母間小学校わいわいブログ

新しいブログに移転しました。。
トップ記事にURLを掲載しています。

2学期最後の給食は?ケーキ付き

2018年12月20日 | 今日の給食
今日の給食の献立は、牛乳・サフランライス・冬野菜クリーム煮・チキン&ポテト・セレクトデザート(ケーキ)でした。

ケーキの種類は、ホワイトケーキ・チョコケーキ・いちごモンブランでした。ちなみに1番人気は、チョコ。2位はいちご。3位はホワイトでした。

今日の給食が、2学期最後の給食でした。

給食センターの皆さん。いつもおいしく作っていただいて、ありがとうございました。


2学期の練習の成果を発表

2018年12月19日 | 音楽活動
今朝の音楽集会は、3・4年生と5・6年生の音楽発表でした。

まず、3・4年生。

はじめにリコーダー演奏と歌で『あの雲のように』





続いて、何やら怪しい人が登場!



『お菓子の好きな魔法使い』を演奏しました。





5・6年生は、『風を切って』を合奏・合唱しました。

担任の先生も一緒に演奏に参加しました。見事な一体感でした。







2学期の学習の発表ができてよかったですね。

2年遠隔合同授業 あったらいいな こんなもの

2018年12月18日 | 遠隔合同授業
2年生が、5校時に母間小・花徳小・山小を結んで、国語の発表会をしました。

国語の単元「あったらいいな こんな」を学習し終わって、一人一人が考えた未来の道具を絵に表してみました。

母間小7人、花徳小7人、山小1人の計15人が、互いに発表し質問や感想を述べました。
















教育講演会 鹿児島総合教育センターとつないで

2018年12月14日 | 職員研修
今日の午後は、本校で教育講演会がありました。教育センターのツラネットというネットワークをつなぎました。
徳之島島内から50人ほどが聴きに来られました。

特別教育の進め方について、深く学ぶことができました。






かぜに負けないぞ!健康タイム

2018年12月14日 | 保健行事
今朝の朝の活動は、健康タイムでした。

保健委員会の皆さんが、風邪やインフルエンザの流行する前に、冬の健康について考える発表をしてくれました。



クイズに答えながら、冬の健康について考えていきました。







最後は、みんなからの感想発表です。

「最近、睡眠が足りていないので、気をつけたいです。」

「わたしは、好き嫌いがあるので、出されたものは全部食べたいです。」など


給食献立3連発

2018年12月12日 | 今日の給食
最近、給食の献立が滞っていましたので、3日分を紹介します。

10日(月)の献立は、牛乳・白ご飯・サンマかぼす煮・梅肉和え・白菜のみそ汁でした。



11日(火)の献立は、牛乳・米粉入りパン・カレーうどん・カリフラワーサラダでした。



今日、12日(水)の献立は、牛乳・白ご飯・麻婆豆腐・春巻きでした。



いつもおいしくつくっていただき、オボラダレン。

北朝鮮による日本人拉致問題啓発ビデオ視聴

2018年12月08日 | PTA活動
持久走大会の後は、家庭教育学級で北朝鮮による日本人拉致問題啓発ビデオ視聴しました。
横田めぐみさんが、拉致されたことを人権問題として保護者の皆さんに考えていただきました。

毎年12月10日から16時までは北朝鮮人権侵害問題啓発週間です。来週から始まります。保護者の皆さんにを家庭で考えていただくようにお願いしました。




走り抜いた持久走大会

2018年12月08日 | 体育行事
今日は、第2土曜日で授業がありました。

1・2校時は、校内持久走大会。

これまでの練習の成果を発揮する日です。

しかし、生憎の曇り(小雨)。

9時のスタートに合わせて、保護者や地域の皆さんも集まってきています。

開会式。校長先生から激励のことば。いつもの「やれば のびる」



児童代表の決意。




1・2年生からスタート。はじめに、6年T君が気合いを入れに来てくれました。





近くの母間保育所の園児も応援に来てくれました。



お母さんも思わず走り出す・・・



3・4年生。走りも力強くなってきました。








最後は、5・6年生。









全員が参加して、全員が完走できました。


新記録も生まれ、沿道の皆さんからたくさん、声援をいただきました。

オボラダレン。

三色そぼろご飯と冬瓜入りポトフ

2018年12月07日 | 今日の給食
昨日の給食の献立は、牛乳・三色そぼろご飯・けんちん汁でした。



今日の給食の献立は、牛乳・コッペパン・チョコジャム・冬瓜入りポトフ・ゴボウツナマヨソテーでした。

毎日、おいしくいただいています。 オボラダレン。


工事開始と地震の避難訓練

2018年12月07日 | 校内行事
今日から、渡り廊下の防水工事が本格的に始まりました。

校舎建設から22年目。二つの校舎のつなぎ目にあたる渡り廊下の雨漏りが激しくなってきていましたでの、工事をお願いしていました。

今回は、外側の防水工事です。

足場が、組んであるので、下の道路を通行しにくくなっています。通行される際は、ご注意ください。





3校時は、地震発生と津波襲来を想定した避難訓練でした。

地震発生後、机の下に一時避難して、その後、高台に避難しました。

みんな真剣に取り組んでいました。







その後、遠隔システムを使って、1500キロ離れた東京の日本科学未来館につないで、地震のメカニズムや身を守る方法について指導していただきました。



分かりやすく説明していただいた科学コミュニケーターの宗像さん。