goo blog サービス終了のお知らせ 

あすなろ日記

お気楽主婦のお気楽日記です

スイレンの花

2021年06月14日 | 花のワルツ

猿沢の池のスイレンがきれい”と聞いて行って来ました

 

 

うわ~きれい!! とりあえず パチリ!!

 

 

 

ベンチに座って しばし咲き誇るスイレンと澄んだ空気を満喫

 

時期によっては水芭蕉やカキツバタも楽しめるとか・・・

お手入れ 管理をしてくださっている地域の皆様に

感謝! 感謝です!

 


もうすぐ梅雨入り

2021年06月12日 | 花のワルツ

このところ 真夏のような日々が続いていましたが

明日あたりから このお天気も下り坂とか・・・

いよいよ梅雨入りとなるのでしょうか

そんな梅雨入りを心待ちにしているのがアジサイたち

真っ先に咲いたのは 去年長女から送られた「恋心」

 

我が家に来てもう40年以上・・・ 濃い紫色になります

 

可愛いピンクのガクアジサイ

 

墨田の花火は今年も花付きが良くありません

 

アナベルは今年も元気!!

 

今ごろ開花し始めたクンシランが一鉢! どうしたのでしょう~?

 

今年 我が家に来た皇帝ダリア

コンパクトに育てたいので鉢植えに・・・

よりコンパクトに育てるためには

伸びた新芽を摘み続けると良いと聞きました

 さっそく実行してます!

伸びたら摘み 伸びたら摘みを8月から9月くらいまで続けるのだそうです

伸ばし放題にすると 二階のベランダから観るようになってしまうとか・・・

この秋が楽しみです~


カトレア&クジャクサボテン

2021年06月03日 | 花のワルツ

株分けをしてから花を付けなかったカトレアが

今年 久しぶりに咲いてくれました

カトレアって今頃咲くのだったかな・・・・?

 

庭ではクジャクサボテンが咲き始めました

 

無事に冬を越したベゴニアも元気です

 

大好きなバイカウツギも純白の花を・・・

 

ブラックベリーの花は今年もたくさん咲きました

 

そしてホタルブクロ

 

この黄色い花はリシマキア

今は亡きご近所さんから頂いた思い出の花です


庭のバラたち

2021年06月02日 | 花のワルツ

先日 いばらきフラワーパークで購入したバラが咲きました

名前は”ジーナ ロロブリジータ”

イタリアの女優さんの名前だそうです

難しくて覚えられないので 名前を付けてPCに保存しました

 

そして数年前に復活した”ラブ”

今年はあまり元気がありませんが やっと咲いてくれました

 

とてもいい香りの”ミスターリンカーン”

今年は花びらを乾燥させて 保存しようと思ってます


庭のバラたち

2021年05月29日 | 花のワルツ

更新を怠っているうちにも 庭のバラたちは次々に咲いていました

我が家で一番古い「スーパースター」今年も元気です

 

10年以上前からいるのですが 今一つ元気のない「サマーレディ」

 

挿し木から育て今年初めての花が咲いた「プリンセスドゥモナコ」

先日紹介したのは親木の方です

 

去年我が家に来た「チャイコフスキー」

 

こちらも去年から仲間入りした「クイーンエリザベス」

 

その他にも 黄色いエキナセアも咲き始めました

 

こぼれ種からのニゲラもひっそりと咲いています

更新をさぼっていると 紹介しないうちに

終わってしまうお花たちも・・・


我が家のバラたち

2021年05月13日 | 花のワルツ

バラの季節になりましたね~

我が家の庭でも 先日のカクテルに続いて

その他のバラたちも 咲き出しました

 

2番目に咲いたのは チャールストン

開花して日にちが経つと赤に変身します

 

その次に プレイガール

一重ながら この濃いピンクが魅力的です

 

そして 今年もたくさん咲いてくれそうな ホットココア

 

ピンクの縁取りが可愛い プリンセスドゥモナコ

 

ブルームーンは ちょっとピンクが濃い感じ

いつもはもっと薄紫に近かったような・・・

 

 

今年も ミカンの木にツボミが付きました

たくさん生ってくれますように・・・


庭の花たち

2021年04月20日 | 花のワルツ

日も朝から青空が広がっています

我が家の庭でも いろいろな花たちが  次々と花を咲かせています

最近撮った花たちをパワーポイントでまとめてみました

 

その他にも 真っ白い木瓜や冬を越したキンギョソウや

葉ボタンの花などもきれいに咲いています

そして コデマリ 紫のミヤコワスレなども咲き始めています

そのうち待望のバラの季節にもなりますね~

楽しい春本番がやってきました!


春の花

2021年03月28日 | 花のワルツ

黄房スイセンやミニ水仙に続いて こんなスイセンが咲いています

2~3年前にパソコンのお仲間から頂きました

我が家に来てから 今年初めて花を付けてくれました

 

ちょっと控えめなスイセン 名前は分かりません

 

今年は水仙とチューリップが同じ時期に咲いています

 

侘助も ひそかに咲いていました

 

枝垂れ桃は花数がぐ~んと少なめです

 

前に紹介した花かんざしが パッと開いてきれいになりました

 

いつの間にか 近所の公園の桜も こんなに咲いていました

 

今年はいろいろな花が 一緒に咲き始めているような気がします

今日は朝からどんよりとしていて 昼過ぎからは雨が降り出しました

写真はお天気の良い 昨日撮ったものです


桜の花

2021年03月23日 | 花のワルツ

今日はグランドゴルフのコンペがあったので

とちぎ健康の森に行って来ました

駐車場に着くと・・・なんと!!桜が咲いていました

宇都宮で開花宣言があったのは つい数日前のこと・・・

こんなにたくさん咲いていると思わなかったので びっくり!

駐車場からグランドゴルフのコートに向かって歩いていると

ヤシオツツジの花も 咲き始めていました


コンペの成績ですが・・・・

またまた奇跡が起こり ホールインワンが3回 

でも 5位までに入賞することはできませんでした 

 


さんぽみち

2021年03月21日 | 花のワルツ

今日は朝からしとしとと雨が降っています

そんな中 午前中はフラの練習に行って来ました

コロナ禍でボランティアに行けないので 

DVDに収めて施設に贈ろうということが支部会議で決まり

 そのための練習です  

私たちフラダンスクラブの撮影本番は10日後です

 

午後は 家に籠ってパソコンに向かっています

最近 散歩道で撮った写真をパワーポイントでまとめました

いつもの散歩道も これからはいろいろな花が咲いて

楽しみが増えそうな・・・・

道端に咲く健気に咲く小さなにも 愛おしさを感じます


庭の花たち

2021年03月17日 | 花のワルツ

今日は風もなく穏やかな日よりとなりました

我が家の小さな庭の花たちも 気持ちよさそうです

沈丁花はちょっとだけ咲き始め・・・

 

ミニ水仙は今年も元気!

 

外で冬を越してくれた花かんざしも 開花し始めました

 

 鉢植えのパンジーやビオラたちも

 

そしてプリムラも・・・  フユシラズは相変わらず元気!

いよいよ 大好きなお花の季節になりました

楽しみですね~

 


庭にも春が・・・

2021年03月08日 | 花のワルツ

今日は朝から小雨模様の  肌寒い日になりましたが

お天気の良い日は 春本番を思わせるこの頃です

数日前の暖かい日に撮った 庭の花たちを・・・

やっと咲き出したクロッカス

 

長い間 つぼみのままだったスイセン

やっと花開しました

 

クリスマスローズも咲き始めました

相変わらず うつむき加減ですけどね~

 

フユシラズも ますます元気に・・・

 

その他 鉢植えのビオラやパンジーたちも

息を吹き返したように  生き生きとしてきました

今年は桜の開花も いつもより早いとか・・・

楽しみですね~


散歩道の花たち

2021年03月05日 | 花のワルツ

 朝夕は ちょっと冷え込むものの 

日中の日差しは春を感じるようになりました

散歩コースにあるお宅の梅の花は満開・・・

 

そして ネコヤナギ・・・春ですね~

 

道端の草花たちも・・・

でも ポカポカと春を思わせる日があると思うと

真冬の寒さに・・・  油断は禁物です!

風邪などひかないようにしましょうね