goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

モビリオ君のバッテリー交換2回目

2016年01月17日 14時48分08秒 | 車(モビリオ・GB1)

最近モビリオ君に乗ってエンジンをかけた時、セルモーターの元気の無さが気になってました。

前回交換したのが・・・2013年9月末なので、2年とまもなく半年か。

確か保証も2年だったので、有る程度の所までは使ったと言う訳ね。

そもそも我が家のモビリオ君、オルタネーターが故障してた時期が有ったんだっけ。

発電量が足りてなかったから、バッテリーへの負担は大きかったハズ・・・。

そう考えると、よく頑張ってくれたよね。

¥3,000しないバッテリーだったけど、充分なんだな~と。

と言う訳で、今回もネット通販で買いました¥3,000しないバッテリーを使います。

今回のは日産純正部品扱いの『PIT WORK』ブランド。

製造は某国産メーカーなので、製品的にも問題無いハズ。

昔に比べて、今はバッテリーが安く買えるので助かりますね。

まぁ、サイズが小さいので安いと言う話もありますが・・・。

さて交換するにあたって、再び例のアイテムが登場です。

9V電池を使ったメモリー保持装置。

これをバッテリーのターミナルに噛ませて交換すれば、ナビやオーディオのメモリーがリセットされないので非常に良いです。

こんな感じで繋いでバッテリーを交換。

メモリー関連の維持されたまま交換出来ました。

セルモーターの回転する勢いが明らかに変わりましたね。

やっぱり弱ってたんですね、元のバッテリー。

さて、今回の交換時のデータを記入しておいて・・・

2年チョイ使えると考えると、我が家の年間走行距離的に・・・次は200,000kmとか!?

それまで車が持つでしょうか・・・?

メンテナンスさえシッカリしてれば、40~50万kmは走れるってタクシーの運転手さんも言ってたからな・・・。

他に購入意欲を湧き立てる車が無い以上、モビリオ君にはまだまだお世話になりそうですね~



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GRI)
2016-01-20 11:57:36
167000kmはすごいな・・・うちのレガシィは7年でこの半分です!
何年ですか?
返信する
Re:Unknown (ボー)
2016-01-20 12:34:27
GRIさん

我が家のモビリオは今年の4月でちょうど10年になります。

実は10年も10万kmオーバーも初体験だったりしますが、意外と普通に走るもんだな~と言った感じです。

各所ゴム系の劣化が有るので、全体的に『しなやかさ』は無くなりつつありますけど・・・(^^;

ここまで来ると、何だか違った楽しさが出て来ますよ(^ ^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。