にちじょうのわな

ひびのにちじょうとつれづれて

はな

2010-07-30 | 日常
Nikonフォトスクエア(福岡市)で山内翔太写真展「Perfect Silent Frower」が

9月1日から15日まで開催されます。

撮像面の寸法や焦点距離などを統一し、 俯瞰(ふかん)的に撮ることで、

花本来の姿とは違う魅力が味わえるでしょう!

9月の一日は、お時間をつくって、ぜひ、Nikonフォトスクエアへ。


Nikonフォトスクエアは、こちら
http://www.nikon-image.com/support/showroom/servicecenter/fukuoka/event.htm


手話日記No.044

2010-07-23 | 手話
 昨日は偶然、某所で知り合いの大学生(ろう者)にあいました。

 学生らしく、だらしない格好でしたが元気なのでよし!


 手話の動画。こんなところも見ています。


○手話あいらんどTV  出演者が元気いっぱいで、みてるほうも楽しいです。
 http://tv.shuwa-island.jp/

○新しい手話の動画サイト  基礎もできてない私ですが、ぼんやり見てます。
 http://www.newsigns.jp/



かぶとむし

2010-07-18 | 日常
3年ぐらい、カブトムシを育てていました。

もう、飽きたので今年でとりあえず最後にします。

昨年は、50匹ぐらい生まれて近所の子どもや知り合いの子どもに上げてました。

今年は、卵を産む前に上げまくりたいと思います。


【育て方】

小学生がもってるような、虫カゴではカブトムシがかわいそうです。

つがいのカブトムシ1ペアで、水槽で言うと最低30リットル以上の水槽で買ってください。

成虫のときは、完熟腐葉土を水槽の半分ぐらい入れてください。

餌は、完熟バナナです。スイカとかキュウリは水分が多いのでダメです。

つがいで買うと、80%以上は卵を産むので腐葉土をほじくるのはやめてください。

秋ごろになると、幼虫が腐葉土を食べまくるので減って来ます。

腐葉土が減ってきたら、腐葉土を入れ替えてください。

これが、3月ごろまで続きます。冬は、腐葉土は減りません。

その後、さなぎになるので、腐葉土の入れ替えやほじるのをやめてください。

後は、成虫になるのを待つだけです。

ときどきで、霧吹きなどで腐葉土の表面に水分を与えてください。

ざっくりですが、以上。


空いた水槽で、金魚でも買おうかな!?




こてん

2010-07-16 | 日常
エムイーフォトギャラリー(福岡市)で7月14日から26日まで、

西村耕二写真展「脳内景色」が、開催中です。

芸術家の卵ですが、彼の初めての個展です。

お時間のある方は、ぜひ、エムイーフォトギャラリーにお越しください。


開館日:水曜日~月曜日(火曜日休館)

時 間:12:00~19:00

料 金:無料

交通アクセス:
地下鉄中洲川端駅下車 6番出口より徒歩5分
西鉄バス 河端町博多座バス停下車 徒歩5分
西鉄バス 博多五町バス停下車 徒歩5分

駐車場:なし

所在地:福岡市博多区上川端9-35 冷泉荘B24

電 話:092-515-3835

Eメール:b24megallery@gmail.com

エムイーフォトギャラリーは、こちら
http://mephotogallery.com/

手話日記No.043

2010-07-15 | 手話
昨日まで、大雨。今日も、雨だったら手話の会に行ってなかったかも...。

今日は、30分ほど円になって雑談。

手話の「心配」は、ふんどしを締める動作から来てるって話のところから参加。

あと、手話も昔の手話と今の手話は違うって話など。

その後、1分スピーチ。

6つのテーマから見ないでくじ引き方式。「昨日の晩ごはんは?」「7月に・・・」

「W杯」「得意料理」「わたしのつぶやき」あと一つ。なんだったっけ??

ってな感じでした。相変わらず大笑い!


手話日記No.042

2010-07-09 | 手話
入門講座を受講しているときは、会社の理解もあり開始時間に間に合ってました。

が、入門講座が終わって手話の会にはいったものの、なんだかんだで、参加しているのは、

月4回のうち平均2回ぐらいです。

話はかわって、今日の毎日新聞地域面「新教育の森-九州・山口」に佐賀市立開成小の

難聴児童入学で障害理解にも波及効果という記事がのってました。

興味のあるかたはどうぞ。

今日の新聞なので、まだHPは更新されてませんが、そのうち更新されるでしょう。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/mori/

手話日記No.041

2010-07-08 | 手話
 ぼちぼちやっているので、あいかわらず読み取りが苦手&上達しませんが...。

 最近は、早めに会社に出勤して、同僚が出勤してくるまで、ネットで手話の動画を見るのが日課です。


○日本聴力障害新聞  字幕がなかったら、さっぱりです。
 http://jdn.jfd.or.jp/

○ハートフルパワー・くまぷう奮戦記 非常にわかりやすいです。わたし向き
 http://blog.livedoor.jp/heartfulpower_takeda/

○NHKみんなの手話 TVはよくなってるので、HPの動画のメンテを強く望む!
 http://www.nhk.or.jp/fukushi/min_syuwa/index.html

みやこんじょ

2010-07-01 | 日常
 約半年ぶりに、宮崎県は、都城市と小林市に行ってきました。

 5年も行ってると、第二の故郷のようです。が、いつまで担当なんだろう?

 初日は、大雨。高速バスは遅れるわ、JRは遅れるわ、で散々でした。

 口蹄疫の影響で、道路の要所要所に消毒場がありました。

 まだまだ、影響は残っていますが、何とか関係者の方々は踏ん張って頑張ってください。