お茶ネタです
友達から「すっごく良い香りのジャスミンティーだよ~
」と
教えてもらった、スタッセン(Stassen)社のジャスミングリーンティー。

スタッセン社はスリランカで、経済と社会の発展を目指して
1977年に設立され、現在は37の茶園を経営し、世界80カ国以上の
国々に輸出している、スリランカ最王手紅茶サプライヤー。
このお茶は、セイロン緑茶にジャスミンのフレーバーを着香させたモノだそう
友達と一緒にカルディで購入しました
爽やかなジャスミンの香りで、気分も落ち着きます~
↓ここカルディよりお安い…

友達から「すっごく良い香りのジャスミンティーだよ~

教えてもらった、スタッセン(Stassen)社のジャスミングリーンティー。

スタッセン社はスリランカで、経済と社会の発展を目指して
1977年に設立され、現在は37の茶園を経営し、世界80カ国以上の
国々に輸出している、スリランカ最王手紅茶サプライヤー。
このお茶は、セイロン緑茶にジャスミンのフレーバーを着香させたモノだそう

友達と一緒にカルディで購入しました

爽やかなジャスミンの香りで、気分も落ち着きます~

↓ここカルディよりお安い…

![]() 5000円で送料無料ジャスミングリーンティー ティーバッグ 25袋価格:360円(税込、送料別) |

パッケージも爽やかですね。
緑茶にジャスミンの香りというのも珍しいですね。
今日私も偶然にも初めて行くキッチン雑貨のお店でHarney&sonsの紅茶を見つけました。
フレーバーは缶入りのは2種類しかなくてドラゴン・パール・ジャスミンを買ったんですよ。
ジャスミンの香りはスッキリしますね!
Harney&Sonsのジャスミンティーもきっと香り高くて美味しいでしょうね
ジャスミンティーって、中華料理レストランとかでも出て来ますが、
油っこい食事の時に飲むと不思議とサラッと口の中を爽やかにしてくれますよね。
これは「ジャスミンティー」じゃなくて「ジャスミンの香りの緑茶」ですが