goo blog サービス終了のお知らせ 

あすなろ日記

お気楽主婦のお気楽日記です

いきなり冬へ

2024年11月07日 | 花のワルツ

今日は立冬・・・

富士山では初冠雪が観測されたそうですね

我が家の庭では小菊やノコンギクが良く咲いています

 

バラたちもず~っと頑張っています

 

ガーデンシクラメンもますます元気!

 

植木鉢はパンジーたちに変えました

 

カシワバアジサイの葉は紅葉しています

 

数少ないミカンも色づき始めています

じっくりと秋を感じることもなくもう冬・・・?

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今朝はゴミ出しが寒かったです! (宮星)
2024-11-07 17:48:11
今日が立冬だったんですね! どうりで寒くなる筈ですね!?
カモミールさん宅の庭では晩秋の花々が色とりどりに咲いていますね!(・∀・)イイネ!!
九州生まれで寒がりの私は、昨日から裏起毛のパンツで第九合唱団レッスンに行きました。終わるのが21時なので帰りが冷えます。
返信する
 (笹ゆり)
2024-11-09 08:35:13
10月は夏から冬に一気に変わりました。
秋はどこ?という感じです。
ノコンギクは家にもあります。
散々名前を調べて、ノコンギクは山に生えている物で、庭にあるのはコンギクだという結論になりました。葉が独特な香りがしますか?ノコンギクは葉が香りません。
返信する
宮星さんへ (カモミール)
2024-11-09 14:10:25
宮星さん こんにちは!
このところ 急に寒くなりましたね。
寒さには強いつもりの私ですが 急な変化に驚いてます。
朝夕は特に冷えますから 風邪などひかないように気を付けたいものですね。
体調不良で2か月ほどダラダラしていたこともあって
夏から急に晩秋になってしまったように感じてます
返信する
笹ゆりさんへ (カモミール)
2024-11-09 14:17:20
笹ゆりさん こんにちは!
テレビなどでも雪のニュースなどが流れ 
一気に冬になってしまったような気がします。
コンギクとノコンギクがあることは知りませんでした。
”ノコンギク”ということで友人から頂いたので
今までそのつもりでいました。
葉に香りがあるのがコンギクなのですね。
後ほど試してみます。ありがとうございます。
返信する
立冬 (みのこ)
2024-11-09 15:56:42
今年は秋が短くて行き成り冬が来たみたいですね。

人間だって寒暖差アレルギーがあるとTVで放映した翌日に富士山が初冠雪と報じていましたね。

カモミールさんも体調は良くなりましたか。

私は坐骨神経痛に初めてなりました。
とても痛いのに驚きましたがやっと良くなって来ました。

カモミール家のお庭は素敵な秋ですね。
菊にはノコンギクとコン菊があるのですか?

植木鉢はもうパンジーなのですね、可愛いですね。
カシワバアジサイ綺麗な色に紅葉ですね。

みかんが大きいですね。ご主人が買ってきたのですね。
返信する
みのこさんへ (カモミール)
2024-11-11 21:25:37
みのこさん こんばんは!
2ヵ月ほど なんとなくすっきりしない日々が続いていました。
闇の中にはいってしまったような日々でした。
11月に入ってやっと普通の体調に戻りました。
健康って本当にありがたいですね。
みのこさんも坐骨神経痛お辛かったでしょうね。
腰に異常があると何をするにも 痛みがあって大変ですよね。
菊の仲間はとても元気でどんどん増えるので
我が家の狭い庭で大変なことになっています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。