ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

トートロジーと無矛盾性とは同義だ(自明事項)

2012年10月22日 | Weblog
 トートロジー「AならばA」は「Aを仮定すればAを結論とできる」という意味の言葉ですから、換言すれば「Aを仮定してA以外が結論となることはない」という意味でもあります。古典論証に使うことのできる言語には排中律が要求されますから「A以外と¬Aとは同義」だということになりますよね。さて、数学体系内においては「Aを仮定して再びAになる」ということは無矛盾であっても悪循環といいまして何が証明されたことにだってなりはしませんw)

ゆえに「数学体系においてAならばAは(途中で出てきたとしてら数学を打ち切らなくては仕方のない性質だという理由で)証明できない」が世界でもっとも短い不完全性定理の証明におけるレンマだったわけですw)

そんなことよりなにより本日の表題を言えるように人心を仕向けなければなりませんw)

「Aを仮定してA以外が結論となることがなければ無矛盾だろう」そりゃーそーです、それが論理学に関する完全性定理の帰結ですがなw)

(毎回、笑ってなきゃ仕方がナイ・・)

「無矛盾であればAを仮定してA以外が結論となることはない」これだって自明でがしょ、数学には同値類だけでなくて等式がありますので、等号で結ばれた両者は見てくれが違っていても同じでっせ、そりゃあ~w)

ゆえに

(トートロジー)=(無矛盾性の証明)

だと

思わはりませんかね?

ゲーデル命題「~を二度くりかえす,は証明できない」は「数学体系内におけるトートロジー」に他ならず、またゲーデル命題は「数学体系内における無矛盾性は証明できない」と同一命題であり、さらに不完全性定理は「公理系の無矛盾性についての証明不可能性」だけではなくて一般不完全性定理とも言うべき「数学命題の無矛盾性全般についての証明不可能性」に拡張できますw)

また、これは直接証明であり、従来のゲーデルの不完全性定理の証明に見られたような「G∧¬Gを無矛盾性の仮定によって排除する」というような心苦しい間接話法をいっさいがっさい用いておりませぬ・・。

無限集合の可算性をPとして実数全体の集合Rに適用すれば対角線論法によってP⇒¬P

このことは「無限集合が可算性を持つことは矛盾している」という意味であり、そうであれば「自然数集合は有限集合の一種であるに他ならない」その証拠として「任意の自然数nの大きさは有限である」ことが挙げられるでしょうw)

(笑いが止まらない・・)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界一短い不完全性定理の証明 | トップ | ユニバーサルフロンティア理... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲーデル命題は数学命題である (buturikyouiku)
2012-10-24 20:14:30
「~を二度くりかえす,は証明できない」は「証明すべき命題が循環したら証明できない」という意味のありふれた数学的現実に関する数学命題である。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事