goo blog サービス終了のお知らせ 

BOSS魂

フレンチブルドッグ5匹とチワワmix1匹とエキゾチックショートヘア1匹の家族日記です♪

頑張った!

2009-12-31 | 映画・DVD
今日で2009年も終わりです。

1年・・・早かったなぁー

今年は、大掃除も早めに始めたため、いつもよりゆったり過ごせています。

なので、29日は、映画を観に行ってきました。

公開から気になっていた「フォースカインド」と「アバター」

             

   

年の瀬も押し迫っているこんな時に映画観るお客さんもいないだろうなぁ~って

思っていましたが、いっぱいいましたwうはw



「フォースカインド」

怖い、怖いとTVで前評判があって、んものすご~~~~く期待してました。

うん。怖くなかった

期待しすぎたようでした

心霊ものかと思っていたのですが、それも違かったし・・・。

「エミリーローズ」のような観終わってモヤモヤ感80%でした。



「アバター」

ただ3Dが観たかっただけで、なんの期待も持たず、内容も知らずに観ました。

面白かったです

映像も綺麗で凄く壮大で

内容は、「風の谷のナウシカ」っぽいかなっと私的には、思えました。

子供たちの好きな気持ち悪い想像上の生物とかが出てくるので

子供たちも喜びそうだなwと思いました。


映画は、良かったんだけど・・・

隣に座った女性がものすごっ臭くて(体臭と香水があいまって・・

前に座った男性が身長は、さほど高くないのに座高がめちゃ高くて

字幕が読み難くかったのが残念でした



予告を観て、これから楽しみにしているのが

'10/4/17ジョニーデップ出演の「アリス・イン・ワンダーランド」

こちらも3Dらしいのですが、予告だけ観ても面白そうでした

絶対に観たいっす

楽しみだなぁ~



今日は、夜から横浜まで、CKBのカウントダウンLIVEに行ってきます。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さいね~




無題・・・

2009-12-16 | 映画・DVD
ROOKIESのDVDもやっと届きました。

初回限定版

確か12月4日発売だったかな

9月には、すでにT○Sショッピングで予約を完了してました

色々と調べた結果、予約特典が豪華なとこにしました


発送予定のメールを貰い、到着予定日には、ワクワクして待っていたですよ

「今夜は、家族でDVD観賞だなぁ~」なんてニヤニヤしてたら

お昼頃に電話があって

配送の途中で事故があり商品を破損してしまったため発送出来ないだと

商品の確保は、絶対だとの事なので了解し電話を切った。

その後3日経ってもメール・連絡全くなし

いったい何時くるんだろう~???

悩みに悩んだ末に配送予定日だけでも聞こうと、頑張って電話をしてみる事に・・・
(頑張るくらいの気力が必要なへタレな私です

「早い時期からご予約をして頂いたのに・・・発送日を今確認します」って

10分待たされて電話を切られたよ



もうさ・・・12月だから仕方ないって諦めてる・・・



DVD、長女と画面に釘付けになって観ましたよ

すでに5回目なのに感動&号泣っす。

長女、小出○介さんが大好きなのでした

おしゃぶりして、ミニカーを踏んづけて兄を泣かせていた

あの怪物・長女が初めて恋した芸能人です

どれどれ~へえー・・・・コメントなし

最初、見た時「華のない俳優だなー」っと思いました。

その後、長女に小出さん出演のドラマ・映画・DVDを観させられ

演技の上手さが別格だわーっと感心した次第です。

残念ながらファンには、ならなかったけど

ROOKIESの感謝祭などで2回ほど間近で拝見する機会がありました。

実物は、やっぱり一般人と違い、カッコ良かったです



長女は、以前、小出さんとの握手会に行き

緊張しまくり、少しお話をしてサッサと帰ろうとした時に

小出さんに呼び止められ「ねー?お化粧の途中なの?」っと聞かれ

「??????」な長女は、愛想笑いをしながら嬉しそうに出てきましたが

コレ  

前髪につけたまんまでやんのwwwwww

私に指摘され真っ赤になり

帰りの車中で「死にたい・・・」と遠くを見つめておりました



そんな小出さん大好きな長女ですが

最近は、TVを観ていても「あ!この人カッコいいわぁ~

っていう機会が頻繁にあり

年頃なんですかね~

長女の好きだという芸能人は、みんなタイプが似ている事を発見しました。

ロッチのコカドさん

ライセンスの藤本さん


お笑いの人ばかりですが

統一して言えるのは、ちょっと地味目な男の人が好きっぽい

毎日テレビ観て~ネットでお笑い観て~

これでも受験生なんですよね・・・

長女、人生なめてます

DVD観賞

2009-10-01 | 映画・DVD
2004年・アルゼンチン製作「ボンボン」という映画を観ました。

ずーーーーーっと観ようと思ってたのに

レンタルショップに行くと、すっかり忘れてしまって違うものを借りてしまう。

5年も前の映画だったの



ストーリーは、お人好しの失業中のおじさんが

車の故障で困っている女性を助け、お礼に白い大きな犬をもらって

そこからラッキーになっていくというロードムービーってヤツでしょうか。

思ってた以上に「ゆる~い映画」で

終わりも、クスっと笑えます。


白い大きな犬が、ドゴ・アルヘンティーノっちゅー犬種なんですが

なんとなく我が家のパンチに似ていて気になった映画でした。

ボンボンに似てる?パンチです



我が家のパンチは、こんなに大きくないんですけど

もともと実家で大型犬を飼って育ってきたので

「ドゴいつか飼いたいなぁ~」って、ちらりと思ったりしてたのですが

映画を観て、全く飼いたくなくなりました

やはり闘犬ということで顎の力もハンパじゃなく

映画の中でも噛まれるシーンがあるのですが

そこで「ドゴの飼い主なら骨が折れるほど噛まれて一人前」みたいなセリフが

ありまつ

同じ犬種でも性格もさまざまですから

一概には、言えないけど、やっぱりそれなりの覚悟と躾は、必要ですね。

力もかなり強いし。

ドゴってピットを白くして大きくした感じなんですね~。



パンチで良かったよ。

つか、この映画観て思ったのは、「やっぱパンチってフレブル違う・・」

ま・・・いつも感じているんですが



映画の中で「犬は、最高の友人」というセリフがあります。

まさに、その通りだなっと思いました。



今回の映画は、真夜中に仕事をしながら

サラっと観れるストーリーでした。












にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば






気分転換

2009-09-24 | 映画・DVD
ご無沙汰しておりました

ぱっくんの一件以来、ちっとモヤモヤしておりまして

ここに来ると、怒りがまた込み上げてきて

なかなかブログを更新する意欲が湧きませんでした

すみませんでした





んで、何してたかと言うと・・・


DVDを観たり、映画を観て過ごしていました。

たまたま、ひょっこり入った中古DVD販売店で500円で売っていた

「いぬのえいが」
           

映画館でも観たのですが

500円なら即買いだっと購入し

お風呂に入りながら、マッタ~リ観るつもりが、号泣

2度目なのに・・・モヤッと感、増




その後、気になる映画があって映画館へ

観たかったのは、「しんぼる」

でも時間が合わなかったので急遽、「サマーウォーズ」を観ました。

            

観終わった感想は、「どえらいもん、観てもーた

ここ最近観た映画の中で1番良かったと思う

期待してなかったのが良かったのかとも思いますが

日本のアニメここにありって感じで

いいもん観せてもらった思いました。

ストーリーは、ネット社会と家族の絆でしょうか。まじ面白かった。

まだ観ていない方、ぜひお勧めです

中3の娘も「良かった」っと絶賛

受験生なのにこんな事してていいのか・・・



翌日、長女・次男と3人でぶらっと「しんぼる」観ました。

            

観終わって、すぐは、「う・・・・ん?」なのですが

後からジワジワ笑えるですw

まぐろのとこや、マンガ本7巻のとこは、ウケるwwww

観た翌日は、長女と「しんぼる」ネタで爆笑してるので

面白かったんだと思います。

ただ・・・小6次男くんには、理解不能なとこ多かったかも



次は、「ココ・アヴァン・シャネル」「キラー・ヴァージンロード」

観るかも知れません。。。

映画って気分転換には、もってこいな気がします。

お家のTVが小さくて、しょぼいので、

映画館で観るのが好きです




家族で映画館に行くって事は・・・

皆は、留守番なのだった。ごめんね。
                  ぼすこ怒る







にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば 

HACHIやばい

2009-08-22 | 映画・DVD
「HACHI」観てきました。

ストーリーもだいたい知っているし~

ハリウッドリメイクだから期待してないし~

ただ、リチャード・ギアが好きだから、ちゅー軽いノリで観てきたの。

hachi



なのに、すごい泣きました。

エンドロールが流れ、場内が明るくなる前に泣きやまなくちゃ・・・

っと急いで涙を拭くも鼻水が止まらん

困った

両隣の子供2人ドン引きしてますた





それくらい泣きました。




このお話は、もう日本では、有名な実話ですね。

犬を飼っている人、犬を飼ってた人には、余計にたまらない切ない物語です。


ただ、淡々と物語が進むのが非情に悲しい。

ハチの目線で映像が流れるのが物悲しく

いたたまれない気持ちになりました。




私は、小学生の時に夏休みの推薦図書として読みましたが

我が家の子供2人とも知りませんでした



実話のハチは、9年間、渋谷でご主人を待っていたとのこと。

純粋に忠実に飼い主を待つ気持ち・・・心打たれました。




帰宅して数時間経っていますが・・・引きづるわー

食べきれなかった湿気たキャラメル味のポップコーンも

物悲しさを醸し出してます






にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

ハリポタ

2009-08-20 | 映画・DVD
子供たちの希望で、ハリポタ観てきました

今回は、「ハリーポッターと謎のプリンス」

長女・次男は、本を読んで、前の映画もほとんど観ているので

物凄く楽しんだようでした



・・・が私、1話目の映画「賢者の石」しか観てないの

だもんで、??????の連続。

ハリーとロンとハーマイオニー3人がめちゃくちゃ成長して大人になっていて

「コレって特殊メイク」と思わずつぶやく。

悪役のドラコ・マルフォイってずっとマルコイって思ってた。

マルフォイだったのか・・・


マルフォイ役の子、顔が長くなってたな。ボソ。


これから本編かっつーとこで終わった。



うーん残尿感。


これは、続くのですね。よく分からんが・・・


公開から日にちが経っているせいか

お客さんも私たち3人だけだったのでノビノビ観れました。

上映2時間半、いつになく1度も眠ることなく観終わったということは、

楽しかったのかも。



本を読破している次男が横でストーリーをペラペラしゃべるのが

普段は、うざいが今回は、助かりましたwwwww


いあ、そのせいで眠れなかったという事も・・・





次回は、「hachi」観たい。

リチャード・ギア大好きだから(そっちです)



ごはん下さいbyジャズ 











にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

そして誰もいなくなった。。。

2009-07-03 | 映画・DVD
先週末にネットで購入したDVDが

やっと7/2に到着いたしました~

待ってました

今更ですが、ROOKIESの裏DVDBOX初回限定版です

            

本当は、6/17のお台場での舞台挨拶までに復習のために

購入しておくべきモノだったのですが・・・・かなり遅っ

手にして中の広告を見て、ドキュメント版を見て

すんげ~出遅れてる感が否めませんが

よは、満足じゃ

表DVDは、購入済みだったので、これで完結って感じです

  

ビールを飲みながら

泣いたり笑ったり

とても忙しい私です

そうです・・・

わんにゃん寝てばっかりで相手にして貰えないので

DVDを観て過ごしております

   
パンチ                ぼすこ&ハグ

いあ~しかし元気貰えるドラマですなー
主の飲みもビールからウォッカへ

前触れもなく、いきなり「GOニコガクGO

叫ぶ飼い主です

愛息子ぼーちゃんから思いっきり
            

「うざい」あくびを頂きました

ごめんな。

めちゃテンション上がってもうた

外見は、阿仁屋が大好きだけど・・・

平っちのキャラが、愛しく思う私です

ルーキーズ、本当に面白いわー

映画のDVD発売が待ち遠しいです









にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば













ROOKIESがいっぱい♪

2009-06-22 | 映画・DVD
熱し易く、冷めやすい自分の性格を分かっていますが

今もROOKIES病、発症中でござりやす


先日の土曜日、次男くんが、お友達らと

3回目の映画「ROOKIES」を観に行くことになり(飽きないのか?)

私と長女は、「暇だなー」っつーことで、TBSストアに行ってきました。

赤坂サカス

TBSストアなら、映画館よりグッズが充実してるかもねー

なんて期待に胸を膨らませて行ったんですが・・・ガックリ

ある訳ないわ。ドラマ去年だし、映画は、ロングラン中だもんね

一応ネットで調べて行ったので、映画で出てくる白いお守り狙いで

それをGET

こんな長女でも来年は、受験なので欲しい言ってたし(その頃、持ってるの恥ずかしくなるかもですが

次男の分も一緒に3個購入してきました。

あとは、ROOKIESのお菓子があったので、話のタネに購入。

お土産

             

バットの写真のは、細ながーいバームクーヘン。味・普通。

白い賞状みたいな箱は、焼き菓子。スポンジ生地にジャム?が挟まってる

小さいケーキが入ってました。味・普通。冷やした方が美味しいかも。

じゃがたらチップスは、その名の通り、みりんせんべいを小さくしたようなのが

小分けに入っていた。味・普通。


どれも買ってきて、即、怪獣パパちゃんと長女が食べてしまったので

私は、現物すら見てないのもあります

味の評価は、2人のコメントですなので責任もてまへん



結局、TBSストアにいたのは、たった20分くらい

その後は、長女の希望で原宿・竹下通りへ。

相変わらず、人が多くてごった返しておりました。

人だかりの中で皆が写メ撮ってたので意味分からんが撮ってきました。

これ、何?????

あっきーな号

この後、長女に「みっともないから写メ撮んな」って怒られました。

だいの大人が修学旅行生みたいで恥ずかしいだと・・・

ここから長女と不仲になり無言で原宿散策。

別段、買う物も無く、2時間ほどショップ巡りをして

お腹がすいたので嫌がる長女を食べ物屋さんに連れ込みましたw

   

  


美味しいものを前にすると自然と笑顔になっちゃうよねー

さっきまで、仏頂面だった長女もちょ~笑顔&美味しいを連発

ただ悲しい事に普段イイもの食べてない貧乏人の胃は、ビックリだったらしく

帰りの車中、親子で腹痛に襲われました


あんなに甘くてトロけるフルーツ食い慣れてないもんな

バナナって、あんなに繊細で甘くてスーってとろけるもんだと初めて知った。

今まで食べてたバナナって、紙ねんど

マンゴーもパイナポーもフォークで、すんなり切れるんですね。


これは、


長女に食べさせるには、10年早かったしまった




夜、7時頃、帰宅し、夕食が終わると暇だったので

次男くんの部屋でグッズの見せ合いをして遊びました。

ええ。ただ私が勝手に見せびらかしてただけですが。

   
いっちーの鏡とお守り    いっちーのシール各種と安仁屋フィギアストラップ

   
目覚まし時計          うちわ

GReeeeNのCD

いっちーいっちーうるさく言ってたので

長女のお友達や自分の友人、友人の旦那様などから頂いた物ばかりです

自分で買ったのは、お守りとCDだけ


いっちーの大ファンと公言しておりましたが

いっちー出演の映画を7作品観て「近藤真○に声似てねーか?」と思い

お台場で生で会った時に「あれ?長男の友達にいなかったっけ?」っと

思っちゃってから、なんだか熱は、以前より冷めたっぽいです・・・

そろそろ誰か止めてくれ。っと思っていたので自分的に良かった。



現在、このグッズは、次男くんの部屋がROOKIES部屋と任命され

部屋いっぱいに飾られております


次男くんは、3回目のROOKIESの映画にも感動したらしく

しばらくは、続くっぽいです。

温かく見守ります











ROOKIES・感謝舞台挨拶・後日談

2009-06-19 | 映画・DVD
ROOKIESの大感謝舞台挨拶から1日経って

友人のブログやmixiの関連コミュなどを読んで

あの日の出来事が本当にミラクルだったんだなって改めて実感しています。



前回は、興奮冷めやらず、文章もいつにも増してめちゃくちゃだった

今回は、後日談編です。


実は、私、お台場の他におおたかの森の舞台挨拶にも行ったのでした

おおたかの森は、御子柴くん役の小出恵介さんと

平塚くん役の桐谷くん2人がいらしていました。

そこでお二人の挨拶で、ROOKIESのロケ地の一つだったのが

流山球場だったことを知り

会場で知り合った方に

自分の最寄駅もロケをしていた事を教えて頂き、すんげーショック

自宅近所でそんな事あったとはまじか

「ちょうど去年の今頃、雨待ちで何度も流山球場に足を運んで

国道沿いのタンメンの美味しいお店に高岡さんと小出くんとスタッフさんらと

食べに行った」っと仰っておりまんた。



自分、毎日のほほーんと

半笑いでワン’sの散歩してたのかと思うと

すんげー悔しい


でも、地元でロケがあったなんて、ファンとしては、嬉しいです





舞台挨拶後、mixiで色々なコミュを読ませて頂きましたが

そーとーファンのマナーが酷かったそうで・・・

私が行った「おおたかの森」と「お台場」は、かなり静かな方だったのかな。

川崎・海老名・渋谷は、ステージにファンが上がってきちゃったり

椅子を飛び越えて

いっちーと健くんに駆け寄ったりは、当たり前だった模様




お台場でもいましたわー

隣のおばさん2人がデジカメで撮影をしていたり

メンバーの入場の際、ファンが押し寄せて通れなくなったので

急遽、次男の横の通路を通る事になった時

「一番前、子供だから押しちゃお」って2人のおばさんが言っていたのを

私は、聞き逃さなかった

アテクシ、底力発揮して次男を押されないようにすんげー踏ん張ったもん。

佐藤隆太さんが1番目で2番目がいっちーの入場だったので

いっちーと握手したら別段することも無かったのでw

ジッと踏ん張って、実は、おばさん2人とずっと戦っておりました


おばさん2人は、佐藤健くんのファンなようで

ずっと「たけちゃーーーん」って叫んでいました。怖かった。

年齢は、私よりずっと上だと思われ、半狂乱で下で私に何度も蹴り入れてました

健君もサっと通らず、次男のとこで足を止めてくれていたので

ファンの気持ちは、分かるのでそこで私がどいて健くんのとこに寄せてあげたら

握手して抱きつこうとしてたかんね。ビックリ

次男は、1番前だったので押し出されて健君の真横に立ってました
(付き人に見えた)


その後は、おばさん2人静かになって、チラッと見たら

すんごい形相で泣いてたので、2度ビックリ


そんでおばさん横の長女とお友達を見たら

こちら2人も号泣してて、さらにビックリ


折角どいて譲ったのに帰り際「あんたらが、いなかったら健くんにもっと

触れたのにすげー邪魔」言われましたわ



気持ちは、分からなくもないけどね



次男、何も知らずに連れてこられ、健君に会えたのは、嬉しかったけど

それをぶち壊すほど、「女は、こえー」を強烈に植え付けちゃった感じです

車に乗って一言目が「おれサッカーしてるのがいい」でした


そして、実は、長女、ホームルームを早退して

お台場に行ったのですが

帰宅後の夜、PCをつけたら「yahoo!ニュース」に写真が載っちゃってて

母として、どうしたもんかと


もう2度とない出来事でした。








ROOKIES・舞台挨拶inお台場!

2009-06-18 | 映画・DVD
6/17昨日、舞台挨拶に行ってきました


いよいよ、というか、とうとうこの日が来てしまい

緊張で気持悪いとか言っていられないほど、時間がギリギリで

ドタバタの出発でした

映画は、16時40分からの上映で舞台挨拶は、上映後。

普段なら国道をまーっすぐトロトロと向かうのですが

今回は、時間短縮を考えあえて首都高に乗り40分くらいで到着しました。

近っ。



17日が、お誕生日の次男くん、全く何も知らされておらず

意味不明で学校から帰宅するなり車に乗せられ、ちょー不機嫌


長女は、私に付き合わされ連日、ドラマのDVDを観ていて洗脳済みw

御子柴くん役の小出恵介さんが大好きで

この日が来る事をとても楽しみにしていました

  

会場に到着して座席に付くと、なんと前から2列目

4枚連番が取れなかったので、長女とお友達を中央の席に座らせ

私と次男は、通路の横の席へ

これが、のちに大奇跡を生み、夢のような時間を過ごすキーポイントに

なりました。

次男くんは、小学6年生、途中で飽きてしまうことも考えられるし

(次男の左が私で右が通路)他の人に迷惑をかけなくてこれでいっかな。

そんな軽い気持ちでしたが

メンバーの方々が後ろの出入り口から登場し、なぜか次男の横を通る事に

いっちー、次男を見つけると

あのくしゃくしゃな素敵な笑顔で

次男の頭をポンポンっと軽く手を置いてなでて、笑顔で握手

次男のとこで止まってくれたので私もしっかり握手をしてもらえたー

つか、いっちー超、顔ちっさものすごっ華奢



次男くんは、佐藤健くんが好きだそうで(電王とかいう仮面ライダーのせいか?)

いよいよ健くんが通ると、健くんも次男を見つけると笑顔で

(おっ、この子は、仮面ライダーから僕のファンなんだな。っと確信したのか?)

次男くんを見つけると、そばに来てくれて立ち止まり

頭をなでて握手をしてくれました



その後も城田くんも中尾くんも川村くんもにゃーの人も

子供が少なかったせいか、次男を見つけ頭をポンポンして通ってくれました

クソ。羨ましすぎるぜ、子供。



その頃長女は、お友達と後ろから、小出くんとしっかり握手してもらい

ちゃっかりお話までしており、興奮してパニックになっていました



嬉しそうで良かった



グッズ色々


欲しかったグッズも購入し、ヘトヘトで車に乗り込み帰路へ

アクアシティを出るとROOKIESのメンバーの出待ちに遭遇。

(お台場の後も何ヶ所か舞台挨拶が残っていた模様です。)

長女が待ちたいと、言いだしましたが

ワン’sの事も気になるので、速やかに撤収。

PM7:00頃、映画が終わり、その後、挨拶

PM9:30頃には、帰宅していました。


なんかあっという間だった。

楽しい時間は、過ぎるのが早く感じます。

TVってすごく太って見えるんだと今回、とても感じました。

ROOKIESのメンバー全員、凄く華奢でビックリしました。

特に川藤監督役の佐藤隆太さんなんて、・・・めちゃ細かった。

いっちーの細さと小ささにもビックリしたけど

皆、全員、思ってたより小さくて細くて女の子並みに肌綺麗だった。

健くんとにゃーの人(名前知らずすみません)は、特に肌が艶ぺカで

絶対に女の子だめちゃくちゃ可愛かった

やっぱり普通の人とは、違うんだなー



なんか色々と、考えが改まりました。

最後にファンのおばさんは、怖いと心底、感じました



帰宅後、荷物を玄関先に置いて、ソッコー1時間のワン’sのお散歩へ

終始、「ごめんね。ごめんね。ごめんね。」を繰り返す飼い主。

みんな、良い子で待っていてくれました

アリガトね