goo blog サービス終了のお知らせ 

あすなろ日記

お気楽主婦のお気楽日記です

クジャクサボテン

2022年06月11日 | 花のワルツ

先日 咲きはじめを紹介したクジャクサボテン

ちょっとアップを怠っているうちに

見ごろを逃してしまいました

ピークは過ぎてしまったものの 今年はたくさん咲いてくれました

エキナセアはやっと咲きはじめ・・・

 

春に植えた八重のペチュニアはきれいに咲いています

ギボウシやフウチソウの葉っぱたちもきれいです

ミカンは花が終わって 小さな小さな実が見え始めました

今年もよく育ってくれますように・・・・

 


庭の花たち

2022年06月05日 | 花のワルツ

しばらく庭の花たちを紹介しないうちに

バラのピークは過ぎてしまいました

まだ 頑張っているバラたちや 

そのほかに庭の花たちを 紹介します

今朝は クジャクサボテンの開花に感激!

3年前に講座で作成した寄せ植えの梅の木に実がついて・・・

またまた 感激!!


とちぎ花センター

2022年05月15日 | 花のワルツ

昨日 埼玉の娘の家に行った帰り道

栃木市にある”とちぎ花センター”に立ち寄ってみました

朝の小雨模様からは一転して 

照りつける暑い日差しの中でしたが

満開のバラたちに魅了されました

 

そして企画展の紫陽花たち・・・

ブルー系 ピンク系と色とりどりの花々

種類の多いことに今さらながら驚かされました


今朝の庭

2022年05月11日 | 花のワルツ

花の季節ですね~

我が家の小さな庭でも バラが咲き始めました

狭いところに好きな花を 無造作に植えているだけの庭ですが

この季節 いろいろな花が咲いて楽しませてくれています

花柄をつみながら ただ眺めているだけ・・・

それでも 私にはとって至福の時です


散歩道

2022年04月14日 | 花のワルツ

初夏の陽気の昨日とは打って変わって

今日は真冬に逆戻り・・・どんよりとした曇り空です

雨が降る前にと 朝のうちに散歩をしてきました

いつの間にか 梨畑では花が見事に咲いていました

 

こちらの梨畑でも・・・

 

麦の穂も出揃っていました

 

道端にはナズナやヒメオドリコソウ

 

そして ムラサキハナナ

 

公園ではグランドゴルフを楽しむ人たちも・・・

 

ソメイヨシノに代わって 八重桜が咲き始めていました

咲き始めの八重桜も 今日の寒さにはビックリ!!

でしょうね~


我が家の桜

2022年04月11日 | 花のワルツ

今日も朝から良く晴れて 気持ちのいい日です

水やりをしてから 庭の花たちの写真を撮りました

桜が咲き始めました 枝を切り落とし

背丈を詰めてだいぶコンパクトにしたのですが

頑張ってくれました

 

その下の方では ハナズオウが・・・

 

我が家に来て今年初めての花 丹頂草

 

スノーフレーク

 

スイセンは今はこの種類が・・・

 

ツルニチニチソウ

 

そして控え目に ヒトリシズカ

 

イカリソウ

 

チューリップたち

 

冬の間 玄関に置いたクンシランは 今頃花が咲いています

リビングのは もうだいぶ前に咲き終わったのに・・・

花の季節!! 一番大好きな嬉しい季節です!

 


庭の花たち

2022年04月08日 | 花のワルツ

桜の花も満開になり 良い季節になりましたね~

我が家の庭でも 春の花たちが咲いています

しだれ桃は今年もたくさんの花を付けてくれました

こんな色の花がついた枝も・・・

 

カイドウはまだツボミですが 例年になくたくさん!!

 

鉢植えの白い椿

 

そして 赤い侘助もひっそりと・・・

 

ヒメリュウキンカ スイセン ムスカリ・・・

花たちに癒される嬉しい季節になりました


3年目の寄せ植え

2022年04月03日 | 花のワルツ

以前 グリーンカレッジの講座で作った寄せ植え

今年三年目を迎えました

ちょっと当時とはちょっと変わってしまいましたが

今年もささやかながら 2月末の頃梅の花が咲きました

 

でも残念ながら 灯篭や橋にひびが入り壊れてしまいました

灯篭は 元の形がぜんぜんわからないほどに・・・

 

ずっと気になっていたものの そのままにしていました

昨日 やっと鹿沼市の花木センターに出向いて 新しいものを購入し

入れ替えてみました

今度は新しく家の置物も加えてみました

 


駐車場の桜

2022年03月29日 | 花のワルツ

 健康の森の駐車場の桜がこんなに咲いていました

あいにくの曇り空だったので きれいな色が出ていませんが・・・

27日開花宣言があったばかりなのに

こんなにたくさん咲いているとは・・・・

今年初めての桜に 感激!!

我が家の近くの桜たちは まだまだの様子・・・

これからが楽しみです

 


桜の木に・・・?

2022年03月29日 | 花のワルツ

先日散歩の帰り道 桜のつぼみの膨らみ具合を見ようと

近所の公園に立ち寄ると

桜の木の根元あたりに 何やら花らしきものが・・・

 

近寄ってみると ツバキの花でした

 

しかも桜の幹からニョキニョキと枝が出ていてそこに花が

どうして こんなところからツバキの枝が・・・?

不思議なこともあるものですね~


我が家の庭

2022年03月14日 | 花のワルツ

この頃 めっきり春らしくなってきましたね

今日は20℃を超えるという予報も出ています

我が家の庭でも遅ればせながら 梅の花が咲いています


クロッカスがフユシラズの陰になっていたので

フユシラズにちょっと遠慮してもらったら 

きれいな花が咲き始めました

 

クリスマスローズは 相変わらず控えめに下を向いて咲いています

 

鉢植えのビオラやパンジーたちも 

このところの暖かさで 元気を取り戻してきました

バラの新芽も伸び始めて 楽しい花の季節が近づいています

 


ちょっとだけ春の兆し

2022年02月14日 | 花のワルツ

今日は 風もなく穏やかな日よりとなりました

鉢植えの福寿草が咲き始めました

 

ずっと咲いていたフユシラズも 一層元気に・・・

 

ヒヤシンスも頭を出し始めました

 

葉っぱの影をよく見るとク小さな可愛いリスマスローズのツボミが・・・

 

家の裏ではフキノトウが5~6個出ていました

 

 

散歩道ではオオイヌノフグリも日差しを浴びて嬉しそう!


運動公園の梅は咲き始めていました

 

我が家のは・・・・

2年前にグリーンカレッジで作った寄せ植えの梅が

やっとこんな感じ!

少し春めいた日差しに ホッとした日になりました


クンシラン

2022年02月01日 | 花のワルツ

だいぶ前から クンシランが咲いています

どういうことか 今年も花茎が伸びずに

花が咲き始めてしまいました

 

しばらくすると このように花茎が伸びてきます

何年か前に株分けをしてから こうなってしまいました

何が原因なのか分かりません

最終的には 従来通りの形になるからいいのですけどね!