goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しい風

人生は一期一会。今日という日を大切に・・ご訪問ありがとうございます

「愛しい風」へようこそ・・

庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・ 旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。 移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。 風を感じて立ち止まっていただければ 嬉しいです。                                                     

ペチュニア「ブルースターダスト」&クレイジーチュニア「バイオレットグラデーション」

2014-06-04 18:30:58 | ガーデニング

私の地方では、

本日梅雨入りしたようです。

 

昨年より一週間遅くて

例年よりは

4日ほど早いそうです。

 

そう言えば

昨年は、早々と梅雨入りしてしまったのを

思いだしました。

一年が経つのって

ホントに早いものです。

 

植物はグングンと大きくなる季節ですが

私は梅雨の時期だけは

毎年、体調を崩しがちで苦手なんですよ。

 

 

 

 

さてこちら

ペチュニア5つ星コレクション「ブルースターダスト」

クレイジーチュニア「バイオレットグラデーション」

 

 

星咲き品種のブルースターダストは

ほとんど一目惚れ(笑)

爽やかな

パープルとホワイトのストライプは

これからの季節にぴったりな感じです。

 

エムアンドビーフローラさんの5つ星コレクションンは

色々とあって

ブラック×イエローのファントムも

なかなか魅力的な組み合わせだと思いましたね

 

 

 

 

ペチュニア系って

いつも切り戻しのタイミングを逃したりして

あんまり得意ではないんですよね

 

3月の初めごろに植えつけると

うまく育つんですけど

遅れるとどうもうまくいかない

 

だから

一株で大株になる

ブリエッタ(第一園芸)やスーパーチュニア(はくさん)が

好きですね

 

 

 

 

 

さてもうひとつの

ちょっとアンティークなペチュニアは

「クレイジーチュニア・バイオレットグラデーション」

 

こちらは

バイオレットのグラデーションが

なかなか渋くて素敵。

最初、買った頃には

もっとベージュっぽくて

季節によって気温差で、微妙に変化するようです。

 

 

ペチュニアも最近では

様々な品種で楽しませてくれるようになりましたね。

人気品種なので

品種改良競争が激しいらしくて

次々と

変わり咲き品種が出ています。

雨に強い強健性だけではなくて

特徴的な形や色合いのものが増えていますよね。

 

これからは

ペチュニア系からますます目が離せなくなりそうです。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ナチュラルガーデン ブログランキングへ