「愛しい風」へようこそ・・
庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・
旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。
移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。
風を感じて立ち止まっていただければ
嬉しいです。
お盆休暇も今日で終わりですね。
うちはお盆休みとかは関係ないので、普段通りに仕事もしていましたが
とにかく毎日毎日しつこいくらいに暑かったですねぇ
それでもここ2日くらいは比較的、雲も多くてましだとは思っていたのですが、
今日はまたまた息苦しいほどの熱気にまいりました。
隣家沿いの日陰の花壇辺りがちょうど良い感じ
ヨウシュコバンノキです
南洋諸島原産だと言うこの常緑低木は
丸い小さな葉が可愛いんです
これは白、ピンク、赤色の斑が入るロゼオピクタと言う園芸品種だと思います
花は咲きますが、小さくてあまり目立たないようです
花壇に植えてある花はこの猛暑でほとんどが
やられてしまっています。
鉢花はテラスのガーデンパラソルの下で。。
ペンタス・ジニア・インパチェンス。
トレニアの青紫は涼感がありますね
左の赤い子は何だったかな・・
名前をよく忘れてしまう
っていうか覚えられない私
真夏の太陽光の下でも
へっちゃらなのは
この子たちだけかも・・ね
お馴染みのポーチュラカ
炎天下でも次々にカラフルに咲き誇る
夏花壇の定番花ですね
頼もしい味方です♪
ナチュラルガーデン ブログランキングへ ★ポチッとお願い出来ると嬉しいです