goo blog サービス終了のお知らせ 

あすなろ日記

お気楽主婦のお気楽日記です

イチゴ狩り

2025年04月26日 | お出かけルンバ

先日 急に思い立ってイチゴ狩りに行ってきました

もう時期的にピークは過ぎているようですが・・・

まだまだ美味しそうなイチゴがたくさんなっていました

以前はハウスの中でイチゴを摘みながら食べたものですが

今は摘み取ったイチゴはトレーに入れて

テーブル席で食べるのです

コロナ禍を機に変わったようです

「とちあいか」と「とちおとめ」の二種類でしたが

お腹いっぱい頂いてきました~

 


あしかがフラワーパーク

2025年04月10日 | お出かけルンバ

あしかがフラワーパークに行ってきました

お天気が少々心配だったのですが

久しぶりに何も予定のない日だったので 出かけました

メインの藤はまだツボミの状態でしたが

種々のチューリップやパンジー ルピナス等々・・・

春の花々がいっぱい!!

マスク越しにも春の香りに癒されました

桜などもまだまだ楽しめました

これから藤をはじめツツジやバラたちが咲き始めると

より華やかになることでしょう~


ポカポカ陽気

2025年03月01日 | お出かけルンバ

ポカポカ陽気に誘われてお出かけ・・・

久しぶりに道の駅しもつけに行って

新鮮野菜などをお買い物

そして回り道をして真岡市の久保講堂で開催されている

ひな飾りを見てきました

玄関を入ると春の花が・・・

栃木県はイチゴの生産高日本一

その中でも真岡市は一番です!!

つるし雛も先頭はイチゴです

会場正面には天井に届くほどの巨大な生け花が・・・

 

 

一針一針手作りされたつるし雛・・・

本当にお見事です!!

 

 


フラのクリスマスパーティ

2024年12月23日 | お出かけルンバ

22日(日)「Aloha Hawaiian クリスマス」が開催されました

会場は今年もベルヴィ宇都宮

 

Aステージ Bステージ交互に次々と21曲が披露されました

キッズたちは何曲も頑張っていました

ウクレレの演奏も・・・

先生方も踊りをご披露

今年はサンタさんも踊りを・・・

そしてお食事タイム


写真は前菜とデザートのみ・・・

写真のことはすっかり忘れ 頂いてしまいました~

食事の後はメレフラタイム・・・

フラを踊って! ご馳走でお腹いっぱい!

今年も楽しい楽しいクリスマスパーティでした


那須へ

2024年11月24日 | お出かけルンバ

昨日から帰省していた長女家族と那須へ行ってきました

東北道の那須インターでおりて 那須街道をまっしぐら

アジアンオールドバザール

ウブドショップ メコンショップ ポカラショップを見て回り

お気に入りのアクセサリーを・・・

そしてウブドレストランでランチ

ナシゴレンとミーゴレンが入ったウブドスペシャルを・・・

 

そして ちょっと車を走らせクリスマスタウン

ここは1年中クリスマスモードです

孫たちはキャンドル作りを体験

 

帰り道 お菓子の城の立ち寄りました

工場では”御用邸の月”を製造中でした

試食をしながら 好みのお菓子を購入

紅葉もピークを過ぎていたので

渋滞に巻き込まれることもなく快適なドライブでした


小太郎ヶ渕

2024年10月25日 | お出かけルンバ

塩原にある小太郎ヶ渕へ行ってきました

お目当ては茶屋の草団子です

紅葉はまだまだ・・・

茶屋には行列ができていました

この日の気温は12℃

温かいうどんを食べている人たちがほとんど

だいぶ待たされやっとお目当ての草団子!

帰りは日塩紅葉ラインを通って・・・

こちらの紅葉はやっと始まったところ

見頃になるときれいなんですけどね~

 

 


軽井沢へ2日目

2024年08月16日 | お出かけルンバ

翌日 テラスで朝食をとり まず石の教会へ向かいました

芸術的な外観の教会

内部は撮影禁止でしたが 水が流れ 緑に癒される空間でした

建物の裏側はこんな感じ・・・

一通り見学が終わったころ

”これから結婚式が始まりますので・・・・”ということで

見学が中止に!

私たちは良いタイミングで見学ができました

 

その後 軽井沢レイクガーデンへ・・・

中にはレストランやカフェなども・・・

水面に咲いているのはアサザ

この時期花の種類はあまり多くないようですが

こんな花も咲いてましたよ!

パープルアンジェリカというそうです

バラもたくさん咲いてました

 

心配していたお天気にも恵まれ

久しぶりの軽井沢を楽しんできました


軽井沢へ1日目

2024年08月15日 | お出かけルンバ

長女家族の誘いで軽井沢へ行ってきました

途中 予てから行ってみたかった富岡製糸場

夏休み中とあって 場内はすごい混雑・・・

 

早々に見て別棟へ

場内はとても広く 暑さ・・・時間の関係もあって

半分ほどを見て退場・・・

今夜の宿 軽井沢の貸別荘に向かいました

途中 前日の大雨で道路事情にハプニングがあったものの

回り道で何とか到着!

中はこんな感じ・・・

リビング キッチンの他に一階に二つの寝室

二階に一つの寝室があり 6名の宿泊可能です

夕食はバーベキューで・・・

夕食後近くの日帰り温泉に浸かり疲れをいやし就寝・・・・

 


那須で食事会

2024年07月23日 | お出かけルンバ

更生保護女性会の交流会で那須へ行って来ました

近くのコミュニティプラザから 送迎用の小型バスで出発

南ヶ丘牧場

夏休みに入った子供たちで賑わっていました

 

那須の空気はさわやか

 

乗馬を楽しむ子供も・・・

 

そして食事会場のエピナール那須

温泉を楽しんだり ホテル周辺を散策したり・・・

猛暑の宇都宮から逃れ 楽しいひと時でした

 


大谷散策&ランチ

2024年07月06日 | お出かけルンバ

一昨日(4日)猛暑の中ですが 大谷散策してきました

ベルテラシェ大谷に集合

大谷寺を目指して・・・

大谷ならではの風景を楽しみながら・・・

 

大谷寺は残念ながらお休み・・・

お寺にも定休日があるのですね~

日本最古の石仏大谷観音 楽しみにしていたのですが・・・残念

岸壁に手掘りされている平和観音 高さ約27mあるそうです

そして 大谷資料館へ 

館内は年間平均気温が約8℃ 夏でも10℃位だそうです 

ひんやりとしてとっても気持ちいい!!

 

その後 ちょっと歩いて OHYA FAN TABLEでランチを・・・

肉料理をチョイス この日はステーキでした

 

出発地のベルテラシェ大谷に戻り

最近隣接された大谷コネクトをちょっと覗いて・・・

涼ませていただき 帰路につきました

猛暑の中 頑張りました~

 

 


演歌の夢まつり

2024年06月14日 | お出かけルンバ

昨日 東京国際フォーラムで開催された

「演歌の夢まつり」東京公演を見てきました

有難いことに娘からのプレゼントです

会場は国際フォーラムの中でも一番大きく約五千人収容というホールA

指定席にもかかわらず延々と並びました

 

開演前の会場の様子

テレビでおなじみの歌手の皆さんの素晴らしい歌声や衣装を堪能・・・

やはり実演は迫力がありますね~

トークもとっても面白くて あっという間の二時間でした

帰りがけ ロビーで能登半島地震義援の饅頭を・・・

 

東京駅で冷たい飲み物でのどを潤し帰路へ

新幹線の中から見える夕焼けがとってもきれいでした

 


浅草

2024年05月25日 | お出かけルンバ

スカイツリー駅からちょっと電車に乗って浅草へ

こちらからもスカイツリーが・・・

こちらも外人さんがいっぱい!!

 

まずは お目当ての大黒屋さんへ

店構えもお味も十数年前と同じ!! 全く変わっていませんでした

 

混雑していて参拝するのもたいへん・・・

 

帰りがけ ちょっとアメ横を覗いて・・・

家路につきました

万歩計は一万歩を超えていました


東京スカイツリー

2024年05月23日 | お出かけルンバ

21日(火)スカイツリー&浅草へ行ってきました

スカイツリーが開業してもう12年が経っているそうですね~

高いところが得意ではない私は今回が初めて・・・

平日なのに行列ができていました

キャラクターがお出迎え・・・

展望台からの眺め・・・

スカイツリーに別れを告げて浅草へ

浅草の様子は後ほど・・・