昨日は、久々にろうのYさんからメールが来ました。
仕事でわたしの職場の近くに来るので、時間があればとのこと。
さっそくカァ~フェ~で待ち合わせ。
コーヒーを飲みながら1時間ほど話をしました。
初めてお会いした、Yさんと同じ職場のHさん(健聴)は、
Yさんと5年近く一緒にいるだけあって、完全に手話をマスターしていました。
昨日、聞けばよかったのですが手話通訳士の資格を持っていなければ、
受験して取ったほうがいいかも。
やはり、毎日ろうの方と接していると5年であそこまでできるのかと
関心しました。若いから吸収も早いのでしょうが(^^)
わたしと言えば、あと2年であそこまでできるには......と痛感しています。
仕事は、相変わらず大変のようですが、障がい者のために若さで乗り切って
ください!
わたしも微力ながら応援します!
NPO障がい者相互支援センター MCP
http://mcp2012.web.fc2.com/
仕事でわたしの職場の近くに来るので、時間があればとのこと。
さっそくカァ~フェ~で待ち合わせ。
コーヒーを飲みながら1時間ほど話をしました。
初めてお会いした、Yさんと同じ職場のHさん(健聴)は、
Yさんと5年近く一緒にいるだけあって、完全に手話をマスターしていました。
昨日、聞けばよかったのですが手話通訳士の資格を持っていなければ、
受験して取ったほうがいいかも。
やはり、毎日ろうの方と接していると5年であそこまでできるのかと
関心しました。若いから吸収も早いのでしょうが(^^)
わたしと言えば、あと2年であそこまでできるには......と痛感しています。
仕事は、相変わらず大変のようですが、障がい者のために若さで乗り切って
ください!
わたしも微力ながら応援します!
NPO障がい者相互支援センター MCP
http://mcp2012.web.fc2.com/