Deepblue

RX-8をはじめとしたDEEPの好きなもの、見つけたものを紹介していく更新不定期のブログです

So long !

2010-03-08 | thoroughbred



どもっ DEEPです


久々に車以外の話題でブログを書きます


ウオッカの引退が決まりました・・・


ドバイワールドカップをラストランと定め、現地入りしていたウオッカですが、前哨戦であるマクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3で8着に終わった後、2回目の鼻出血を発症していたことが判明…

そのまま本番を待つことなく引退となりました


馬の鼻出血とは人間の鼻血と違い、激しい運動をした後に肺からの出血が鼻に現れること…

馬は口から呼吸ができないためにこれが重くなると呼吸が困難になり、競走能力が著しく低下するそうです

JRAの場合は1回目の鼻出血で1ヶ月出走停止、2回目は2ヶ月、3回目は3ヶ月と安静が義務付けられているほどです。



思えばウオッカにはたくさんの思い出をもらいました





牝馬として64年ぶりに制した日本ダービー…(2007)

「いくらなんでも牡馬には…」という声を見事に覆して突き抜けました






2008年天皇賞(秋)・・・

宿命のライバルダイワスカーレットとのゴール前わずか2センチの競り合い…

ゴールしてから着順が上がるまで、17分もかかりました・・・






2009年安田記念・・・

内でもまれて直線向いても外に出せず、こりゃ終わったと思った残り100m・・・

まさかまさかの末脚爆発で勝利をもぎ取りました






日本ラストランとなった2009年ジャパンカップ…

安田記念1着後、毎日王冠、天皇賞(秋)と勝ち切れず、距離不安もあって「ウオッカはもう終わってのでは?」などと囁かれながらも1番人気を獲得し、最後はオウケンブルースリの急襲をこれまた2センチしのいで優勝


実はこの4レース、DEEP家はすべて東京競馬場で目の当たりにしているんです


JRA平地G1通算7勝は、シンボリルドルフ、テイエムオペラオー、ディープインパクトと並んで最多

もちろん牝馬では初めてです

こんなすごい馬のレースを肉眼で何度も見られたことは本当に幸せなことだと思います


この後はアイルランドに渡り、昨年の凱旋門賞馬シーザスターズとの交配が予定されています

数年は現地にとどまって種付け、出産を行う予定とのことで、しばらく会えなくなってしまうと思うと昨年のジャパンカップ観戦がホントに貴重な体験だったと思えてきます


でもウオッカのことですからきっときっといいお母さんになり、強くて速い産駒を毎年出してくれると思います

そしてその仔たちがまた日本のターフを走るのを楽しみに…







VODKA, so long !



でわでわ~

(写真についてはWeb上から拝借いたしました とてもいい写真なので使わせていただきましたが、不都合があれば削除いたします)

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎度です (KON)
2010-03-08 18:10:37
ウオッカ、凄かったのですね!

競馬はほとんど分からないので、適切なコメントが出来ませんが…

今朝の朝日新聞に掲載されていた写真、かっこいいですよ(^^)d

ドバイには、出場予定ではなかった馬が出るそうですね。
先週、勝った馬ですね。

また、強い馬が出てくると良いのですが!?

返信する
>KONさん (DEEP)
2010-03-08 20:00:08
どもです

ウオッカがファンを惹き付ける魅力の一つに、「完璧でない」ところがあると思うんです

ディープインパクトは国内13戦12勝2着1回(海外1戦失格1回)と完ぺきな強さを誇りましたが、ウオッカは2007年のダービーを勝った後、翌年の安田記念を勝つまで取消1回を含む8連敗を喫しているんです

4歳、5歳時にもドバイ遠征してるし、常に強力な牡馬、古馬との戦いの連続でした

それでも挫折しては這いあがり、また負けても帰ってくる・・・


そんな不屈の闘志が彼女をして「女傑」といわせていたんでしょうね~

こんな素晴らしい名馬の引退式が日本で見られないのはちょっと悲しいです・・・


所属は関西でしたが東京巧者(G1-7勝のうち6勝が東京)でしたので、数年後に帰ってきたらぜひ東京競馬場で引退式を行ってほしいですね


その時は何をおいても駆け付けたいです


でわでわ~
返信する
毎度 ×2 (DeeKon)
2010-03-08 20:29:11
ウオッカ、関西所属でしたか(@_@)

てっきり、関東だと(^^)

レスを見ると、逆境に強いんですね(^O^)

まさに 3Ponと通じるものがありますね(^3^)/

だだいま、送別会の真っ只中!?
5カ~10年前の話題で盛り上がってます!
が、私 知らないし(~_~;)
早く一緒に飲みたいっす!早く来い、ゴールデンウィーク!!

等と、思うこの頃ですわ(^^)

787号は、元気ですよ~(^-^)/(^O^)(^o^)v

返信する
>DeeKonさま (DEEP)
2010-03-11 11:26:47
レス遅くなりました

送別会真っ最中にコメントありがとうございます

近年の日本競馬は西高東低が顕著でして…
関東(美浦)所属馬より関西(栗東)所属馬の方が圧倒的に強く、関東馬の栗東留学なんかも試されているくらいです

まぁその馬の生まれとかオーナーさんの住所とかは全く関係なくて、どっちに所属している調教師に預けるかってことだけなんですけどね

オーナーさんも複数の調教師と懇意にしていますから、自分の馬でも関東馬もいれば関西馬もいるわけです


さて、一緒に飲みたいですねぇ

ゴールデンウイークは遠いなぁ・・・

787号との再会を楽しみにしています
返信する
遅れ馳せ… (yu-pa)
2010-03-11 13:05:44
…でした~

私も競馬のことはよく分かりませんが…ウォッカの引退は「かな」もショックを受けていました

日本ではなく、アイルランドに行っちゃうんですねぇ…ってっきり、余生は北海道かと思っていましたが…

こうなると、早く2世の活躍を見たいものです

GWに開催予定の、久しぶりの3Pon(家族)会議が楽しみですネ~

その前にDEEPさん、時間が出来たら連絡ください…たまには会議飲りましょう
返信する
>yu-paさん (DEEP)
2010-03-11 17:36:33
ども~

いずれにしても次走がラストランでしたし、昨年のJCの後に1回鼻出血やってますから、ちょっとした「覚悟」は競馬ファンはできていたんですけどね・・・

できれば走って、できれば勝って終わらせてあげたかったです

アイルランド行きについては結構早い段階からオーナーが表明していました

昨年の凱旋門賞馬のシーザスターズを付けるとのことですが、新種牡馬ですし産駒が走るかは未知数…

SS系が入っていない血統ですので、ディープインパクトあたりを付けても面白いと思うんですけどね

父母合わせて14冠馬ですよ

産駒は日本で走るのかなぁ・・・

期待したいですね


会議いいですね~

なかなか時間がとれませんが、なんとか作ってお会いしましょう
返信する
ご報告です。 (kuni)
2010-03-13 11:18:59
 こんにちは、kuniです。
 みなさまに、ご報告があります。
 R-3のBBSにも書いた通り、RX-8からアクセラ・スポーツ15Cに乗り換えることになりました。車検を通すつもりでいましたが、将来のことを考えると、「はっちん」にあまり手をかけてあげられなくなり、良い状態で乗り続けることが難しくなってきました。ずいぶんと悩みましたが、乗り換えという決断を下しました(すでに後悔してますが・・・)。パワーは半分になってしまいましたが、zoom-zoomは変わらないはずです。アクセラで、また東京にお邪魔したいと思っております。その節はよろしくお願いします。

 DEEPさん、この場を無断でお借りしてしまい、申し訳ありませんでした。
返信する
>kuniさん (DEEP)
2010-03-13 12:21:28
ご無沙汰です

kuniさんも8を降りられますか~

昨日mineさんから3回目の車検を通したとメールをもらったばかりでした・・・

だんだん8乗りが少なくなっていきますが、それぞれの家庭の事情もあり、しかたないですねぇ

でもアクセラでzoom-zoomされるとのこと、引き続きよろしくお願いします

そういえばどこかの和尚さんも8からアクセラに乗り換えましたね

東京でお会いできるのを楽しみにしています

ここのブログは最近更新が「ダル」ではありますが、ご自由にお使いください

むしろ8を降りたからといって疎遠にならないでくださいね~
返信する
>DEEPさん (kuni)
2010-03-13 23:34:08
 ありがとうございます。使わせていただきます。
 mineさんは車検組でしたか~(ホッ、安堵)。先日、マツダ某店にmine号が入庫していましたのを見ましたので、どちらかな~と心配してました(自分は乗換組のくせに・・・)。
 ウチのアクセラ、エイト風になる予定です。
返信する