goo blog サービス終了のお知らせ 

あすなろ日記

お気楽主婦のお気楽日記です

サギソウ

2020年08月13日 | 花のワルツ

35℃を超える暑さに 家に閉じこもりがちな毎日です

そんな中 数日前から咲いているサギソウに

ちょっとだけ涼を感じています



サギソウは 今日 8月13日と 8月21日の誕生花だそうですね


花言葉は 清純 繊細 芯の強さ 夢でもあなたを想う・・・・などなど

他にも たくさんあるようですね

 

散歩中 スイスイと飛んでいる白鷺を見かけますが

近くで見るとこんな感じなのでしょうか・・・

 

 


七月も終わり・・・

2020年07月31日 | 花のワルツ

朝降っていた雨も止んで

久しぶりに夏の太陽がお出ましに・・・

 

いつの間にか庭のブラックベリーも色づいていました

 

今年は寂しく二輪のみのユリ

 

鉢植えのニューギニア・インパチェンスはとっても元気!!

 

前にアップしたフロックスは二回目の花が咲きました

 

去年 我が家に来たカリブラコアは今年二度目の花が咲き始めました

 

柿の実は ゴルフボールほどの大きさになりました

 

家の裏ではシュウカイドウが増えて増えて・・・

 

何年か前から自然に生えだしたヤブミョウガ

 

もう 梅雨も明けそうな気配ですね~

梅雨が明けるのはいいのですが 暑くなるのでしょうね~

 

 


ヒメワレモコウ

2020年07月18日 | 花のワルツ

大好きなヒメワレモコウの花が咲いています

地元のパソコンサークルにお世話になっていたころ

お仲間の方から頂いたもの

地植えと鉢植え 両方で大切に育てています

 

2~3年前に孫のMちゃんから種を送ってもらい育てたアサガオ

今年もきれいな花を咲かせてくれました

 

家の中では ストレプトカーパス・サクソルムが・・・

いくつか鉢があるのですが なぜかこの鉢だけ花を咲かせています

 

 


散歩道

2020年07月15日 | 花のワルツ

まだまだ明けそうにもない梅雨

しとしとと雨の日が続いていますが

止み間をぬって散歩をしています

ゴールデンウイークの頃に植えられた田んぼの苗は

すくすくと成長してこんな立派に・・・

 

ヨモギもこんなに大きく・・・

 

イタドリも・・・・

 

ヤブカンゾウも意外にきれいです

 

白い可愛い花を咲かせているのはワルナスビ

花が終わるとミニトマトのような可愛い実を付けるのに

どうしてワルナスビ?

 

雑草の中にルドベキア?

どうしてこんなところに・・・

こんな花たちやチョウチョやシラサギなどの鳥たちに

癒されながら 毎日の散歩楽しんでます


散歩道

2020年07月06日 | 花のワルツ

ご近所さんと散歩コースの話をしていると

ご近所さん曰く“・・・・それからアジサイ通りを通って・・・”

“エッ!アジサイ通り・・・?”と私

後日 さっそく そのコースを散歩

 

振り返ると・・・

 

アジサイ通りはまだ続いていましたが 左に曲がって・・・

 

少し歩くと 倉庫のような建物沿いにも

 

ちょっと離れたこんなところにも・・・

 

道路沿いには鈴なりのビワの実

 

左に曲がって 再び田んぼ道に

遥か向こうには 相変わらず新幹線が・・・

アジサイ通りとは正式な名称ではなく

ご近所さんが 勝手にそう呼んでいるようです

今年はアジサイのピークはすでに過ぎていましたが

来年が楽しみです

 


庭の花たち

2020年07月01日 | 花のワルツ

今日から7月・・・・梅雨真っ只中!

はっきりしないじめじめとした日が続いています

我が家の庭では夏の花が咲き始めました

サルスベリは まだ咲き始め

花期が長いのでこれからしばらく楽しめます

 

クジャクサボテンは一週間ほど前から

次々と咲いています

 

このブログではお馴染みのハイビスカス

いつもなら夏の終わりに咲きますが

一輪だけ 下の方にひっそりと咲いていました

 

フロックス 今年もピンク 白 模様入りと三種です

 

アルストロメリア なかなか増えてくれません

 

先日 紹介した鉢植えのブドウ

増々大きくなって重たそうなので 支柱を立てました

 

去年 母の日に娘から贈られたカーネーション

一枝折れてしまったので バラの根元にさして置いたら

冬を越して 花を咲かせました

このまま 大きくなってくれるといいのですけど・・・・

 


ネジバナ

2020年06月22日 | 花のワルツ

今日は 朝からどんよりと曇っていて雨の気配

雨が降り出す前に・・・と  珍しく朝から散歩に出かけました

道端にポツンとネジバナ

田んぼの土手は 雑草ではなく

芝生がきれいにはってあるので ネジバナも気持ちよさそうです

よく見ると ここにも・・・あそこにも・・・・

ネジバナたちに癒された 朝の散歩となりました


そういえば 我が家のネジバナたちは・・・?

見当たりません!  消滅かな~

 


庭の花たち

2020年06月19日 | 花のワルツ

今日は一日中雨という予報

雨の止み間に庭の花たちを撮ってみました

ピンクのベルガモットが咲いています

以前は赤もあったのですが いつの間にか消滅・・・

 

ハタザオキキョウです

ヒョロヒョロと背ばかり伸びて 困ってます

 

エキナセアはやっと咲き始め・・・

 

プランターに植えてある“シュガーオレンジ”というミニトマト

 

ブドウの実もだんだん大きくなってます

 

半夏生の葉も白くなりました

半夏生は夏至(今年は6月21日)から11日目 

 今年の半夏生は7月1日から5日間だそうです


アジサイ

2020年06月15日 | 花のワルツ

アジサイの季節になりましたね

我が家のアジサイたちも  やっと色づき始めました

 

”ダンスパーティ”という種類で  ピンクの花だったのですが

地植えにしたら今年は  こんな色になってしまいました

 

”墨田の花火”は 毎年花付きが良くないのですが

大好きなアジサイです

 

この子は我が家に もう40年もいます

以前はもっと濃い紫だったのですが  最近はこんな色・・・

 

この子たちは すみっこにひっそりといます

 

毎年 元気にたくさんの花を咲かせるアナベル

今日は朝からお天気が良くて 

アジサイたちには ちょっとかわいそうな日になりそうですね

 


庭のバラ~その4~

2020年06月10日 | 花のワルツ

いくつか我が家のバラをアップしてきましたが

これが最後のグループです

優しいピンクの「サマーレディ」です

 

同じような色の「クイーンエリザベス」

微妙に色がや花びらの数が違います

 

「ブルームーン」薄紫なのですが写真だと

これまた同じように見えますね

 

バラのほかにもホタルブクロ

今年はなぜか白いのが多いです

 

そして実物たち・・・

梅の実が少しだけなっています

 

ブドウの赤ちゃん 鉢植えなのにとても元気です

 

そして柿の実の赤ちゃん

 

ミカンも小さな小さな実がなり始めました

今から実りの秋が楽しみです

 


井頭公園のバラ

2020年06月08日 | 花のワルツ

真岡市の井頭公園にあるバラ園に行ってきました

バラはピークを過ぎているようでしたが

まだまだ きれいに咲き誇っているバラもたくさん・・・

 

こんな時期ですから さっと一通り見て回りました

コロナの影響でしょうか・・・

手入れが今一つ行き届いてなかったのはちょっと残念!!


”チャイコフスキー”という黄色のバラと

スパティフィラムの鉢植えを購入して早々に家路に・・・

黄色いバラはまだツボミなので咲いたらアップしますね!!


シロバナユウゲショウ

2020年06月05日 | 花のワルツ

先日 散歩の途中で白い花のアカバナユウゲショウの花を見つけました

えっ!目の錯覚!? 戻って良く見てみると 

やはり白い花のアカバナユウゲショウ

家に帰って調べてみるとシロバナユウゲショウ

というのもあるのだそうです

見つけたのは ポツンと一株だけでしたが

来年の今ごろは 仲間が増えているといいのになぁ~

と思っています


庭のバラ~その3~

2020年06月04日 | 花のワルツ

我が家の庭のバラ9番目は

我が家に来てまだ日の浅い「万葉」です

 

そして このチドリソウも去年我が家に来ました

 

そしてこれも去年来ましたアレナリアモンタナ

 

八重咲のドクダミも去年仲間になりました

 

フランネルソウは我が家に来て数十年

あちこちに仲間を増やしています

 

これもだいぶ前から・・・ワイルドストストロベリーです

初めに咲いたバラたちがピークを越えて

緑が多くを占めるようになりました


庭のバラたち~その2~

2020年05月23日 | 花のワルツ

我が家のバラたち 先日紹介した三種のほかにも

いくつかの仲間たちが 咲いています

鮮やかなオレンジ色の「スーパースター」

 

優しいイメージの「プリンセスドゥモナコ」

 

小さい花だけど鮮やかなピンクで存在感大!「プレイガール」

 

落ち着いた色合いの「ホットココア」

 

そして とってもいい香りの「ミスターリンカーン」

 

バラたちのほかにも オルレア

 

クリンソウ ジギタリス ユリオプスデージー

 

口紅シラン ペチュニア なども・・・

右下はミカンの花です

次々と咲いて 楽しませてくれる花たち

お花大好き!な私ですが 

こんなに庭の花たちを 愛おしく思った年は なかったような

これもコロナのもたらす影響でしょうね~

 

 

 

 


散歩道の花

2020年05月15日 | 花のワルツ

散歩をしていると 道端に咲く可愛い花たちが目につきます

”雑草”と言ってしまうには もったいない!

本当にかわいい~ 癒されます

今日はそんな花たちの写真を撮ってきました

大好きなお花です「キツネアザミ」

 

小さなお花がとっても可愛い!「アカバナユウゲショウ」

 

以前我が家の庭にもありました「ニワゼキショウ」

 

お馴染みの「ハルジオン」

 

小さな小さなお花です「アメリカフウロ」かな~?

 

よく見かける「シロツメグサ」

 

オレンジの花が可愛い「ナガミノヒナゲシ」

 

小さな黄色い花がとっても可愛いのですが

残念ながら名前が分かりません

 

群生してました!「ハハコグサ」

こんな花たちに癒されながら 

今日も ウォーキングならぬ お散歩を頑張ってきました