母間小学校わいわいブログ

新しいブログに移転しました。。
トップ記事にURLを掲載しています。

かごしま情報教育フォーラム 母間会場

2018年01月31日 | 職員研修
今日は、午前中から「かごしま情報教育フォーラム」の会場になっていました。

子どもたちが、直接関わることはありませんでしたが、来校者が来ていました。

メイン会場は、鹿児島市の鹿児島県民交流センター。こちらには、約200人が来ていました。

これからの情報教育、プログラミング、遠隔合同授業、ICT機器の活用、情報リテラシーなどが話題に出ていました。

本校からは、赤崎教諭が、これまで3年間の実践(遠隔合同授業)を発表しました。






明日のフォーラム準備と三味線クラブ

2018年01月30日 | 校内散策
午後、校内を散策していると、2階の多目的ホールでは、業者さんが来て明日の「鹿児島情報教育フォーラム」の準備をしてくださっていました。

明日の午後13時30分から本校と、メイン会場である鹿児島市の鹿児島県民交流センターを結んで、この3年間の遠隔合同授業の実践発表をします。

ただいま、映像と音声を調整しています。







3階に行くと、1年生が三味線クラブの練習をしていました。まだ、3回目なので手つきも慣れていませんが、楽しく練習していました。








放課後は、2年生以上が練習をしていました。人数も多く、指導の先生が大変なようでしたが、支援員の先生や音楽の先生、保健室の先生も応援に来てくださいました。
たくさんの方にかかわっていただいて、ありがたいですね。














健康タイム 保健委員会がんばる

2018年01月29日 | 保健行事
今朝は、健康タイムでした。
保健委員会の皆さんが、今日の発表に向けてしっかり準備をしてくれています。

楽しみです。

今日のテーマは、「バランスのよい食事」について。

クイズやその解説をしています。
みんな楽しく栄養について学ぶことができました。














楽しい交流給食

2018年01月25日 | 学習中
今日は、全国的に寒い一日でしたね。

こちら南国、徳之島も気温は、15度ほどありますが、
風が強くて寒く感じます。

さて、今週は学校給食週間です。
校長先生や支援員の先生たちも教室に入って
いっしょに給食を食べました。

いつもよりたくさんで食べると楽しいね。

1・2年生の教室。





3・4年生の教室。





5・6年生の教室。




1年生、お店屋さん開店

2018年01月24日 | 校内散策
給食時間のお知らせ放送で「今日の昼休み、1年教室でお店屋さんをするので、遊びに来てください。」とのかわいい1年生の放送がありました。

1時15分に1年教室に行ってみると、準備の真っ最中。



だんだんお客のお兄さん、お姉さんたちが集まってきています。母間では、珍しく行列ができています。




さあ、開店です。「いらっしゃいませ~」1年生が作ったカードが、それぞれの机で売っています。









お兄さん達が、買ってくれています。









かわいいお店屋さん、楽しかったよ。


三味線母間っこクラブ 発会式

2018年01月18日 | 校内行事
今日から「三味線母間っこクラブ」が始まりました。

学校にあった三味線と各家庭から持参した三味線、そして地域の方からご提供いただいた三味線を使って練習を始めました。

放課後の自主的な参加になります。35人中21人が応募しました。子どもたちの関心の高さがうかがえます。

6校時は、1・2年生。

指導してくださるのは、米田 友紀子(よねだ ゆきこ)先生。よろしくお願いします。

初めて触る児童もいました。わくわく感が伝わってきます。









放課後は、3年生以上の児童。











早く曲が弾けるようになるといいですね。

(お願い)

地域の方で、三味線をご提供いただける方は、母間小学校までご連絡ください。

昨日の授業参観

2018年01月17日 | 学習中
昨日の授業参観のようすです。

1年生は、音楽室で1年間でできるようになったことの発表をしていました。

鍵盤ハーモニカや鉄琴の演奏、算数・国語の発表をしました。







2年生は、体育館で体育の授業をしていました。跳び箱の開脚跳びに挑戦。








3年生と4年生は、社会科。昔の道具や沖永良部の生活についての調べ学習をしていました。





5・6年は算数。デジタル教科書を活用して進めていました。





お忙しい中の参観、ありがとうございました。

保護者との給食試食会

2018年01月16日 | PTA活動
今日は、保護者が給食試食会に来てくださいました。
残念ながら、インフルエンザ罹患により欠席している児童も多く、保護者も申込みしていたのに来られない方もいらっしゃいました。

各教室を回ってみると、楽しい雰囲気で食べていました。
今日のメニューは、牛乳・コンソメオニオンスープ・ハンバーガー。ハンバーガーの中身は、ハンバーグとスライスチーズ。

みなさん、「おいしいですね」と言っていただきました。

1年教室


2年教室


3・4年教室


5・6年教室 アットホーム的な雰囲気


全校朝会 ほめことばのシャワー

2018年01月15日 | 集会活動
今朝は、全校朝会でした。

まず、1月初めの3連休、与論町で行われたバレー少年団の大会についての表彰がありました。

Aチームが優勝!Bチームも3位に入りました。日頃の練習の成果が出てよかったですね。







その後、校長先生のお話。
小学生の頃、友達から「字がうまいね」と褒められたことが自信になったことのお話がありました。



後半は、学級の友達のよいところの紹介をしました。






これは「ほめことばのシャワー」と言って、学級の雰囲気もよくなる取組です。学級でも実践してみたいですね。

土曜授業 書き初め大会

2018年01月13日 | 学習中
今日は、第二土曜日で授業がありました。

1・2年生は、硬筆。3年生以上は、習字の書き初めを書いています。

校長先生、事務の先生、保健の先生、支援員の先生も指導に入っています。

みんな真剣に一文字一文字、一画一画、筆を進めています。

1年教室、姿勢良く書いていますね。



2年教室、集中力が続いています。



3・4年教室。3年「美しい心」  4年「流れる星」















5・6年教室。5年「進む勇気」  6年「新たな決意」

初めに先生から指導を受けています。









みんな集中して、よくがんばりました。






寒さに負けるな! 縄跳びの季節到来

2018年01月12日 | 体育行事
今月になってインフルエンザが徳之島町内でも流行しつつあります。

本校でも今日4人欠席。うち二人がインフルエンザ罹患。しかし、病院では陽性反応がでなかったとのこと。今日から新たに二人休んでいます。

蔓延しないように、ご家庭でも手洗い・うがいを忘れずに実行してください。

さて、今朝は本土の方が積雪のようですね。

南国、徳之島も昨日から冷たい風雨が吹いています。(しかし、室内は15度以上あります。)

今朝のなかよし体育は、縄跳びをしました。

冬場は、縄跳びがいい運動になりますね。特に、小学生には脚力を高めると同時に、リズム感を高めることも期待できます。

みんなで楽しく縄跳びをしました。



































3学期 決意も新たにスタート 

2018年01月09日 | 学校行事
今日から3学期が始まりました。

小雨交じりの少し肌寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校しました。

早速、1校時は始業式。

児童代表の3年J君は、冬休みの生活を振り返り、「挨拶はよくできましたが、早寝・早起きができなかった。」と反省し、「3学期は、縄跳び大会の持久跳びが最後までできるように練習をがんばりたい。また、算数のテストで100点を取りたい。」と目標を紹介してくれました。



校長先生からは、「3学期は54日しかありません。それぞれの学年で次の事に気をつけてがんばってください。」とのお話がありました。







この後、各学級で冬休みの反省と3学期に向けての話し合いをしました。