goo blog サービス終了のお知らせ 

あすなろ日記

お気楽主婦のお気楽日記です

喜連川の桜

2016年04月10日 | お出かけルンバ

久しぶりに予定のない日曜日

ちょっとお疲れ気味の体を癒そうと

夫といつもの喜連川温泉

途中の桜並木の桜は まだまだ見ごろ・・・

 

車を止めて パチリ!!

 

 

 

 

菜の花の黄色とのコントラストも最高!!

ゆったりと温泉につかり 香しい春を満喫し

良い休養日となりました

 


お花見

2016年04月06日 | お出かけルンバ

宇都宮の桜も満開となりました

今日は朝から気持ちのいい青空

パソコンサークルの仲間とお花見会を・・・

場所は教室の近く 鬼怒川の桜堤

 

役員さんが用意してくださったお茶と美味しいお弁当

 

それに 皆さんの持ち寄りのごちそうの数々・・

 

満開の桜を愛でながら 美味しいご馳走を

お天気にも恵まれ ゆったりとお花見を楽しみました

 

お腹一いっぱ~い頂いた後は 予定通りのパソコン教室

居眠りなどせずに しっかりお勉強しましたよ!

 

 

 


斎藤富蔵展

2016年04月04日 | お出かけルンバ

2月14日から宇都宮美術館で開催されている“斎藤富蔵展”

 気になってはいたものの なかなか行く機会に恵まれずにいました

 

“4月1日は宇都宮市民の日なので 宇都宮美術館の入館料が無料!!”

そんな 耳よりの情報が飛び込んできました

1日は午前中ダンスのレッスン日でしたが

終了後 さっそく美術館へ

駐車場からの道のりは レッスンでお疲れ気味の体には ちょっとしんどい・・・

 

途中 芝生でお弁当を広げる人を横目に見ながら・・・

 

やっとたどり着きました

 宇都宮で生まれ 主に地元で活躍した斎藤富蔵

水彩画とは思えない 立体感のある画法・・・

地元の見慣れた建物なども描かれ 興味深く鑑賞してきました

 


沖縄へ

2016年03月30日 | お出かけルンバ

娘たち家族 それに夫と私総勢10人で  沖縄へ行ってきました

今回は羽田から直行便で石垣空港へ

空港からは2台のレンタカーで石垣島内を・・・

川平湾 玉取埼展望台 明石食堂で沖縄そばを頂きました

 

シーサー工房

 

翌日 西表島から水牛に引かれて 由布島へ

 

 またまた水牛に引かれて 竹富島をぐる~っと散策

ガイドの方の三線と歌も沖縄情緒たっぷりでした

 

たくさんのお土産を買い込み 那覇を経由して羽田へ・・・

 

あっという間の楽しくてにぎやかな三日間でした

 

今回も宿泊は7年前にお世話になったホテルと同じ

石垣リゾートグランヴィリオホテルに・・・・

今回もゆったりとリゾート気分を満喫させていただきました

一部をムービーで紹介します

心に深く残った2泊でした

 


日光おかき工房へ

2016年03月22日 | お出かけルンバ

3月17日に幼稚園を卒業した孫のMちゃん

4月からは小学一年生に・・・

そして 妹のKちゃんは幼稚園の年少さんになります

昨日の朝早く 久しぶりに我が家へ・・・

曾じいじと曾ばあばの お墓参りをしてきました

 

今日は 日光おかき工房 に行って楽しんできました

 

 

MちゃんとKちゃんは おせんべいの手焼き体験

出来上がったおせんべいを早速 ポリッ!・・・

自分で焼いたおせんべいは 一味違ったようです

 

数あるおかきやおせんべいを いろいろと試食・・・

好みのものを お土産に・・・

 

 

Mちゃんは 夕方からはピアノのレッスンがあるとか・・・

今回は一泊だけで 名残惜しそうに帰って行きました

 

 


ランチ&道の駅

2016年03月15日 | お出かけルンバ

今日は朝から太陽が顔を出し 青空が広がって

久しぶりに とっても気持ちのいい日・・・

矢板市にある レストラン ピアノ でランチをしてきました

このお店のランチはとても人気があり

私も前々から気になっていたのです

メインのお魚かお肉料理 五穀米のご飯に味噌汁

そのほかに野菜中心の小鉢が十数個・・・

その上コーヒーは おかわり自由・・・

それでなんと1080円というお値段!

うわさ通り 大満足のランチでした

 

帰り道 道の駅やいた に立ち寄り 野菜や

 

珍しいシソ入り豆餅

 

両親のお墓に供えるお花

などたくさん買い込んできました

お天気も良く 友人4人とドライブを兼ねた楽しいランチでした

 


ランチ&ダンス

2016年02月26日 | お出かけルンバ

先日 シルバー大の班の仲間7人でランチをしてきました

場所は学校から車をちょっと走らせたところにあるみくら

 

 

 

お部屋は落ち着いた雰囲気・・・

 

女性好みの創作料理の数々・・・

中央の三段重ねはサラダ お刺身 揚げ物など 

 

入学して5か月が過ぎ 気心も分かってきた仲間同士

美味しいご馳走をいただきながら

ワイワイと楽しい時間を過ごしました

 

 

そして今日は 社交ダンスの仲間と 日帰りで鬼怒川温泉へ

ホテルのダンスホールでダンスを踊り

温泉につかって疲れを癒し・・・

これまたワイワイと 楽しい一日を過ごしてきました

 

 


いちご狩り

2016年02月15日 | お出かけルンバ

先週末 いちご狩りに行ってきました

場所は今年も また「出会いの森いちご園」です

どんよりと曇って とても寒い日でしたが

イチゴハウスの中は 外とはうって変わってポカポカ・・・

甘いいちごの香りが漂っていました

 

こんな大きいいちごも た~くさん!!

 

 

いちご狩り初体験のRちゃん(1歳7か月)は興味津々

 

いちごが大好物のYちゃんも 大きいいちごをお口いっぱいに・・・

 

私たちが案内されたハウスは とちおとめのほかに

紅ほっぺという品種もありましたが

やっぱり とちおとめ!! 美味しかったです!

 

 


喜連川温泉へ

2016年01月24日 | お出かけルンバ

昨夜 また雪が降ったようです

朝起きると外は真っ白でした 

気温も低く と~っても寒い!!  こんな日は やっぱり温泉…!

ということで 夫と日帰り温泉に行ってきました

我が家から 車で30分ほどの所にある「喜連川温泉」へ・・・・

 

午前10時ごろ・・・・ 山の木々に付いた雪は まだそのまま

 

温泉入口の桜並木

まるで 桜の花が満開?? と 勘違いしそう・・・

田んぼも一面真っ白です

 

空は雲ひとつないスカイブルー・・・・

 

帰り道 木々に付いた雪は すっかり溶けていましたが

車に表示される外気温度は5℃~6℃と相変わらず低い

にもかかわらず 私たちはぬくぬく・・・・

やっぱり 寒い日は温泉に限りますね~

 


塩原温泉

2016年01月20日 | お出かけルンバ

去年の4月から続けているコラムの書き写し

今日はこんな内容でした・・・

「1月17日は阪神大震災の日であるとともに

金色夜叉の貫一とお宮が 熱海の海岸で分かれた日」

 
(イラストはネットよりお借りしました)

 貫一は熱海の海岸での有名なあのセリフの後 お宮を蹴って別れ

その後 冷酷な取り立てをする高利貸しになった事はよく知られていますよね

そのあとのことは 恥ずかしながら知りませんでした

貫一が人間性を取り戻すきっかけになったのは

なんと!塩原温泉だったそうですね~

紅葉はこの地 塩原で金色夜叉を出筆したとか・・・

 

塩原温泉は我が栃木県民にとっては身近な温泉

我が家でも孫たちと一緒に今月の9日~10日 塩原温泉に行ってきました


 今までは 遠い昔にそんなことがあったとは 知らずに訪れていましたが

これからは また違った塩原の魅力が 見えてくるのではと思いました

 

 


御朱印帳が届いたのに・・・

2016年01月17日 | お出かけルンバ

このところ 冬らしい寒い日が続いていますね

とうとう 今晩から関東地方も雪になるとか・・・ 残念・・・

 

というのも 明日はシルバー大のウォーキング部で

「太田七福神めぐり」に行く予定だったのですが

 “お天気が悪いので中止になります”という連絡

ちょっと ガッカリしています

 

実はこの日のためにネット注文していた御朱印帳が 今日届きました

間に合って良かったと思ったのもつかの間・・・

 

残念ではあるけれど ツアーバスの悲惨な事故があったばかり

“中止という決断はベストよね~”と仲間も納得

また 後の機会を楽しみにすることに・・・

 


大谷公園へ

2016年01月07日 | お出かけルンバ

お正月のある日 鹿沼方面に出かけた帰り道

大谷石で有名な宇都宮市大谷町にある大谷公園に立ち寄ってみました

大谷のシンボルともいえる「平和観音」です

 

横の階段を登って展望台へ

 

観音様目線で下を眺めると こんな感じ・・・・

 


参道脇の岩の上には昔天狗が投げたと言われている「天狗の投石」

 

訪れたこの日は穏やかなポカポカ陽気

早くも梅の花が咲き始めていました

 


グリムの森イルミネーション

2015年12月13日 | お出かけルンバ

昨日 長女家族と下野市にあるグリムの森のイルミネーションを見てきました

 

グリムの森は色とりどりのイルミネーションで・・・・


 

 

 

 

孫のRちゃん(1才)とYちゃん(3才)は 

トナカイさんのそりに乗って ご機嫌!! 

 


 

発砲スチロールなどで飾り付けられた お菓子の家は

子供たちに大人気!!

 

RちゃんとYちゃんも大喜び・・・

眠気も忘れ 楽しいひとときを過ごしてきました

 


スパリゾートハワイアンズへ

2015年11月29日 | お出かけルンバ

 次女家族と福島県にあるスパリゾートハワイアンズに行ってきました

オリジナルキャラクターのCOCOネエさん と一緒にパチリ!

 

フラガールショーは二回上演されます

まずは昼のサンライトカーニバル

 

孫のKちゃんとMちゃんも舞台に上がり フラガールのお姉さんのご指導を受けて・・・

“そう そう お上手 お上手・・・・”

 

大プールで遊び・・・・

 

お土産に買ったウクレレで 御満悦!

 

食事はバイキング・・・

美味しい御馳走をおなかいっぱ~い頂きました

 

そして夜の部のグランドステージを満喫・・・

 

シルバー大でフラダンスクラブに入部し

すでに何度かレッスンを経験した私は 我を忘れて見入ってしまいました

 かけ流しの 温泉で疲れをいやし床につきました

楽しい 楽しい一日でした

 

 

パリシェルズの曲とともにムービーメーカーでまとめてみました

画像が重複していますがご了承ください

 


日光へ

2015年11月15日 | お出かけルンバ

ダンスサークルの一泊旅行で日光へ行ってきました

今年もまた あいにく小雨の降る14日土曜日の午後出かけました

ホテルに着くと夕食までの1~2時間 楽しいおしゃべりタイムとなりました


(ホテルの窓からの眺めです 中禅寺湖がすぐそこ!)

夕食後はホテルのダンスホールで

ダンス! ダンス! のひとときを楽しみました

その後二次会で盛り上がり 

イオウの香りたっぷりの温泉につかって疲れをとり 就寝・・・・

 

翌朝は小雨が残っていたものの だんだん雲が切れ始める中チェックアウト・・・

送迎の運転手さんの計らいで 半月峠を経由して頂きました

紅葉はすでに終わっていましたが 眼下に広がる素晴らしい景色を見ながら展望台へ

 

一時的に日も差して 男体山の向こうにはうっすらと虹がかかっていました

 

去年に引き続き お天気にはあまり恵まれない旅行でしたが

気のおけないダンス仲間との楽しい旅行となりました