goo blog サービス終了のお知らせ 

あすなろ日記

お気楽主婦のお気楽日記です

古峯神社&古峯園

2016年11月09日 | お出かけルンバ

すがすがしい秋空が とっても気持ちいい・・・

6日の日曜日 鹿沼市にある古峯神社に行ってきました

紅葉もちょうど見ごろとあって

臨時に設けられた駐車場には 東京 埼玉 千葉など他県からの車も・・・

もちろん 蕎麦も食べてきました

鹿沼名物の“ニラ蕎麦”が食べたかったのですが 

あいにくこのお店にはなかったので“とろろ蕎麦”を・・・ 

 ネットリとした自然薯がのど越しが良く  とってもおいしかったです

そうそう もう一つの名物鹿沼こんにゃくも 美味しくいただきましたよ!


千手山公園

2016年10月16日 | お出かけルンバ

週末  我が家に遊びに来ていた孫たちと

鹿沼市にある千手山公園に行ってきました

 

公園の中にある 小さくてレトロな遊園地

 

孫のMちゃんとKちゃんは ジェットスター 観覧車 おとぎ電車・・・

 

一遊びした後は 持参した手作りお弁当を・・・

青空の下でのおにぎりは とってもおいしかったです!! 

公園からの景色も最高!

このところ 慌ただしい日々を過ごしている

ばあば(私)もしばしのんびりと・・・・

 


国営ひたち海浜公園

2016年10月10日 | お出かけルンバ

国営ひたち海浜公園に行ってきました

すごい混雑でした~!

今までにも何度か行ったことがあるのですが

こんなに混雑していたのは 初めて!

海浜公園インターで降りる車が すでに北関東自動車道に行列!

駐車場の入口でさらに行列! そしてやっと入場・・・・

園内はとても広いのでゆったりと散策できましたが

子供向けのアトラクションやトレインの乗り場などには

長い行列が出来ていました

 

帰りはいつものように 那珂湊魚市場に寄り道

もう午後3時だというのに 相変わらずすごい混雑!!

柵切りマグロ  干物 焼きのり かまぼこ等々・・・をお買い上げ!!

もちろん 今夜は美味しい鉄火丼を頂きました~!

 


那須へ

2016年08月28日 | お出かけルンバ

先週の日曜日(21日)のこと 朝からとっても暑い日でした

涼を求めて東北道を北へ・・・

 

車窓からの風景はとっても気持ちいい!!

 

混雑を避け 那須高原スマートインターで高速道を降り

那須ロープウエイ乗り場へ

山麓駅から山頂駅まで3~4分・・・

山頂駅は茶臼岳の9合目 気温21度 空気も爽やか

リンドウも咲き始めていました

しばし 那須高原の爽やかな空気を満喫し リフレッシュしてきました

 


飯坂温泉へ

2016年08月23日 | お出かけルンバ

 学校祭が終わり ほっとする間もなくお盆・・・

ブログの更新も滞ったまま 八月も下旬となってしまいました

お盆休みに帰省していた娘たち家族と行った

飯坂温泉への一泊旅行を 思い出しながらアップしてみます

 

 いつものように家族10人 二台の車に分乗して出かけました

途中 猪苗代 緑の村

 

 孫たちは木の実などを使った工作を楽しみ 傑作を作りました

 

そして飯坂温泉のホテル聚楽

一休みする暇もなく 孫たちはホテルのプールで水遊び

それから 本日一回目の温泉へ

 

バイキングの夕食を楽しんだあとは ゆっくりかけ流しの温泉へ

夏休みとあって ホテルではゲームなどいろいろなイベントが催されていました

孫たちもたくさんの賞品を頂いて大喜び!!

 

翌朝はホテル近くにある 旧堀切邸を散策

お庭では足湯も楽しめました

 

ホテルを出た後 車をちょっと走らせたところにある桃畑で 桃狩りを・・・

孫たちは桃狩り初体験とあって とても楽しそうでした

今回も総勢10人 にぎやかで楽しい楽しい旅となりました~

 


上高地・乗鞍岳へ

2016年07月14日 | お出かけルンバ

今月のウオーキングクラブは年に一度の一泊の旅でした

行先は上高地・乗鞍岳

一日目は上高地へ

河童橋を出発し 梓川に沿ってウオーキング

明神橋を渡って梓川を行きと反対側を河童橋まで・・・

梓川の透き通った流れに癒されながらのウオーキングは快適でした

 

 

 平湯温泉の「薬師のゆ 本陣」に宿泊

奥飛騨サーモンや飛騨牛などのご馳走を頂きながら楽しいひと時を・・・

 

 

翌日はバスで乗鞍岳を目指して出発!

車窓から美しい風景を堪能しながら畳平まで・・・

そこからはそれぞれ好みのコースを散策しました

 一日目は12000歩 二日目も8000歩以上・・・よく歩きました~

両日とも晴天に恵まれ 感激 感激の二日間でした

 

 


那須フラワーワールド

2016年06月19日 | お出かけルンバ

那須フラワーワールドに行ってきました

去年の秋に行ったときは 

ケイトウの花で 赤や黄色に染まっていましたが

今回 最初に目に入ったのはネモフィラの美しいブルーでした

奥のほうに進むと一面のルピナス・・・・感動でした~

季節によって お色直しをして楽しませてくれるフラワーワールド

次に行くときは どんな姿を見せてくれるのかな?

楽しみです~

 


こんにゃくパーク

2016年06月12日 | お出かけルンバ

群馬県甘楽町にある こんにゃくパーク へ行ってきました


工場見学のできる二階へ

清潔な工場内は 人の姿はほとんどなく機械が動いて・・・

 

そしてこの施設の名物“無料のこんにゃくバイキング”の列に並んで約30分・・・


味噌おでん 煮しめ ラーメン 焼きそば から揚げ カレー

そしてデザートのゼリー等々・・・

もちろんすべてこんにゃく!!

お腹一杯 いただきました~!

 

屋外では 足湯が楽しめます

 

お土産もたくさん買い込みました~

“こんにゃくはヘルシー!”だから・・・安心!!

無料のバイキングの列は 私たちが帰るころ(正午過ぎ)には

より長く 玄関のほうまで伸びていました

 


中央公園をお散歩

2016年06月06日 | お出かけルンバ

先週末 栃木県中央公園を散歩してきました

緑豊富な公園の空気は とても爽やかでした

 


 孫のYちゃん(3歳10か月)とRちゃん(1歳9か月)も

タイヤのブランコに乗って ごきげん!!

Rちゃんは風邪気味で 体調はイマイチでしたが

二人とも緑いっぱいの爽やかな空気の中

とても楽しそうに 遊んでいました

 

 


あっという間に・・・

2016年06月03日 | お出かけルンバ

このところ 家でのんびりする日がほとんどなく

あっという間に毎日が過ぎてしまいます

 

今日もまた予定がいっぱい!!でした~

午前中はいつもの社交ダンスのレッスンを・・・

 

家に帰って昼食を摂ると 保険の更新のため保険会社の方が・・・

 

保険やさんが帰るとすぐに家を出て 

日光市にあるフラの先生のスタジオへ30分ほど車を走らせて・・・

今月末にある発表会のレッスンを夕方5時まで

 

家に帰るといそいそと夕食の支度・・・・

今日のメニューは鮭のホイル焼き 肉じゃが 野菜サラダ 温豆腐などなど

そして今 夕食済ませ やれやれ・・・

 

デザートには頂き物のビワを・・・

ビワの季節は短くて“そのうちに・・・”なんて思っているうちに

シーズンが終わってしまうこともありますが

今年は早くも美味しいビワを頂きました

おいしかったです ごちそうさまでした!

 


エイミー・ハナイアリイ来日公演

2016年06月01日 | お出かけルンバ

 先日 栃木県総合文化センターで

“エイミー・ハナイアリイ来日公演”が催されました

フラダンスを始めた私は興味津々・・・ 部活の仲間と行ってきました

エイミーさんの素晴らしい歌唱力と

ダンサーのこれまた素晴らしいフラにしばし酔いしれました

 

エイミーさんは人気・実力ともにハワイを代表する女性シンガー

日本公演は4年ぶりで 全国16か所で行われるそうです

 

場内での撮影はもちろん禁止なので YouTubuから紹介します

 

 

お写真もネットからお借りしました・・・

 

ポスターの写真はだいぶ前の写真のようですね(笑)

別人かと思いました(これ内緒です~)

 

 


健康講座&道の駅

2016年05月29日 | お出かけルンバ

昨日の午後 国際医療福祉大学 塩谷病院

矢板市民公開講座「腰痛の最新知識」が催されました

会場は矢板市文化会館 我が家からはちょっと遠いのですが

腰痛に悩む夫に付き合って 出席してきました

講師は院整形外科部長の笹生豊先生

先生によると腰痛の原因は脊椎や神経 内臓などからくるもののほかに

脳からくる心因性のものがある

つまり 前向きに ポジティブな考え方が良い治療法だということ

“病は気から・・・”という言葉は腰痛にもいえることなのですね

理学療法師によって腰痛予防の体操も教えていただきました

 

講座終了後 会場のすぐ近くにある やいた道の駅に立ち寄りました

そこで こんなものが目につき お買い上げです

“林檎バター”  バター風味のリンゴジャムという感じかな~

 

それに“りんごかりんとう”です

リンゴの酸味が効いていて とてもさっぱり!

どんどん いけちゃいます!!

矢板市は県内では有名なリンゴの産地

この他にもリンゴを使ったものが沢山あります 

夫はりんごソフトクリームを・・・

私はリンゴとは関係ないのですが好みのアンコのソフトを

爽やかな季節 ドライブ気分の講座参加でした

 

 


連休も終わって・・・

2016年05月07日 | お出かけルンバ

草津温泉旅行に始まった今年のゴールデンウイーク

2日の夕方からは次女ファミリーも加わって10人家族に・・・

 

3日は鬼怒川緑地公園で恒例のバーベキュー

カメラを忘れてしまったので 残念ながら写真がありません

 

4日はお弁当を作って鬼怒グリーンパーク

そして 5日にはそれぞれ埼玉のお家に帰ってしまい

我が家はまたひっそりとしたいつもの我が家に戻りました

 

数日ぶりの我が家の庭の花たち・・・

オルレアが咲き始めていました

 

いつの間にかテッセンも・・・

 

クリンソウも今年はとっても元気!!

 

宿根カスミソウなど鉢植えの花たちも・・・

 

オダマキにミヤコワスレも・・・



 気温の上昇とともに いろいろな花たちが咲き誇って

我が家の庭も 少しにぎわってきました

 


草津温泉へ

2016年05月05日 | お出かけルンバ

ゴールデンウイークのある日

長女ファミリーと草津方面へ ドライブ旅行を楽しんで来ました


まず 渋川 伊香保を通って榛名湖

 

小高い“湖畔の宿記念公園”から榛名湖を見下ろす・・・

 

 


 

ほとりにたたずむ“竹久夢二アトリエ”

 

 

そして草津温泉へ

 

翌日は まだところどころに雪が残る白根山をドライブ

こんなにすっきりと晴れ渡った白根山を見るのは初めて!!

それから軽井沢で昼食をとり 白糸の滝

草津の温泉にたっぷりとつかり

軽井沢の美味しい空気を満喫

孫たちに囲まれ にぎやかな楽しい旅行

癒されました~!


那須野が原公園&千本松牧場

2016年04月24日 | お出かけルンバ

  爽やかに晴れた今日 那須塩原方面へ行ってきました

まず 那須野が原公園

きれいに整備された公園を 美味しい空気を味わいながらしばしお散歩

新緑の中 八重桜が見事でした

 

 

 そして 千本松牧場


 

Mちゃんは「水上ハムスター」に挑戦!

 

暑くもなく 寒くもなく 爽やかな行楽日和

Mちゃん Kちゃんも 新緑の那須塩原を

おもきり楽しんだようです