goo blog サービス終了のお知らせ 

『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

明日は ” 立夏 ”・・・早~・・・

2025-05-04 23:10:33 | 日記

 GWもあと二日…になりましたね。 爽やかな晴天に恵まれ、みなさん楽しまれていることでしょう。

 「やまぼうし」お休みなので、やらないといけない事はたくさんあるのですが… のんびり過ごしています。

 午前中の涼しい間に庭の草引きをりました。 ついつい後回しにしてしまい、とんでもないことに…。

明日は筋肉痛 かも…。 そう 明日は二十四節気の「立夏」なんですね。月日の経つ早さになかなかついていけません

 

   

      リクニスの可愛いピンクが揺れています。          アマドコロがいろんな所で咲いています。

   

        オダマキが俯いて静かに…。               シャガが儚げに…。

         

               オオデマリが緑 薄緑  そして白く大きく…。

   

            もみじも色濃くなりました。           可愛い花をつけプロペラも飛びそう…。

   

           シンボルツリーのやまぼうし       今年はたくさん花芽をつけています 

    

            エゴの木           <森のシャンデリア>と言われている可愛い白い花が楽しみ。

     いつの間にか薪置き場の上に藤の花が咲き出しました。

 

        「やまぼうし」 5月の営業は 5月7日(水)~ 24日(土)までです。

        能勢では田植えも始まり、里山の緑も日に日に濃くなってきました。

           薫風香る能勢路を楽しみながら、お越しくださいね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラ歌声サロン in 能勢やまぼうし

2025-05-01 21:19:57 | 日記

 27日(日)に続き、30日(水)にも楽しい音楽イベントを開催することができました。

京都府亀岡市を中心にコンサート活動や歌声指導、音楽教育活動等を続けておられるソプラノ歌手片山映子さんが

特別編として能勢やまぼうしで『コンサート&皆で歌おう!歌声広場』を開催してくださいました。

  

      

         ピクシーズ(歌:片山映子 ヴァイオリン:田尻彩乃 ピアノ:田尻いつみ)

              春のメドレー 

              ベートーベン春ヴァイオリンソロ曲

              もしもピアノが弾けたなら

              祈ってもいいだろうか

              私に歌があればこそ

              世界がひとつの家族のように

       母と娘 なんですよ

     兵庫芸術文化センター管弦楽団(佐渡裕氏が芸術監督)通称PACでヴァイオリニストとして活躍されています。

     こんな豪華なメンバーで生の音楽を鑑賞できるなんて  窓越しの新緑がさらに盛り上げてくれました。

 

 コンサートに続き <皆で歌おう!歌声広場>

     

          春が来た  花  朧月夜  茶摘  四季の歌  川の流れのように  

            バラが咲いた  ハナミズキ  故郷 

        

     20名募集だったのですが…参加希望者が増えて、当日は30名の参加になりました。

     皆さんには少し窮屈な思いをさせてしまいましたが、素敵な歌声が弾み、笑顔が輝いていました。

     コロナ禍以後、こういった取り組みが出来なかったのですが、みなさんの「次回も!是非!!…」の声を受けて

     また、開催出来たら嬉しいですね。

      音楽を楽しんだ後は、1階ホールとデッキ、2階の3グループに分かれて タイム。

     グループ間でお喋りが弾んだり、初対面だったのに意外な繋がりがあったり…これもまた楽しいものですね。

           演奏者の皆さん、参加して下さった方々、スタッフの皆さんに     

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回「Tea time Concert 」開催!!

2025-04-28 23:36:18 | 日記

  4月の 営業を26日(土)で終え、翌日の27日(日)に「Tea time  Concert が開催されました。

パラグアイハープ奏者 野中みさえさんより、生徒さん達の ”発表と交流の場" を …という依頼で今回は2回目。

 1回目はコロナ禍が明けた 2022年5月8日(日)だったので、早3年の月日が流れたのですね。

       

       演奏の順番は当日のくじ引きで… トップバッターはかなり緊張されていました。

          さくらさくら   エル・ウマウアケーニョ   満月   エストレリータ

           ラ・クカラーチャ   コンドルは飛んで行く/ 花祭り   蓮   白い道

           浜辺の歌    サンタ・セシリア

       いつものようには… なかなか… 指が震えて… 緊張して… と皆さん  

       

   発表のあとは Tea time & Talk & Special 

                本日のケーキプレートは、さくらケーキ・シフォンケーキ・オレンジゼリーの3種盛りでした。

       皆さん自己紹介をしたり、ハープ談義や意見交換…etc で盛り上がっていましたよ。

 

       

            ハープ奏者野中みさえさんとフルート奏者依藤雅子さんとのMini Concert

                イパカライの思い出  アマポーラ  昼下がりの情事

                 モリエンドカフェ(珈琲ルンバ)他

         母と娘で

         お仲間と

       

            

             アルパの繊細な響きや優しい音色にすっかり癒されたひと時でした。

  コロナ禍以後、でのコンサートやイベントは控えていたのですが、また、こんな機会が持てたらいいですね。

  

  

        

 

                

       

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「feel 写真展」最終週になりました!!

2025-04-22 23:37:45 | 日記

  明日は4月23日(水) 4月の営業3週目に入ります。

 「feel 写真展」もいよいよ最終週に入ります。 ひとつの『ことば』からこんなにもユニークな発想が広がるなんて…

      

            

      

      

            

      

            

        

       今回で6回目の写真展になります。「もうネタ切れ・・・」なんておっしゃっていますが、

      ひとつの<ことば>から、こんなにも世界が広がるなんて、おもしろいですね。

      みなさん「おもしろいねぇ~」「たのしいねぇ~」と眺めておられます。

           26日(土)が最終日になります。 是非  ご覧くださいね

 

     

        夕方のガーデンの隅っこに「アマドコロ」が…  チューリップのうしろにちょこっと…

        健気に咲いている可憐な花も見てやってくださいね。 

            今週も 美味しい    をご用意してお待ちしています。 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌸は散りましたが・・・

2025-04-20 23:08:36 | 日記

   4月9日(水)~12日(日)は満開の🌸🌸🌸 を愉しみ… 

   16日(水)~19日(土)は散りゆく🌸の花びらを愛おしみ… いい時間を過ごしていただけました。

 今朝の

    玄関左右の「やまぼうし」&「八重の🌸」が育ってきました。

     

          昨年は白い花芽が少なくて、ちょっぴり残念なやまぼうしでしたが、今年は…。

     

             可愛いピンク色の八重🌸が咲き出しました。

    

                 階段の左右のガーデンもまだまだ花盛り・・・

      ドウダンツツジも可憐な白い花を・・・

      

           葉桜になりましたが、デッキ側のガーデンも宿根草たちが目覚めてきました。

      オオデマリもスクッ!!と。

      頂いた可愛い『シマエナガ』を餌台で撮ってみました

 

           餌台のヒマワリの種を食べにやってきたり、バードバスで遊ぶ野鳥を眺めながら…

                  を楽しんでくださいね。  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする