goo blog サービス終了のお知らせ 

2輌目も粛々と

2022-12-28 17:39:54 | 国鉄無蓋車
トラ30000 アダチ 新古キット 1 
なんで以前に変な位置に手スリを付けたのか判った 
側板裏の間違った位置に印が有ったのだ 
完成予想絵では正しい位置に描いてあるので、ブツが出来てしまってから気が付いたに違いない 
昨日から側板は側柱を挟んで接着して放置しておいた 
今日は妻板に手スリと解放テコを付けてから床板を始めた 

床板の余分の穴を埋めると熱で板が捻じれてしまう 
有蓋車だと車体がきちんと出来ていれば床板が少々捻じれていても矯正されてしまうが、無蓋車はそうは行かない 
捻じれたまま組み立てると歪んで出来てしまうので、板のうちに概ね平らに直しておいた 
それはそうと、この床板にはブレーキシリンダの取付穴が開いてなかった
この記事についてブログを書く
« 説明書を見てみたい | トップ | 接着は間が持たない »

国鉄無蓋車」カテゴリの最新記事