先日 急に思い立ってイチゴ狩りに行ってきました
もう時期的にピークは過ぎているようですが・・・
まだまだ美味しそうなイチゴがたくさんなっていました
以前はハウスの中でイチゴを摘みながら食べたものですが
今は摘み取ったイチゴはトレーに入れて
テーブル席で食べるのです
コロナ禍を機に変わったようです
「とちあいか」と「とちおとめ」の二種類でしたが
お腹いっぱい頂いてきました~
先日 急に思い立ってイチゴ狩りに行ってきました
もう時期的にピークは過ぎているようですが・・・
まだまだ美味しそうなイチゴがたくさんなっていました
以前はハウスの中でイチゴを摘みながら食べたものですが
今は摘み取ったイチゴはトレーに入れて
テーブル席で食べるのです
コロナ禍を機に変わったようです
「とちあいか」と「とちおとめ」の二種類でしたが
お腹いっぱい頂いてきました~
あしかがフラワーパークに行ってきました
お天気が少々心配だったのですが
久しぶりに何も予定のない日だったので 出かけました
メインの藤はまだツボミの状態でしたが
種々のチューリップやパンジー ルピナス等々・・・
春の花々がいっぱい!!
マスク越しにも春の香りに癒されました
桜などもまだまだ楽しめました
これから藤をはじめツツジやバラたちが咲き始めると
より華やかになることでしょう~
ポカポカ陽気に誘われてお出かけ・・・
久しぶりに道の駅しもつけに行って
新鮮野菜などをお買い物
そして回り道をして真岡市の久保講堂で開催されている
ひな飾りを見てきました
玄関を入ると春の花が・・・
栃木県はイチゴの生産高日本一
その中でも真岡市は一番です!!
つるし雛も先頭はイチゴです
会場正面には天井に届くほどの巨大な生け花が・・・
一針一針手作りされたつるし雛・・・
本当にお見事です!!
22日(日)「Aloha Hawaiian クリスマス」が開催されました
会場は今年もベルヴィ宇都宮
Aステージ Bステージ交互に次々と21曲が披露されました
キッズたちは何曲も頑張っていました
ウクレレの演奏も・・・
先生方も踊りをご披露
今年はサンタさんも踊りを・・・
そしてお食事タイム
写真は前菜とデザートのみ・・・
写真のことはすっかり忘れ 頂いてしまいました~
食事の後はメレフラタイム・・・
フラを踊って! ご馳走でお腹いっぱい!
今年も楽しい楽しいクリスマスパーティでした
翌日 テラスで朝食をとり まず石の教会へ向かいました
芸術的な外観の教会
内部は撮影禁止でしたが 水が流れ 緑に癒される空間でした
建物の裏側はこんな感じ・・・
一通り見学が終わったころ
”これから結婚式が始まりますので・・・・”ということで
見学が中止に!
私たちは良いタイミングで見学ができました
その後 軽井沢レイクガーデンへ・・・
中にはレストランやカフェなども・・・
水面に咲いているのはアサザ
この時期花の種類はあまり多くないようですが
こんな花も咲いてましたよ!
パープルアンジェリカというそうです
バラもたくさん咲いてました
心配していたお天気にも恵まれ
久しぶりの軽井沢を楽しんできました
長女家族の誘いで軽井沢へ行ってきました
途中 予てから行ってみたかった富岡製糸場へ
夏休み中とあって 場内はすごい混雑・・・
早々に見て別棟へ
場内はとても広く 暑さ・・・時間の関係もあって
半分ほどを見て退場・・・
今夜の宿 軽井沢の貸別荘に向かいました
途中 前日の大雨で道路事情にハプニングがあったものの
回り道で何とか到着!
中はこんな感じ・・・
リビング キッチンの他に一階に二つの寝室
二階に一つの寝室があり 6名の宿泊可能です
夕食はバーベキューで・・・
夕食後近くの日帰り温泉に浸かり疲れをいやし就寝・・・・
天童はさすが将棋の街!
あちこちに将棋関連の看板が・・・
あまり将棋には興味がないのですが
一応 資料館ものぞいてみました
テレビでよく見る銀山温泉の風景
実物はやっぱり感動!です
白金の滝で涼しさ満喫!
山形へ一泊二日の旅をしてきました
遥か昔に行ったことがある蔵王のお釜
記憶の中のお釜とは全然違ってとっても美しいところでした
ほほえみの宿「滝の湯」
至るところにおもてなしの心が行き届いて
とても素晴らしいお宿でした
一昨日(4日)猛暑の中ですが 大谷散策してきました
ベルテラシェ大谷に集合
大谷寺を目指して・・・
大谷ならではの風景を楽しみながら・・・
大谷寺は残念ながらお休み・・・
お寺にも定休日があるのですね~
日本最古の石仏大谷観音 楽しみにしていたのですが・・・残念
岸壁に手掘りされている平和観音 高さ約27mあるそうです
そして 大谷資料館へ
館内は年間平均気温が約8℃ 夏でも10℃位だそうです
ひんやりとしてとっても気持ちいい!!
その後 ちょっと歩いて OHYA FAN TABLEでランチを・・・
肉料理をチョイス この日はステーキでした
出発地のベルテラシェ大谷に戻り
最近隣接された大谷コネクトをちょっと覗いて・・・
涼ませていただき 帰路につきました
猛暑の中 頑張りました~
スカイツリー駅からちょっと電車に乗って浅草へ
こちらからもスカイツリーが・・・
こちらも外人さんがいっぱい!!
まずは お目当ての大黒屋さんへ
店構えもお味も十数年前と同じ!! 全く変わっていませんでした
混雑していて参拝するのもたいへん・・・
帰りがけ ちょっとアメ横を覗いて・・・
家路につきました
万歩計は一万歩を超えていました
21日(火)スカイツリー&浅草へ行ってきました
スカイツリーが開業してもう12年が経っているそうですね~
高いところが得意ではない私は今回が初めて・・・
平日なのに行列ができていました
キャラクターがお出迎え・・・
展望台からの眺め・・・
スカイツリーに別れを告げて浅草へ
浅草の様子は後ほど・・・