goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

自転車乗車記録@6月29日

2013年06月29日 23時55分15秒 | 自転車乗車記録

本日の自転車乗車結果のデータの整理です。

<H25年6月29日>
走行時間:66分12秒
走行距離:23.46km
平均速度:21.2km/h
最高速度:31.4km/h
積算距離:2,875km


今日は仕事がお休みです。

天気予報に雨マークも無い。

実は以前、当て逃げされた我が家のモビリオ君のバックドアを、中古部品で直す計画でして。

結局警察は捜査する気無いので、相手を探し当てるのは諦めた方が良さそうで・・・。

もう信頼ガタ落ちですね、埼〇県警・・・特に春〇部警察署。

なので、少しでも安く直すには、中古部品の利用が有効になります。

バックドアはプレスラインがベッコリ潰れてしまったので、板金はほぼ不可能との事。

で、中古の部品を探していたら、同じ県内の業者で売り出してたのを発見。

問い合わせてみたら直接現物確認もOKだと言う事で、行って見てみる事に。

実はワタクシ、板金修理跡や再塗装修復跡の見分けが出来る”目”を持ってまして。

これで飯を食っていく事も出来るんですけど、まぁそれは別の話なので・・・。

で、その業者さんが県内の松伏町に位置するとの事。

地図で調べてみたら、自宅から片道で25km程と言う事。

これならポタリング兼ねてノンビリ自転車で行くか~ってなノリで出発。

思いの外、気温も高過ぎる事無く比較的快適な走行で走れた。

いつもの川沿いを適度な速度で流し走ると、気持ち良い~

穏やかな空模様で良い感じ。

のどかな感じでしょ

途中、実家付近を通るので、休憩がてら寄って冷たいお茶で一休み。

その後部品業者までもうひとっ走りして、無事到着。

現物の確認を無事済まし、とりあえず保留と言う結論でその場を後に。

実はここに至るまでの写真が全然撮れてない・・・。

と言うのも、心なしか途中から体調に違和感を感じ始めていたのでした。

実は今朝、起きた時既に何となく気持ちが悪いと思っていたんだけど、特に気にしなかった。

それが今になって一気にやって来たらしい・・・。

そう、結論から言うと、娘殿から感染してしまっていた様です・・・、ノロウィルス

怖ろしい程の吐き気と寒気、腹部の違和感と、とてもじゃないけど自力で戻れなくなってしまった・・・。

情けない事に親にお願いして、実家の車に自転車積んで自宅まで送ってもらった・・・。

それからは地獄だったね・・・。

ゴジラにでもなったかと思うほどの嘔吐とスゴイ勢いで吐き出される下痢、そして発熱。

帰宅後しばらく身動きが出来ない程だった・・・

翌日はディーラーに行く予約を入れてしまっているけど、行けるか?この調子で・・・。

結局この日はグッタリしたまま過ぎて行きましてとさ。

お蔭でツール・ド・フランスのスタートを見逃してしまった

ノロウィルス、手強いね・・・。

(※翌日体重計ったら、この日1日で3kg弱減っておりました



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。