goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

今日の晩御飯@9月28日

2012年09月28日 23時59分15秒 | 生活ネタ

期間限定独り暮らし中のボーさん、夕食は極力自分で作ろう計画@9月28日

 

今日は金曜日ですね。

基本週休2日のボーさんは、明日の土曜日はお休み。

となると多少遅くなってしまっても何かしら作ってみたい衝動が・・・

先日買い物した時に買った”とある具材”を使って作ってみたかった物があります。

ちなみに”とある具材”とは・・・

きのこ各種(エリンギ、舞茸、椎茸、ぶなしめじ、えのきだけ)。

これを使って”きのこたっぷり炊き込みご飯”を作ってみたかったのよね~

平日だと下ごしらえ+ご飯炊くので結構時間が必要じゃない?

こりゃ週末にやるしかないでしょって事で、スタート

きのこをばらして下味をつけます。

味付けは”麺つゆ”にお世話になっちゃいます。

鰹出汁たっぷりだし、これだけでOKじゃない?と言う謎のノリ・・・危険だ

それから、炊き込みご飯と言えば・・・

勝手なイメージだけど油揚げ、合うよね~

さてこれらを炊き込んでいけば完成の予定。

鰹出汁(麺つゆ)、きのこ、油揚げをお釜に入れて・・・、

本日の秘密兵器、”松茸の味お吸い物by永谷園”登場

エリンギを大きめにカットしたので、ナンチャッテ松茸になるかな~?

さぁ、全てが整ったので、炊飯器スイッチON

ちなみにキノコへの下味は麺つゆに30分程浸しております。

その方が良いって何かに書いてあった気がするので・・・(いい加減)

さぁ、炊き上がりが楽しみですな~

炊飯器を見てみると炊き上がりは70分後らしいので、その間にオカズ作りかな。

実は今日、帰宅してから秘密兵器の”松茸の味お吸い物”を買いにスーパーへ行きました。

目的の物を確保し店内をフラフラ見てたら、ある物に目が留まりまして。

鱈の切り身(お勤め価格で30%引きになってた)。

いつも肉ばかり見てたので、鮮魚コーナーを見に行ったら色々有るのね

鰤とかも美味しそうだったね~照り焼きなんてのも良いね~、なんて。

でも今日は鱈に軍配があがりました。

ムニエル風にしてみたら美味しそうじゃない!?ってスーパーで一人芝居状態。

って事でいきなり下ごしらえ完了

塩・黒コショウ適当、小麦粉はどの位まぶせばいいのかな・・・?少ない?

これを贅沢にバターで焼いちゃいます。

また卵焼きフライパン使っちゃった・・・、だってサイズぴったりじゃない?

わぁ~、良い香りがして来ましたね~

皮の方から先に焼いて行くので良いんだよね?

パリっとなったら全体に火が通るようにひっくり返したりして

完成~焼きすぎ?

さてこの時点で炊飯器の炊き上がりカウントダウンは後10分程。

もう一品間に合うか!?

とりあえずキャベツを千切り(乱切り?)

今日はこのまま付け合せとして使います。

その相方は・・・

以前、嫁さんが買って来てくれたやつ。

ササッと出来るので、非常時の為に冷凍保存しておいた物。

いつか食べたいと思っていたけど、週末だから食べちゃおう

フライパンで炒めるだけで出来ちゃうんだから便利だよね~

あっという間に1品完了っスよ。

とかやってる間にご飯が炊けそうな時間になってきて・・・

わぁ~お炊けたぞスゴイ、ちゃんと炊けてるぞ

シャモジで混ぜ混ぜ・・・

あ~・・・美味そうじゃないか~

これは満足度が高いな

さて、全てを並べて今日のご飯が完成です

花の金曜日(死語?)週末スペシャル完成~

ちょっと贅沢な感じですが、1週間頑張った自分へのご褒美と言う事で

いや~・・・炊き込みご飯、美味いっスな~

鱈も表面の見た目に反して、中身はプリプリで美味い

カルビ焼肉はね、さすがに商品だけあって”プロの味”だね。

これだけでご飯2杯は行けちゃいそうだ・・・危険危険

残ったご飯はオニギリにしちゃえば、翌日にササッと食べられそうだね。

いや~、今日は満足度が非常に高かったね!

さて次回に繋げる反省点を1つ・・・。

”松茸の味お吸い物”、意外と塩分あるのね。

キノコに下味つける時、気持ち甘いかな~位の方が仕上がりが丁度良いかも。

次回は気をつけよう・・・、若干味が濃かったので・・・。

でも美味しかったけどね~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。