goo blog サービス終了のお知らせ 

BOSS魂

フレンチブルドッグ5匹とチワワmix1匹とエキゾチックショートヘア1匹の家族日記です♪

ハマる!

2009-06-16 | 映画・DVD
先週の日曜日、意気込んで髪切りました。



誰も気が付きませんでした


ハグれんじ



いよいよ明日、生いっちー体験してきちゃいます



ここ最近、レンタルショップを渡り歩き、ドラマのROOKIES4巻まで

やっと観ました。

前回、映画を観た時に後悔したのを教訓に予習をして挑みます


ぼすこパンチ


最初は、いっちーだけを、かっちょええ言ってましたが、ドラマを観て

今や佐藤隆太さん演じる川藤監督の言葉ひとつひとつに号泣し

御子柴くんのひたむきさに、○イフルのチワワを重ね

ニコガク野球部、バンザイがんばれーなどと

母なる思いで全員を応援しちょります

全員、かっちょいいわー



冷めた長女に言わせると「製作者の意図にまんまとハマる奴」だそうです


最初は、「漫画で読んでたし原作とかなり違うから無理」と言っていた

パパちゃんですが

リビングでチラ見しているうちに、途中から、かぶりつきになっていた


今頃、我が家「ROOKIES」にどっぷりはまる。遅。

ボスショコラ


いっちーに会う、会う言ってましたが

本当は、お台場でROOKIESの映画上映後にメンバーの11人が

挨拶に来るというだけなのですが

なんかもう明日かと思うと・・・・

緊張し過ぎて、キモチが悪くなっております

あっ食事は、ちゃんと取っております。とり過ぎてるくらいに

単に食べ合わせの問題か



今日、スーパーに行ったら、GReeeeNの歌がかかっていました。

ROOKIESの挿入歌です。

いまやGReeeeNの曲を耳にしただけで涙が勝手に出てきます

GReeeeNの曲は、とても感動するイイ曲だとは、思っていましたが

まさか、ここまで・・・・・重症ですな




明日は、お天気がよろしくないそうですが

普段トロトロと1日かかる事を午前中にすべて済ませ

頑張って行って参りますっ

次回は、舞台挨拶の感想を書きたいと思います。

またまたまた・・・ワン’sじゃなくて、ごめんなさい。

カテゴリーに「映画」って増やそうか悩み中。。。

                                    






いっちー!いっちー!いっちー!

2009-06-14 | 映画・DVD
ここ最近、わんにゃんの近況じゃなくて


ほんと・・・すみません



実は、今日も違うんだ





あのね





あのねー





実は、アテクシ、いっちーに会えるんだー





もうね、色々、頑張る





交差点で前の車が急に右にウィンカー出して止まっても

「死ね」とか言いません。



前に原チャリが速度30キロで国道、走ってて大渋滞。

その前がとっても空いてても「バカか」とか言いません。



仕事で遠回しの嫌味を言われても「はぁ」とか

ふてぶてしく言いません。



仕事で死ぬほど疲れてるのに

ワン’sが「散歩行け」ってキラッキラの笑顔で付きまとっても

「うぜー」とか言いません。



酔って爆睡したあげく「あートイレ行きたいわ」と寝言を言い

友人とマスターをパニックにさせません。



その他、色々、自分を見つめ直し、日々、謙虚を心掛けます



つか神様、今日まで生きさせてくれて有難う御座います。

そして、このような機会を与えて下さって、マジちょー嬉しいっす

あざーっす



あまりの嬉しさに自分を見失うが

長女に「あと3日で8キロ落とした方がいい」言われた

鏡に映った自分を見て現実を知る

あーあと、せめて10年前にいっちーっと会いたかった

10年前に会ったところで、なんもないけど・・・


あー若くなりてぇ



取り合えず、明日は、わんにゃんをシャンプーして

夕方から美容院に行って来ます。変わらないけど





感動の連続!

2009-06-11 | 映画・DVD
ROOKIESの映画を観て、ドラマを1度たりとも観ていなかった事を

本当に深く後悔しているわけで・・・

もうすでに手遅れなんですが

今更ですがレンタルショップに通っちゃったりしています。



だが、たぶん同じような人が多いのか

はたまた、感動よ、もう1度って人が多いのか

ROOKIESのDVD6巻すべて、返ってきているとこ見たことありましぇん

なのでアテクシ、「市原隼人君」の出演した映画を観まくっております

うえキモいうな

自分でも、「何を血迷っている?」思ってます。


DVDのパッケージを見ても、若者向けっつーのは、感じとれるわけで・・・

いっちーを知らなければ

んもう絶対に手に取る事もないだろうよっと思われる邦画。

邦画、ナメテました。面白いです。

もともと、コメディよりフランス映画っぽい物が好きなのですが

いい邦画、沢山あるんですね。

  

先日、借りたのは、'08「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」と

'06「虹の女神」

「ぼくちゅう」は、昭和時代設定のコメディ。

いっちーが可愛くて、面白かったし、懐かしかったなー。

「虹の女神」は、とても切なくて、大好きな映画になりました。

岩井俊二さんが関わっている映画だからなのか

映像が素敵でした。出来たら映画館で観たかったな。泣けました。


今日は、'08「神様のパズル」観ました。

物理や相対性理論など難しいとこもあるけど、面白かった。

ストーリーがあり得なくてイイw


明日は、'08「ネガティブハッピー」を観る予定です。

毎日、その日の最後に1本の映画を観るのは、

とても良い時間を過ごせてる気がします。

いっちーの出演映画に限らず、続けて行きたいなー思います。


さてさて、ワン’s&ジャズは、というと

お陰様で元気いっぱいです。

今のところ、コレといった病気もなく、皮膚病も無くなりました。

  

パンチのお耳も

善くなっていると思います

・・・・が病院に行っていないので、近々行かないとだなー

ジャズも相変わらず元気

このままの状態を長く保てるように

飼い主、頑張らなければー

いっちーに血迷っているのも、ほどほどにしないとね






にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば








映画鑑賞

2009-06-08 | 映画・DVD
先日、長女のお友達が「ROOKIES」という映画を観てきたそうで

「ちょー良かったー泣けたー感動するよー

言ってました。ふむふむ。


サッカーバカ・次男くんは、こういう熱いスポ根青春ものが大好きです。

そうです。暑苦しいヤツなんです

TVドラマの放送も欠かさず観ていたらしく

しつこいほど毎日TVで繰り返される宣伝を観て

案の定、観たいとか言いだしました


長男くんも先日、彼女さんと「ROOKIES」を観てきたと。

「ちょっと泣いちゃった」言っていました。



わかります。「観てこい」いう事なんですね。

私の背中をみんなが押してくれているんですね

市原隼人君に会ってこいいうことなんですねー
(どんどん妄想の彼方へ・・・)


土曜日、雨降ってたし、暇だったので観てきました「ROOKIES」

と「お買いもの中毒な私」2本はしごしました

   

「お買いもの~」は、思ってたより、ちょっと薄かったケド

想像通りでした。

長女、大絶賛な映画

笑い声を抑えるのに苦労したそうです^^;

んで、いよいよ待望の「ROOKIES」

ちょー混んでたそれだけで腰が引ける私

そして始まってしばらくすると、次男くん、号泣

えっどこらへんで

泣き所あった?????

周りのお客さんたちも泣いていたようで、鼻をすする音が・・・

長女もポロリ

私は、というと・・・・・おいてけぼり状態

これは・・・・・(途中でしくじった思う

ドラマ欠かさず観てないとダメだわ

感情移入出来ません

つーか展開が早過ぎて、性根の腐った私には、

「にーちゃん達よ。人生そんなに甘くないだろっ」思っちゃいました。

感動するし面白いよ。

面白いんだけど、DVD6本出てるので、それ観てからが良かったな

激しく後悔しておりやす

映画を観終わって「イッチーってピッチャーだったんだね。」と私が言うと

「えっそこからぁー」子供2人、絶叫。トホホな私

ピッチャーの市原君どえす

みんな知ってるっちゅーの

次男君は、あと2回観に行く予定だそうです。お友達と

市原隼人さんは、やっぱりカッコ良かったわー

ちょっとれんじに似てるわー

やっぱ似てないわー




にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

ぽにょの舞台挨拶に行く

2008-07-19 | 映画・DVD
今日は、朝4時に起きて

1時間ワンずの散歩をし

家事を一通り終わらせて



夏休みに入った怪獣2匹を連れて


日比谷のスカラ座に行ってきました


朝8時に自宅を出てマックに寄って食事を取りながら

わいのわいのしゃべりながら楽しく向かっていたのですが

首都高に乗ったとたんナビが「この先渋滞が続きます」とのたまい

普通なら1時間もかからず到着するはずなのに

到着予定時刻が11時になりもした
(約2時間半かかる事になりますね

上映は、10時からだったので、急いで「箱崎」で高速をおり

一般道へ出たとたん到着時刻が9時半になりました



首都高に乗っていた1時間を返してくれー
んでもって700円返してくれー

高速に乗った自分死ねばいいのに・・・思いました



恐るべし夏休み&帰省ラッシュ



そんなこんなで、精神的に疲れ果てながらもギリギリに到着し

なんとか念願の「ぽにょ」を観て

上映終了後、舞台挨拶となり

声の出演をした所さんや山口さんや天海さん、監督の宮崎さんなどの

ご挨拶を拝見しワンずが気になるしで真っ直ぐ帰宅いたしました。


が・・・・・



私、最近、仕事でかなり疲れておりまして・・・・


しかもワンずの早朝散歩で、ほどよい運動もあり・・・・


時間を気にしつつの運転にも疲れ、間に合った安堵もあり・・・・


ぽにょが始まった開始30分から爆睡モードになり

(30分間、寝たらダメだ~!っと自分を励まし続けたのですが)




ほぼ知らん間に終わっていたという



どんな映画だったの?



DVDの発売を待つことにします



本当は、「観ていない」と発表出来ないまま罪悪感に襲われつつ

子供たちと映画館を出ると


映画館の前に人垣が・・・なんだろう?っと思って見てみると


声の出演の芸能人の方々がマスコミ向けにご挨拶をしておりました。
                                  

写メだけ取って・・・しかも遠くから・・・


だって観てないから、なんだか罪悪感でいっぱいなんだもの





んでも山口智子さんは、やっぱりとても綺麗で可愛らしくて

足がスラーっとしていて・・・すげぇ!ってオーラ違うって思いました


天海さんは、信じられないほど華奢でテレビのしっかり姉さんっぽい感じじゃなく

一般人には、やっぱりいない芸能人オーラが出てました


みんな、お顔が小さいんだなぁー。


同じ人間とは、思えない八頭身なんだな。


テレビってやっぱり太って見えるんですね。ビックリでした


所さんは、なんかお洒落でシャイっぽい感じで、テレビのまんま。

宮崎駿監督は、優しそうな小柄な方でした。

でも気難しいそうで「ハウルの動く城」の時は、

舞台挨拶に来なかったそうなので、見れて嬉しかったです

長嶋一茂さんも来てました。

テレビより男前でした。


映画の感想がないけど・・・絵がきれいですた。

それしか言えない・・・