1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

トレーニングのお山(遠征編)

2022-05-29 19:10:41 | 日記

今日も標高の高いお山は強風の予報が出てたからズット樹林帯を歩き最後だけ稜線に出るお山へ。先月30日に途中まで登ったって言うかブナ林を見に行った守門岳へ。毎月行く様なお山じゃ無いけど今日はトレーニングと言う事で。



16.530kmと距離はそこそこ有るけどその割に上昇量は控えめ。



累積上昇1,241mだから毎度のトレーニングのお山とほぼ同じスペックなんだけど残雪のゼブラ模様とブナ林を見たかったから守門岳、入塩川からのコースにしました。大岳まで3時間を切ってるからその先の青雲、袴岳まで行けそうなペースだったけど今日の頂上は大岳。

 

大雪庇の名残の雪堤の向こうに青雲、袴岳。腹ごしらえと写真撮って40分ほど休んだら次のミッションへGO!

 

以前は登山道が有ったらしい沢に積もった雪の上。この下は雪溶け水が流れてます。登山道は右上のブナ林の切れた所でココまで降ってみました。賞味期限は先週までってところかな?まぁ少し残念だけど納得。ブナの根元にボコボコ穴の開いた状態の値開きを見たかったんだけど。本来なら谷川岳方面とか行きたかったんだけど強風予報と残雪具合が分からなかったので断念しました。あぁ尾瀬にも行きたかったんだけど雪崩で福島県境の橋が崩落して修復の目処が立って無いし、今年の水芭蕉は無理っぽ。飯豊や白馬周辺も1040が行くには未だ早い。来月半ば以降だと思う。YAMAPや山レコ等のSNS情報が多過ぎて皆惑わされてると思う...。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕陽。 | トップ | 今日のチャリ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事