Deepblue

RX-8をはじめとしたDEEPの好きなもの、見つけたものを紹介していく更新不定期のブログです

再会の時・・・・・

2007-08-20 | thoroughbred



どもっ DEEPです


お待たせしました 北海道旅行編です!


とはいえ、出発から帰宅までの日記のようなスタイルは奥様や姉妹サイトがやっておるようですので、いきなりダイジェスト版として旅行の中の良かったところだけご紹介していきます


今回の旅行の目玉はなんといっても

ディープインパクトとの再会!!

ディープは今、社台スタリオンステーションというところで種牡馬生活を送っています




社台クラスになるとのような見学馬場といえるような放牧地を持っていて、一般客はここでのみ、一日5分間だけ名馬を見学することが出来ます

ちなみにディープの見学時間は13:00から13:05までの5分間です




馬場の反対側にはクラブハウスのような建物がありまして、軽食が摂れたりお土産品が買えたりします




しかし遙か向こうの森林馬道を通ってディープが姿を現す頃には・・・・・




ご覧のような人だかりです・・・・・

200人くらいはいたでしょうか・・・・・

これまで一番の人出だったようで、厩務員さんも驚いておられました





久しぶり、ディープ・・・・・




感動で胸が詰まるわれわれ観客をよそにディープは立ち止まっては草をはみはみ・・・・・





厩務員さんに甘えては・・・・・




またはみはみ・・・・・

競走馬時代と違って厳しい体重管理もなく、馬体もふっくらしてとても穏やかな顔になっていました


これがあの無敗の三冠馬、G1 7冠馬とは思えないくらいに・・・・・



ここ社台スタリオンステーションではディープの他にもう2頭の名馬を見学することが出来ます


1頭は・・・・・





トウカイテイオー!

新馬戦から6連勝で無敗の二冠馬(皐月賞、日本ダービー)となり、古馬になってからはジャパンカップ、有馬記念を制し、G1 4勝を上げたスターホースです



故障に泣かされ、7冠馬である父シンボリルドルフを越えることは出来なかったけど、超一流の血統を持った名馬・・・

すでに18~19歳くらいだと思いますが、その馬体にはホレボレいたします・・・・


そしてもう1頭は・・・・





クロフネ!!


4歳(今で言う3歳)時にNHKマイルカップを制しG1初勝利

その年のジャパンカップダートではダート2100mの世界レコードで、2着馬に7馬身差をつけての圧勝

ドバイワールドカップなどの海外ダートG1路線での活躍が期待されながら、浅屈腱炎のため引退、種牡馬入りしたこれまたスターホースです

芦毛の馬体が美しかった・・・・・


ちなみにテイオーとクロフネの見学時間は11:00~11:05です



そんなわけで3泊4日の旅行のうち、2日間に渡ってディープをはじめとするスターホースたちに会ってきました

あんなにすごいレースで私たちに感動を与えてくれた馬たちと、このような形で再会できるなんてとてもうれしいことです

今、馬インフルエンザの問題で、ここ社台SSも見学を中止しております・・・

タッチの差で見学することが出来たわけで、これもまた「縁」かもしれません

あ、人には移らないそうですからご安心を・・・





いつかきっと・・・また会いに来るよ~ ディープ・・・



でわでわ~