引きこもりブログなのですが…
9月25日(木)より松屋銀座にて開催中の、
「銀座手仕事直売所3」「銀座目利き百科街」に行きました
↓手仕事直売所は今年で3回目。

↓こちらは「目利き百科街」。入場料800円。
目利きさん達の選りすぐりの品々が並ぶ展示会。
(展示のみのブースもあれば、販売もあり)



私が行ったのは会期の2日目でした。
初日は、オープン前から人が並んでいたそうです…。
↓斎藤十朗さんのスリップウェアの器。

↓やちむん。

↓小島鉄平さんのスリップウェア。

私が今回買って帰ったモノは…。
現在、また貯蓄モードに入っておりまして、
なるべく我慢に我慢を重ね…。
工房イサドさんのコースター1枚、カッティングボード1枚。
そして、小島鉄平さんの豆皿2枚。
この4点でした。
初めての、工房イサドさん。
初めての、小島鉄平さん。
工房イサドさんでは、作家さんとも少しお話が出来たり…。
気になっていたアイテムは、初日に完売してしまったとのことでした。
開場前に、皆さん並んで買われたそうです。大人気ですね

栗の木で作られた、耳付きのパン皿が、彫りが美しくて、とても素敵でしたが、
今回は予算オーバー
イイホシユミコさんの作品のブースは、今回はTori plateの取り扱いはなくて、
オクシモロンもなくて、もちろんcheck&stripeコラボとかもなくて…。
アルミプレートや、新色のグレー”moku”がありましたが…。
ここでも、我慢~

そして、シェーカーボックスの小林克久さんのブースにもお邪魔し。
オンラインショップでは何店か取り扱いがあるものの、軒並み完売な、
小林克久さんの作品を、こんなに一度にたくさん見られる機会もなかなかないことでしょう。
漆塗りのお重なども、本当に美しくて…
茶筒や、お弁当箱も、もちろんすごーーく素敵でしたが…
これまた予算オーバーで、我慢の2文字
金網つじさんの豆腐すくいもまさに芸術品。確か5,000円近くしてたような。
豆腐すくいにそんなお値段…今の私には分不相応と思い諦めました

その他、小鹿田焼や、沖縄のやちむん…etc.
魅力的な作品があり過ぎたのですが…
最近、大好きな作家さんの個展に初めてうかがったりとか。
ずっと気になっていたお店で初めて買えたりとか。
新しい作家さんの器を買っちゃったり。
ちょっと出費が激しかったので…
少しはセーブ出来て良かったです

よく耐えた、私
9月25日(木)より松屋銀座にて開催中の、
「銀座手仕事直売所3」「銀座目利き百科街」に行きました

↓手仕事直売所は今年で3回目。

↓こちらは「目利き百科街」。入場料800円。
目利きさん達の選りすぐりの品々が並ぶ展示会。
(展示のみのブースもあれば、販売もあり)



私が行ったのは会期の2日目でした。
初日は、オープン前から人が並んでいたそうです…。
↓斎藤十朗さんのスリップウェアの器。

↓やちむん。

↓小島鉄平さんのスリップウェア。

私が今回買って帰ったモノは…。
現在、また貯蓄モードに入っておりまして、
なるべく我慢に我慢を重ね…。
工房イサドさんのコースター1枚、カッティングボード1枚。
そして、小島鉄平さんの豆皿2枚。
この4点でした。
初めての、工房イサドさん。
初めての、小島鉄平さん。
工房イサドさんでは、作家さんとも少しお話が出来たり…。
気になっていたアイテムは、初日に完売してしまったとのことでした。
開場前に、皆さん並んで買われたそうです。大人気ですね


栗の木で作られた、耳付きのパン皿が、彫りが美しくて、とても素敵でしたが、
今回は予算オーバー

イイホシユミコさんの作品のブースは、今回はTori plateの取り扱いはなくて、
オクシモロンもなくて、もちろんcheck&stripeコラボとかもなくて…。
アルミプレートや、新色のグレー”moku”がありましたが…。
ここでも、我慢~


そして、シェーカーボックスの小林克久さんのブースにもお邪魔し。
オンラインショップでは何店か取り扱いがあるものの、軒並み完売な、
小林克久さんの作品を、こんなに一度にたくさん見られる機会もなかなかないことでしょう。
漆塗りのお重なども、本当に美しくて…
茶筒や、お弁当箱も、もちろんすごーーく素敵でしたが…
これまた予算オーバーで、我慢の2文字

金網つじさんの豆腐すくいもまさに芸術品。確か5,000円近くしてたような。
豆腐すくいにそんなお値段…今の私には分不相応と思い諦めました


その他、小鹿田焼や、沖縄のやちむん…etc.
魅力的な作品があり過ぎたのですが…
最近、大好きな作家さんの個展に初めてうかがったりとか。
ずっと気になっていたお店で初めて買えたりとか。
新しい作家さんの器を買っちゃったり。
ちょっと出費が激しかったので…

少しはセーブ出来て良かったです


よく耐えた、私
