goo blog サービス終了のお知らせ 
あすなろ日記
お気楽主婦のお気楽日記です




数日前 宇都宮でも桜の開花宣言がされました

近所の公園の桜もチラホラと咲き始めています

 

そして散歩道では土筆が・・・

ナズナ

黄色いナズナも・・・

ホトケノザ

オオイヌノフグリも可愛い花を・・・

このほかにもヒメオドリコソウやタンポポなど

道端の可愛い花たちのも心癒されるこの頃です



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今日は予報通り雪景色の朝でした

ちょっと前には20度を超えて

初夏のような気温になったかと思ったら

今日は真冬に逆戻りです

昨日 たまたま庭に咲いている

数少ない花たちを撮りました

昨日元気に咲いていた花たちでしたが

今日の寒さにはちょっと驚いているでしょうね~



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




立春が過ぎたとはいえ

今が一年で一番寒い時期・・・

今朝も夕べ降った雪で 

うっすらと白くなっていました

そんな中ですが 我が家のリビングでは

夏の花?ハイビスカスが咲いています

 

カランコエも・・・

 

もう何ヵ月も咲いているストレプトカーパス

 

花キリンは一年中元気です



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は立冬・・・

富士山では初冠雪が観測されたそうですね

我が家の庭では小菊やノコンギクが良く咲いています

 

バラたちもず~っと頑張っています

 

ガーデンシクラメンもますます元気!

 

植木鉢はパンジーたちに変えました

 

カシワバアジサイの葉は紅葉しています

 

数少ないミカンも色づき始めています

じっくりと秋を感じることもなくもう冬・・・?

 



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




長々と居座っていた台風10号も

やっと退散してくれましたね~

朝夕 秋の虫たちの声も聞こえて

ちょっぴり秋の気配が感じられるこの頃です

コムラサキの実も色づき始めていました

 

シュウメイギクもちらほら・・・

 

カクトラノオも咲き始め・・・・

 

去年ほとんど処分してしまったシュウカイドウ

残ったものが密かに咲いています

時折り降る豪雨にもめげずに咲く

庭の花たちも秋の気配が・・・



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




数日前からガーデンシクラメンが咲いています

どうして今頃・・・?

他の鉢を見るとたくさんのつぼみを持っていました

この異常気象にシクラメンも出番を間違えたかな?

他はまだまだ夏の花

去年赤いヒマワリと紹介した花の種から・・・

今年は黄色に近くなってしまいました

 

こぼれ種からのメランポジウムは益々元気

 

一度終わったと思ったアサガオがまた咲きだして・・・

 

サマーパラソルも まだよく咲いてます

一度咲き終わったペチュニアも二回目の花を

花キリンは相変わらず元気

我が家の花たち 暑い中よく頑張っています



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




連日の暑で外に出るのも躊躇してしまうこの頃・・・

久しぶりに庭に出てみると

柿の実がたくさん落ちてしまっていました

 

小ぶりのミカンほどの大きさになっていた柿・・・

ガッカリです!! もうこれ以上落ちませんように・・・

 

こぼれ種から育ったメランポジウムは元気!

 

こちらもこぼれ種からのカスミソウジプシー

 

アナベルはきれいなグリーンに戻って・・・

 

暑さに負けじと頑張っているバラも・・・

 

時々 食卓を彩る青シソやミニトマト

 

この猛暑 いつまで続くのでしょう・・・・・



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうね~

タチアオイの花は

梅雨入りから咲き始めて 梅雨が明けるころ咲き終わる

と言われていますが 今年すでに咲き終わってしまったようです

我が家の庭でも もうだいぶ前から

夏の花たちが たくさん咲いています

 



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




だいぶ前に苗で購入したゴテチャ

今 こんな花が咲いています

ネットで調べると「ゴデチア」となっています

付いていたラベルには「ゴテチャ」どちらが正しいのでしょう・・・・?

 

アジサイたちはこのところの暑さにお疲れ気味?

アナベルです

 

数日前からユリも咲き始めました

 

そして イトバハルシャギク(糸葉春車菊)

 

エキナセアは今年はとても元気

 

ネジ花も咲き始めました

 

鉢植えのブドウは小さな房をたくさんつけています

「棚を作ってあげないとね~」と言いながら

なかなか実行できません

 



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




散歩をしていると道端に咲く可愛い花たちに心癒されます

ずら~っとシロツメ草

 

ハルジオンも・・・

 

嫌われ者のワルナスビ

 

ヒルガオ

 

スイカズラ

 

キキョウソウ

 

アカバナユウゲショウ

この季節 道端にもいろいろな花が咲いて

散歩もより楽しくなります



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




先日に引き続き 我が家の彩ってくれている花たちを・・・

クレマチス

 

オダマキ

 

コデマリ

 

ジュウニヒトエ

 

姫ウツギ

 

シラー

このほかにも紫のミヤコワスレやタツナミソウ 等々・・・

この時期 白やムラサキ系の花が多いような・・・



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




今日は日差しもなく 時折り小雨もぱらつき

また 寒さが戻って来てしまったような・・・

今日の我が家の庭の花たちをまとめてみました

明日は雨になるとか・・・

花たちにとっては恵みの雨・・・?

やはり晴れていた方が気持ち良いですよね~



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




このところ桜情報が飛び交い 

待ち構えていた春が 一気に来たような気がします

我が家の庭でもしだれ花桃が満開に・・・

 

ハナカイドウも開花し始めました

 

だいぶ前から咲いていた沈丁花は散り始め・・・

 

チューリップは咲き始め・・・

 

ヒメリュウキンカやフユシラズは相変わらず元気!!

 

 

スノーフレークやタンチョウソウは咲き始め・・・

 

このほかにもムスカリやハナニラ シバザクラ・・・

鉢植えのビオラやパンジーなどなど

我が家の庭にも待望の春が来ました

 

散歩道の菜の花があまりにもきれいなのでパチリ!

手前の白い花はナズナです

テンプレートにもしてみました



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




寂しかった我が家の庭にも

春の兆しとともに 花が咲き始めました

早咲きのスイセンもまだ健在

 

こちらはミニスイセン

 

クリスマスローズは相変わらずうつむいて・・・

 

外で冬を越したガーデンシクラメン

 

軒下で冬を越したラベンダー

 

家の中ではクンシランが咲き始めました

いよいよ お花の季節到来! 楽しみですね~

 



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




今日は春を思わせるような暖かい日でした

冬枯れの我が家の庭でも・・・

数日前から福寿草が咲いています

 

こぼれ種からのフユシラズも咲き始めました

 

何年か前にグリーンカレッジで作った寄せ植えの梅も咲いています

花数はだいぶ少なくなりましたが 毎年咲いてくれます

 

よく見るとクリスマスローズのつぼみも・・・

 

チューリップもこんなに伸びました

 待ち遠しいですね~

 



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧