5月のマイガーデン 2022-05-30 10:05:00 | ガーデニング アーリーサマーが近づいてきましたが、もうすでに真夏にダイビング🌴⛱昨日は30度越えの猛暑日でした💦まだ5月なのにねぇ・・この先どうなってしまうのでしょうかね先月にお迎えしたばかりのつるバラ「レオナルドダビンチ」以前育てていたアンジェラに似た色で、小ぶりで形の良いバラです。クォーターロゼット咲きと言うのですね❣️花もちが良いですね。雨にも強いしっかりとした花弁です。つるバラなのでアーチ仕立てにしてあります🌹足下に植えてあるのは「シモツケ ゴールデンプリンセス」ライム色の葉が爽やかで、ピンクの小花と共に楽しめます❣️優しいアプリコット色のジキタリス。一株でこのボリューム❣️イングリッシュガーデンの雰囲気にさせてくれる存在感が好き💕日差しが強くなってきたので、満開の鉢は北東の玄関側へ移動させました。「スーパーゼラニウム チャンピオン」雨や暑さにも強い品種だそうで、次々と花をさかせてくれます。花房もとてもボリュームがあります。半日陰の名脇役「ホスタ」明るい葉色のギボウシです。チェリーセージ「ホットリップス」赤と白のツートンが可愛いですよね気温の差で赤と白の割合が変わってくるとか。気温が高くなってくると、赤の割合が多くなるようです。イヌコリヤナギ「白露錦」新芽が出る頃の淡いピンクの入った白い斑入り葉がとても綺麗ですね。丈夫でどんどんと葉を広げてきます。今日も朝から暑さ全開。でも風は爽やかで気持ちが良いですよ。皆さま、良い1日を😊