母間小学校わいわいブログ

新しいブログに移転しました。。
トップ記事にURLを掲載しています。

「ヘチマが大きくなっている~」の巻

2017年06月27日 | 学習中
2校時、観察棚から賑やかな声が聞こえてきました。
向かってみると、3・4年生が理科の観察用に栽培しているヘチマを熱心に記録していました。

「見てください。大きくなってますよ。」

「ミツバチが雄花のところに止まっている。何しているのかな?」

「雄花の方が雌花より数が多いね。」

子どもの声を聞いていると、驚きと感動、新たな疑問が飛び出していました。










「迫力のトライアスロン!がんばれ~」の巻

2017年06月26日 | 地域行事
昨日は、第30回トライアスロンIN徳之島が行われました。

小学校前は、スイム2キロ泳いだ後のバイク70キロの途中22キロ地点にあります。
この日は、朝8時から交通規制がしかれて、地域の方々もたくさん応援に出ていらっしゃいました。

先導の白バイが、緊張感を高めています。



手作りの応援旗。元気と勇気が出ますね。









すごいスピードで駆け抜けていく選手たち。感動と元気をいただきました。



「児童総会 今年のスローガン決定」の巻

2017年06月21日 | 集会活動
今日の2校時は、児童総会がありました。
3年生以上の全児童が集まって、今年の児童会スローガンを決定しました。

昨年度は、廊下歩行、朝の駆け足、元気なあいさつがテーマでした。さあ、今年はどのようなことを頑張るのでしょうか!



各学級で話し合ってきたことを発表しています。





各学級からの意見を縦割りで検討していきます。



だんだん意見が集約されてきています。



意見がまとまってきたようです。

今年は、元気なあいさつ、いきいき発表、笑顔をテーマにしました。いいまとめができています。みんなで実行することが大切ですよ。




「遠隔合同学習とテレビ会議職員研修」の巻

2017年06月21日 | 職員研修
今週の月曜日、19日は、本校と近隣の花徳小・山小を結んでの遠隔合同学習を行いました。

この日は、2月の公開授業(文部科学省指定の実証事業)に向けての第1弾合同学習研究授業でした。

はじめに、高学年の外国語活動。ALTのダン先生は、花徳小学校にいて、母間小と山小の児童も一緒に学習します。途中で自己紹介や交流を1対1で行う場面も設定してみました。







次は、中学年の国語(物語単元)の遠隔合同学習でした。
本校の担任が主に3年生を受け持ち。花徳小の担任が主に4年生を担当しました。







複式の授業だと、どうしても直接指導の時間が少なく、間接指導といって児童だけで課題に向き合う時間があるため、45分間集中して取り組めないこともあります。この方法だと45分間、先生とのやりとりが増えて読解力が深まることが期待できます。

終了後は、花徳小と回線を結んでのテレビ会議による授業研究。よかった点や課題になった点の共有を行いました。2月の本番に向けて大きく進んだ研修になりました。


「5校時 授業参観」の巻

2017年06月16日 | 校内散策
今日は,3・4年生は,社会科見学に出かけていきました。

いつもより学校が静かです。

5校時,残りの3クラスを見てみました。

まず,5・6年生は,遠隔授業をしています。
山小学校・花徳小学校と3校を繋いでいました。
原爆について,紙芝居を見た後,体験された地域の方にお話を聞きました。
大変,貴重な学習ができました。







1年生は,たし算カードが並んでいる状況から,規則性について話し合っていました。







2年生は,「じかんとじこく」 時刻を正確に読むことや時刻から時刻までの長さを正確に読み取ることを学習していました。苦戦している児童もいました。






「水泳学習のスタート お世話になります」の巻

2017年06月12日 | 体育行事
今日から水泳学習が始まりました。

本校にはプールがないためお隣の神之嶺小学校のプールを使わせていただいています。



まず、水泳学習についての注意事項をしっかり聞きます。




準備運動も入念に。




シャワー。



1年ぶりの入水。今日は、気温が27度でしたが、風があり水が冷たく感じました。












「地域の豊年祭に参加」の巻

2017年06月12日 | 地域行事
昨日は,町内各集落で豊年祭が行われていました。
学校周辺の大当集落の豊年祭,旧暦の5月5日をお祝いレクレーションに参加してきました。

午後2時から学校の体育館で,幼い子どもから高齢者まで集まって楽しいゲームをしました。

ビン倒しボウリング






ゲートボール



ゴルフボールをバケツに投げる玉入れ



夜は,豊年祭。子どもたちの島唄も披露されました。




「歯科指導と交通安全標語」の巻

2017年06月09日 | 保健行事
今日は、町保健センターの職員の方々に来ていただき、歯科指導をしていただきました。

2校時は低学年。歯ブラシの点検や虫歯の成り立ち、歯磨きの大切さ、正しいブラッシングを教えていただきました。







3校時は中学年。成長とともに乳歯が抜け落ちたり、虫歯になったりして,結果的に歯並びが悪くなることを教えていただきました。乳歯の治療も大切ですね。




4校時は高学年。歯磨きにはブラッシングだけでなく、フロスも併用すると効果的であること、噛むことの効用として「ひみこの歯がいーぜ」を教えていただきました。






校内を歩いていると、階段の踊り場に掲示物が・・・

みんなの交通安全標語に目がいきました。いくつか紹介します。











「高学年花徳小との遠隔授業と県教委視察訪問」の巻

2017年06月08日 | ICT活用
本校の特色である近隣の小学校(山小、花徳小)とのICTを活用した遠隔授業。今年も本格的に始めています。
今日は、この事業の後援をいただいている県教委の視察訪問がありました。

今年担当にあられた先生方も遠隔授業を参観されるのは初めてということで、新鮮な御意見をいただきました。

2校時の国語。5年生は「敬語」、6年生は「学級討論会をしよう」

主に5年生は、花徳小の先生が担当し、6年生は本校のA教諭が進めました。

こちらは5年生の様子。







6年生の様子











終了後に機材の説明

「元気に登校中」の巻

2017年06月06日 | お知らせ
今朝の登校の様子をお届けします。

朝、7時15分。すでに1年生二人が玄関に到着。
「学校、大好き」



続いて、女の子ふたり・・・楽しそうなお話をしています。



母間保育所前の横断歩道。亀津から以降、ここまで信号機がありません。
マナーのいい運転手さんが、にっこり微笑んで停車してくださいます。





5年生のお姉さんに連れられて集団で登校しています。
車道にはみ出ないように気をつけていました。



みんな元気よくあいさつができています。
いい一日が始まりました。

「全校朝会 少年団の活躍」の巻

2017年06月05日 | 集会活動
今朝は、全校朝会。

土曜日に行われたスポーツ少年団の表彰。
サッカー少年団は、第3位。
バレー少年団は、優勝!
どちらもよくがんばっていますね。








続いて、校長先生から・・・
少し難しいお話でしたが、
「ラーニング・ピラミッド」についてのお話でした。
自分から進んで学習中に「話し合う」「練習する」「教え合う」ことは、学習効果が高い。ということを教えてもらいました。