
以前に書いたのとは別に、しばらく前に超ジャンクで入手したカツミのC12がある
昔行き付けだった模型店で一山いくらで譲ってもらったジャンクの中にバラバラに入っていた
ジャンクを分別したら他の模型はみな半端物だったのにC12だけはほぼ1輌分揃った
ただサイドロッドだけが穴が広がってしまって使い物にならないばかりでなく、何故かハンダ付けして繋いだ痕まであった
サイドロッドはアダチを使えば無問題、そもそもシュパーブはアダチが作っていたはず
そう思って分売パーツのロッドを付けたら回らない・・・???
不審に思って台枠とロッドを計測してみたらロッドの方が極わずかに長いのかもしれない
ダメじゃん、とそのまま箱に放り込んであった
それが最近になって閃いた
カツミにはカツミのロッドか?
そこでSLシリーズC57のロッドを取り付けてみた
回った!何のストレスもなく回った
めでたしメデタシ、 いや、めでたくない
このC57は昔会社を辞めるときに先輩諸氏が買って下さったお餞別なのだ
昔行き付けだった模型店で一山いくらで譲ってもらったジャンクの中にバラバラに入っていた
ジャンクを分別したら他の模型はみな半端物だったのにC12だけはほぼ1輌分揃った
ただサイドロッドだけが穴が広がってしまって使い物にならないばかりでなく、何故かハンダ付けして繋いだ痕まであった
サイドロッドはアダチを使えば無問題、そもそもシュパーブはアダチが作っていたはず
そう思って分売パーツのロッドを付けたら回らない・・・???
不審に思って台枠とロッドを計測してみたらロッドの方が極わずかに長いのかもしれない
ダメじゃん、とそのまま箱に放り込んであった
それが最近になって閃いた
カツミにはカツミのロッドか?
そこでSLシリーズC57のロッドを取り付けてみた
回った!何のストレスもなく回った
めでたしメデタシ、 いや、めでたくない
このC57は昔会社を辞めるときに先輩諸氏が買って下さったお餞別なのだ