にちじょうのわな

ひびのにちじょうとつれづれて

手話日記No.130

2012-10-30 | 手話
手話奉仕員養成講座基礎課程、21日目。

今日は、レベルアップ講座Ⅱ「手・顔・身体の表情」です。


今回のDVDは、「石炭(コークス)を焚く仕事」を見ての講義です。

前回もそうでしたが、基本的にDVDの内容が「今」とあっていないので

いまいちピンときません.....。


具体的には「石炭(コークス)を焚く仕事」で出る煙は、SLの煙と

似ている、技術が必要、熱い、石炭を入れる動作など、表情が重要

な内容となっていました。

結局、「石炭(コークス)を焚く仕事」は何だったのだろう??



どうであれ、講師の表情、動作などなど本当に関心するばかりです。

わたしはといえば、覚えている単語数が乏しいため、相変わらずDVDの

手話の速さにはついていけていません。




昨日の月も美しかった。
うっすらと雲に隠れた月も好いものだ!


手話日記No.129

2012-10-24 | 手話
ノートテイクでろうの学生をサポートしている学生と話をする

機会がありました。

学生は、IくんとSさん。二人とも大学4年生です。

二人がテイクを始めてから、いままでずっとテイクを必要とする

ろうの学生がいたので、テイクをサポートする学生も登録者数は、

20人~30人いました。

その学生たちのとりまとめをしていたのがIくんとSさんです。


しかし、現3年生のろうの学生が来年度卒業すると、テイクを

必要とする学生がいなくなります。

二人が危惧しているのは、テイクを必要とする学生がいなく

なることで、いままで培ってきたテイクの方法や技術などが

後輩へ引き継がれなくなり、登録者がいなくなることです。


現時点では、来年の新入生にテイクを必要とする学生が入学して

くることが一番ですが、こればかりはただ待つしかありません。


他の大学では、どうしているのだろう?




いつも、朝6時ごろ家を出ているのですが、今日はあまりにも
寒くて、初手袋をしていきました。
どんどん、どんどんイヤな季節になってきます(TT)


せいこついん

2012-10-21 | 日常
先週、腰を変なひねり方をして、痛めてしまいました。


裸になって鏡をみると、明らかに背骨が真っ直ぐに下に降りていません。

これは、「やばい!」と思い、初めて、整骨院へ。

整骨院、じいさまやばあさまばかりだろうなぁ~と思いきや、

小学生や中学生らしき子どもたちもチラホラ。

いまは、こどもでも整骨院に来るのか!?と目を丸くしていました。


診察を受け、家に帰り鏡をみると、少し元通りに!

骨盤も少し、よがんでいるらしく、通院することになりました。


結構、痛いときもあるのですが、その痛さが意外と、「痛気持ちいい」です。

でも、やっぱり病院通いはイヤです。


手話日記No.128

2012-10-19 | 手話
手話奉仕員養成講座基礎課程、20日目。

今日は、レベルアップ講座Ⅰ「具体的表現」です。


伊勢湾台風の経験を語る、ろう者のDVDを見ての講義です。

最初に、伊勢湾台風の状況(イメージ)を知ってもらうため、

名古屋市が制作した白黒のDVDを見ました。


ろう者のDVDは、いままで見てきたDVDの2~3倍ぐらいの長さで

台風のことだと知りつつも、(予習をしていないので....)

2回繰り返して見ても、内容はさっぱり。

そして、似ている手話は、文章の前後がわからないと

「情報」と「大けが」など全然違う手話と間違えるので

こまったものです。

もちろん、講師が丁寧に解説してくれたので、最終的には

理解できました。


ただ、予習(DVDの内容が書かれてある)をしたほうがいいのか、

自分がどれくらいわかっているのか知るために、予習をせずに、

DVDを見たほうがいいのかは、悩みどころです。


まぁ、いまの私のレベルだと、予習をして内容を把握したうえで、

のぞんだほうが良いんだろうなぁ~?





基礎講座も、あと9回。

ですが、全然上達している気がしません(TT)

どうなることやら.......。



手話日記No.127

2012-10-15 | 手話
手話奉仕員養成講座基礎課程、19日目。

今日は「手話による意見発表」です。

一人一人、スピーチを行います。


受付で、番号を引きました。引いた番号は、15番です。

心の中で「あっ、後ろのほうだ。イヤだなぁ~」と思いつつ、

席につきました。

開始時間5分前。辺りを見渡すと、今日の参加者は15人もいません。

もしかして、ほぼトリかと思っていたところ....。

T講師が傍に寄ってきて、

T 「話す内容きまった?」
F 「いま、考えてます」
T 「呑気だねぇ~」
F 「???」
T 「(指文字で)の・ん・き」
F 「あぁ~呑気(という手話なんだ)」

なんて、どうでもいい話をしているうちに、

15番の番号をわたしから受け取り、受付に行って1番にチェンジ!!

(1番がまだ、引かれていなかったようです)

T講師、ありがとう~~~~~~~~

こういうものは、さっさと終わらしたほうがイイので本当に嬉しかった!

ちなみに、後ろに座っていたAさんは、16番だったかな?

便乗して、2番にチェンジしてもらいました!


で、話した内容の要約。

このとおり、手話で出来たかどうかは別の話です!

------kokokara----------------------------------

ここに立つと、いつも緊張します。
なぜって、みんなが怖い顔で一斉にこっちを見るから
です。
(本当は、ここで「笑顔でやさしい眼差しで見てくだ
 さい」 ぐらい 入れればよかったのですが、そん
 な余裕はありません!!)
でも、やっと慣れました。

それでは改めて、テーマは「月」です。

秋の月は、奇麗でわたしは大好きです。
空は、澄みきって月が手に取れるようです。

わたしは、仕事で朝は6時ぐらいに家を出ます。
秋の朝6時は、もう真っ暗です。
先々週ぐらい、眠い目をこすりながら、靴を履き、
鞄をからい、玄関のドアを開けると、目の前に月が!
あまりにも奇麗なので、目が覚めました。

季節では、春が好きですが、月を見るのは秋が良いです。


------kokomade----------------------------------

一応、3分スピーチなのですが3分には到底達して

いません(TT)。でも、これ以上思いつきませんでした....。


他の受講生は、事前にいろいろ何を話そうか考えており、

多くの単語を駆使していました。本当に素晴らしい。

わたしと言えば、行き当たりばったりで、使っている単語

は入門レベル。でも、一応ガンバッたので良しとしよう!





東京に行ってるときに地震がありました。

まわりをキョロキョロ見渡してもみんな普通にしています。

あまり、慣れすぎるのも怖い気がしました。



とーきーお

2012-10-11 | 日常
明日から土曜日まで、またまた仕事で東京行きです。

今年は、仕事で東京行きが多いです。

土日が潰れることも多々あります(TT)

贅沢はいいませんので、もう少しだけ自由になる時間

があるといいのにと、いつも思います。

が、仕事なのでそんなことを言っている場合では

ありませんので、ガンバリマス!!




夜の付き合いは、手出しが無いのでいいのですが、
本当に疲れるので参ります.....。



ぴーしー

2012-10-09 | 日常
PCが、再クラッシュしました。(TT)


電源を入れても、ファンが回るだけです。

PCをバラして、内部を確認するも、

交換部品が無いため、どこが悪いのか、

確かめようがありません.....。


あぁ~どうしよう~買い替えか?~~





手話日記No.126

2012-10-07 | 手話
手話奉仕員養成講座基礎課程、18日目。

今日は「聴覚障がい者とのフリーディスカッション」です。


基本4~5人のグループを作り、A,B,C,Dの4班に分かれ、

講師M、講師Tと決まったテーマについてフリーディスカッションを

行いました。

A,B班は、講師Mチーム。C,D班は、講師Tチームです。

わたしは、A班でした。A班が講師Mをディスカッションをしているときは、

B班はその様子を見学します。

その後、A班は、ディスカッションした感想、B班は見学した

感想をそれぞれの班の代表者が発表します。

その後、B班が講師とディスカッションをし、A班は見学します。

発表も同じです。

C,D班もA,B班と同様です。

テーマは、「手話のきっかけ」「流行について」「趣味について」

「思い出」でした。


前後の流れでなんとなく話はわかるのですが、

やっぱり読み取りが苦手すぎます(TT)

少しずつ少しずつしか、方法はないので引き続きガンバリマス!!




来週は、3分スピーチ。テーマ(ポイント)を決めて全員が話をします。

3分って短いようで意外と長いんだようなぁ~どうしよう.........。



うつくしい

2012-10-02 | 日常
一昨日から、月が美しすぎます。

今朝の月も、目が覚めるぐらい美しかったです。

月を見ると心が安らぎます。



「お月さん、ありがとう!」




画像は、美しくない月♪