goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life & My Favorite

ぐーたら専業主婦の引きこもりブログです(笑)

【マンガ】こいつら100%伝説

2009-10-13 11:16:53 | マンガ
「岡田あーみん」という漫画家をご存知ですか?
少女マンガ雑誌「りぼん」で連載マンガを持っていた漫画家です(かなり雑な説明)。
私は目がキラキラの、いかにも少女マンガらしい絵が大好きだったので、
最初はその殴り書きのような雑~~な作風に読む気も起こらなかったのですが・・・。

・・・・・・・。

読み出したら、コレがもう止まらない
バカバカしさ満載なのですが、目が釘付けになるコト間違いなし
1コマ1コマに岡田あーみんの鋭いギャグが炸裂
「りぼん」本誌で読んでいたあの頃・・・1ページめくるごとに声を上げて
大笑いしていた記憶がございます

単行本を買っても、電車の中じゃ読めません笑いをこらえられないから
絶対一人で吹き出してしまうに決まってる・・・。
たとえばすっっごく落ち込んでても、岡田あーみんのマンガを読んだら
大笑いして気分が晴れますよ

彼女は残念ながらマンガ界から身を引いてしまいましたが、
『お父さんは心配性』、『こいつら100%伝説』、『ルナティック雑技団』どれも
秀逸なギャグマンガ。未だに彼女のマンガのコーナーが「少女マンガ界に咲く
ドクダミの花」というキャッチコピーで設けられているんです

私の特にオススメは表題の『こいつら100%伝説』
ストーリー(Wikipediaより):時は戦国時代。白鳥城の姫・白鳥姫子は、
敵対勢力により命を狙われていた。姫の身を案じた家臣達は、城下の忍術道場に
姫を預ける事を決意する。道場主の先生は快く引き受けるが、その弟子三人組は
いずれも変態揃い。不安になる家臣をよそに、弟子達は美人の姫子を大歓迎。
ここに、姫子と弟子達の馬鹿馬鹿しくも楽しい日常が始まった。
このシーンが特に好き(笑)↓


危悩丸のセリフがおかしすぎる

ふふふ 大人達は汚ない 人は生きてることが罪なのさ
僕の自殺を大人達は理解できないだろうが木星が微笑むとき
その死はあらゆる意味をもってよみがえるだろう
その時後悔するのはきさま達だ
おうっ やめろっ ボクに悪のテレパシーを送るのはやめるんだぁ

読んだら岡田あーみんワールドにハマることウケアイですっ
ちなみに旦那もハマってゲラゲラ笑っています
とにかくギャグのテンポが早い・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。