきます。

学院長式辞(岡本悦生)

キャンパス長告辞(中村孝)

祝辞(明蓬館高等学校 日野公三校長)

みんな大切なそして心温まるお言葉でした。

最後の最後に在校生より三年間の写真を一つにまとめた動画のサプライズプレゼント!!

いきなりクイズも流れたりと楽しいものでした。

笑いあり涙ありの画像でした。在校生からの一人ひとりのメッセージも流れました。

 

大切に育ててくださいました保護者の皆様、本当にご卒業おめでとうございます。

たくましく育ったわが子をみて感動したのではないでしょうか?

いろいろな進路を選択し、進んで行く生徒。まだまだ悩むことはあると思います。

でも、君たちなら大丈夫!!

何かあったらいつでもおいで、待ってるから☆

また会える日を楽しみに♪

ご卒業おめでとうございます

miki

 


広島県立大学合格(^_-)-☆

2017-03-13 11:56:30 | 日記

 

【県立広島大学合格者】

 

2014年アカデメイア高等学院を開校、春に1年生が入学し、3年間過ごした生徒がこの春初めて卒業します。そんなアカデメイア高等学院に嬉しい報告が!!

ついにアカデメイアに、

県立広島大学合格者が出ました!!!

大学合格者が出たのは初めてです!

 

本当におめでとう!!!

 

合格した生徒は毎日勉強して、先生に質問したり添削などをお願いしたりして、

本当に積極的に頑張ってきました。

でも進路に関しては、どうすべきか自分の中でなかなか答えが見つからずに悩んできました。

その中で大学に行くことに決めて、受験の日まで努力して合格しました。

自分で道を決めてそれに向かって努力して結果を出すことができたので、とても素晴らしいですね!

これからの大学生活を有意義に過ごしてほしいです♪

 

そして、アカデメイアでは次なる大学合格者が出るように、

もちろん進学だけじゃなく生徒一人ひとりが自分の目標の道に進めるように、

頑張っていきたいと思います☆


緊急会議!!inアカデメイア高等学院

2016-10-05 15:31:03 | 日記

緊急会議(´∀`*)ウフフ

9月26日に会議が行われました。

靴がたくさん!!!!!!

なんとゲーム作成プロジェクトがスタートするらしい。

アカデメイアの生徒も参加しての会議。

お茶を持っていくふりをして探ろうとしたが、詳しい内容は分からず・・・・



アイデアをみんなで出し合い話を進めていくが、「おや?ときどき笑い声が・・・」

そう、脱線している()

 

それはさておき、今回は趣旨などを話、確認したようだ。

 

それぞれの担当に分かれての作業が今後すすんでいく。またその詳細も連載していきたい。

 

今度の会議には、お茶くみ失敗しないように内容(詳細)を盗んでくるので楽しみにしていてほしい。だが、期待はしないように(´艸`*)

 

アカデメイアでは楽しい事がたくさんですよ(^^


miki

 


イベント開催inアカデメイア高等学院

2016-10-05 15:27:49 | 日記

 

9月6日 キャンパス長主催のイベントが開催されたよ(^^

この日はイベントの日として勉強はちょっと置いておいて、みんなで楽しく遊びましたよ。

ゲームをいくつか用意しておき、各テーブルにセット(´艸`*)

 

どれをしてもよいが、一人ではできないようになっている。仲間を集めて一緒にする。これが目的(^^

初めは講師から「やろうか」と声をかけていたが、いつの間にか「それ入っていい?」と生徒自らの参加。いつもは一緒にいない生徒同士が話していたりと(≧▽≦)

一人でするものとして、シークレット探偵!これは相手の良い所を見つけて書くもの。

 

ちょっと書いてくれたので紹介です。(写真参照)

これは嬉しいですね(´艸`*)

 

各ゲームには、能力の点数が書いてあり、戦略・知性、判断力、傾聴力、コミュ力とあり、その書いてある点数だけシールをもらうというものでした。

今回、参加していて、楽しすぎて写真が少なくて・・・( ノД`)シクシク…

生徒の元気で楽しそうな笑顔を見たら、幸せですね。

 

次は何を計画しようかな?楽しみにしていてくださいね♪


miki