
宮沢の部品名 キャブサポーター は、微妙に微笑ましい名称かと思う
主台枠後部の幅が広がり宮沢の部品をそのまま使えなくなってしまったのでt0.5板から作った
ほぼ宮沢のコピー
キャブを取り付けてみた

キャブ床板のネジ穴が1.4ミリだったのに勘違いして2ミリ用に開穴してしまったが、エコーの1.4ネジで留まるので良いだろう
まだボイラとキャブは結合していないが、ネジを締めたらピッタリくっ付いた

これで安心して結合できるが、その前にキャブ前妻に穴を開けなければならない
主台枠後部の幅が広がり宮沢の部品をそのまま使えなくなってしまったのでt0.5板から作った
ほぼ宮沢のコピー
キャブを取り付けてみた

キャブ床板のネジ穴が1.4ミリだったのに勘違いして2ミリ用に開穴してしまったが、エコーの1.4ネジで留まるので良いだろう
まだボイラとキャブは結合していないが、ネジを締めたらピッタリくっ付いた

これで安心して結合できるが、その前にキャブ前妻に穴を開けなければならない